グリーングラス単語

109件
グリーングラス
5.5千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

第三の男

一流の脚本家
❞か❝かという単純な二項対立を好まず
第三の要素である
りとして用意する

優れたり部は
終止符が打たれたあと
その❝❞を役に据えた続編を紡ぎ出して
伝説に厚みをもたらす

                                          JRA「名馬の肖像」グリーングラスexit

グリーングラスとは、1973年生まれ競走馬。その名前と付けていたメンコから「の刺客」と呼ばれた名である。トウショウボーイテンポイントと共にTTG三強と並び称された。とにかく渋いであった。

通算成績26戦8勝[8-7-4-7]

な勝ち
1976年:菊花賞(八大競走)
1977年:アメリカジョッキークラブカップ日本経済賞
1978年:天皇賞(春)(八大競走)
1979年:有馬記念(八大競走)

1979年優駿賞最優秀5歳以上年度代表馬

ライバルとの出会い

*インターメゾ、ダーリンヒメ*ニンバスという血統。今の感覚では正直言ってなんじゃこりゃ?というほど古くて非メジャーな血統構成となるが、当時はまだ流の血統の1つだった。しかも生まれは青森。この時点で既に渋いと感じるかたもいるだろうが、青森メジャー産地の1つだった。

そして雄大格と調教の動きで評判になり、くからかなり期待されていたらしい。ところが2歳の炎を患うなど色々とトラブルが起きてデビューは3歳になってから。デビュー戦は2番人気に支持された。

ところがここには、後に生涯のライバルとなるトウショウボーイが出走してきていたのである。名門牧場良血というなんだよその形満という感じのトウショウボーイは並外れたスピードでグリーングラスを置いてきぼりにする。グラスは4着だった。

これでけちがついてしまったグリーングラスは、クラシックの表舞台から遠ざかってしまう。3戦で何とか勝利したものの、ダービー挑戦への望みをかけたNHK杯では12着惨敗。上も安田富男騎手に代わって渋さが増す。しかし、あじさい賞、鹿島特別と地味なところを勝利して、なんとかクラシック最後の大舞台菊花賞に出走することが出来た。

その菊花賞皐月賞トウショウボーイダービークライムカイザー関西の期待テンポイントが三強と呼ばれ、間違いなくこの3頭で決着すると思われていた。実況杉本清アナウンサーも三強を交互に取り上げ、トウショウボーイ先頭で迎えた直線「テンポイントトウショウボーイクライムカイザーか!」と言った。しかしこの時には既に、直線の一番内を通ってグリーングラスが抜け出してきていたのである。明らかに脚色の違う伸びでテンポイント一気に交わし、テンポイントびいきの杉本アナウンサーの叫びもむなしく、先頭でゴールを駆け抜けたのはグリーングラス。その間、杉本アナウンサーは「グリーングラスです……内を通ってグリーングラスです……」と呆然としたように言った。

12番人気。単勝配当は現在でも菊花賞レコード5250円である。裏街道を歩いてきた苦労人が、大舞台スターを打ち負かしたという浪節溢れる筋書きは、グリーングラスをよりいっそう渋い存在とした。

大タイトルへの厚き壁との戦い

年明けのアメリカジョッキークラブカップでは天皇賞アイフルを向こうに回して、3コーナー捲りで直線りこむという強い競馬レコード勝ち。いやいや、これは本当に強いだ、と競馬ファンは再認識。続く天皇賞ではテンポイントに続く2番人気に支持された。

ところがである。大であったグリーングラスはこのあたりから脚元に不安が出始める。おまけ虫歯やなんやらで順調さを欠いたグリーングラスは、菊花賞と同じ作戦を取ったものの、テンポイントから離される4着に敗れてしまう。

念願のタイトルを獲得したテンポイント。そして世代の王者トウショウボーイ。そしてグリーングラスが二度にぶつかり合ったのが次走、宝塚記念だった。人気1・2・3人気を独占。実はこのレース、既に天皇賞を獲っているアイフルダービークライムカイザー、後に天皇賞を勝つことになるホクトボーイという物凄いメンバーが集まっていたのである。しかしレーストウショウボーイテンポイントの独壇場。グリーングラスは3着を確保したものの、二頭からは大きく離された(しかしその後ろも大きく開いている)。

中山2500mで行われた日本経済賞流石レベルが違ってレコード勝ち。秋の天皇賞は、既に天皇賞を勝ち抜けてしまった(当時は天皇賞を一度勝ってしまうと、二度と同レースに出られなかった。一度天皇陛下からを下賜されたが同じ舞台で負けることは許されない、という背景があったとも言う)テンポイントがおらず、トウショウボーイとグリーングラスだけの一騎打ちされていた。ところが、レースではあまりに互いを意識し過ぎたのか、トウショウボーイと並んでガンガン飛ばしてしまい直線沈没ホクトボーイの5着(トウショウボーイは7着)に敗れる。

続くは有馬記念TTG最後の対決である。この伝説レーストウショウボーイテンポイントマッチレースとして今もり継がれているが、先を行く二頭をぴったりマークし、直線で死闘を演ずるTTに向けて、一気に詰め寄ってきたのはであろうグリーングラスであった。その時大川次郎氏は「武士の情けだ(二頭で勝負をつけさせてくれ)グリーングラス!」と叫んだ。グリーングラスはトウショウボーイに半身まで迫る3着。大川次郎氏を安堵させた

TTG最後の一頭の意地

トウショウボーイ引退テンポイント日経新春杯で故障。ただ1頭残ったグリーングラスがついに役としてターフに君臨するかと思われた。しかし、このあたりから脚部不安が深刻化。満足が行く調教も出来ない状態となって、二戦を2着3着。不調が伝えられる中、岡部幸雄騎手上に天皇賞へ向かった。

かしこレースではまた内から抜け出すと、直線りこんで念願の天皇賞制覇を達成した。ちなみにこれが、岡部騎手にとって初めての天皇賞勝利である。岡部騎手は後に、「五体満足で出走できれば相手がであろうと勝てた」と言うほどグリーングラスを相当高く評価している。まぁ、当時は不遇だった岡部遇を鑑みると五体満足なグリーングラスに騎乗できたとは考えづらく、グリーングラスとのコンビでの天皇賞制覇の看板がなければ岡部の名確立したシンボリルドルフの騎乗権を得られなかった可性を鑑みると、身体面に不備を抱えていると言う地雷案件をグリーングラスが抱えていたことが皮にも岡部には幸いしたとも言えなくもい。

この後、グリーングラスは故障が更に悪化。この年は2走しか出来なかった(それでも天皇賞対決だった宝塚記念エリモジョージの2着を確保)。「一年の半分は温泉暮らし」と言われれば優にも聞こえるかもしれないが、実際は関係者の必死の努が続いていたわけである。6歳になってもほとんどレースに出られない。それでも出たレースではアメリカジョッキークラブカップで2着、宝塚記念では3着、オープン戦を2着と好走している。

そしてこの年の有馬記念。グリーングラスはついにこのレースでの引退が決まった。このレースには前年のダービーサクラショウリ、同じく有馬記念カネミノブ二冠牝馬インターグロリア天皇賞シュウチカラ・テンメイホクトボーイ皐月賞ビンゴガルー、菊花賞インターグシケン天皇賞2着メジロファントム菊花賞2着ハシクランツ、ダービー2着リンドプルバン、南関東競馬三冠ハツシバオー、西の元3歳王者で、重賞7勝を揚げたバンブトンコート等々、驚くほどのメンバーっていた。

そんな中グリーングラスは2番人気に支持された。故障に苦しみ、勝ちから見放されていた彼をファンは見捨てていなかったのである。

そしてこのレース。グリーングラスは3コーナーで堂々先頭に立った。直線で追い込んでくる後輩の強の挑戦を受けて立つ構えである。しかし最後の最後で脚が止まってしまったグリーングラス。大斜行しながら猛然と追い込んでくるメジロファントム実況の盛山アナウンサーが叫ぶ。「メジロファントムが追う! グリーングラスが慢する!」

最後の最後にもう一りしたグリーングラスがメジロファントムいで、トウショウボーイテンポイントに続いて有馬記念となった。そしてこの勝利が評価されたグリーングラスはこの年、ついにTT二頭に続いて年度代表馬となったのであった。

菊花賞天皇賞有馬記念に勝っているのだから歴史に残る名であることは間違いい。故障に苦しみながら6歳まで走り、常に好走したことはもっと評価されるべきである。

しかしながらスター性のあるTT二頭にべて地味であったことは間違いく、しかもこの二頭とったレースで勝てたのは出し抜けをかました菊花賞だけ。宝塚記念有馬記念は3着。それも越えられない壁を感じさせる3着であった。このため、なんとなくTTGではなくTT Gと書くのがしっくりくるような関係で、どうしても脇役であったと言わざるを得ない。

しかしながらTT引退死亡した後にグリーングラスががんばって走り続け、後輩を負かしてタイトルを獲得したおかげで、相対的にTT二頭の評価が高くなっていった事は忘れてはならない。その存在感役をよりかせる事が出来なければ名脇役の誉れを受けられないのである。その意味でグリーングラスは競馬史に残る名脇役であった。

引退後は種牡馬になり、あまり人気かった中でエリザベス女王杯ワードウイングや、自身と対照的にド手なルックスで誘導も務めたトウショウファルコを出すなど健闘した。しかしながら、ここでもトウショウボーイ々しい活躍にべれば渋い活躍だったと言うべきであろう。

種牡馬引退後、一時行方が不明になるという事態になったものの、佐賀県ファンの方が自費で引き取り、穏やかな晩年を過ごしたようである。

2000年死亡。28歳。TT二頭よりはるかに長生きした。しかし死亡記事はTT二頭にべて格段に地味だった。

散々脇役扱いしておいてなんだが、実はグリーングラス、八大競走3勝はTTGで最多。獲得賞も3億2845万円で3頭の中で一番多いのである。さらに、勝負服を引き継いだ馬主[1]はグリーングラスに肖って冠名にグラスを採用するなど、高く評価していることがうかがえる。

虚弱体質に泣かされ勝率5割以下がマイナス材料となった一面を鑑みると、「トウショウボーイテンポイントと並んで彼も顕彰馬にすべき」とまでは言わないが、もう少し評価されても良いと思うのだがどうだろう。

血統表

*インターメゾ
Intermezzo
1966 黒鹿毛
Hornbeam 
1953 栗毛
Hyperion Gainsborough
Selene
Thicket Nasrullah
Thorn Wood
Plaza
1958 鹿毛
Persian Gulf Bahram
グリーングラス
1973 黒鹿毛
Double Life
Wild Success Niccolo Dell'Arca
Lavinia
*ニンバス
1946 黒鹿毛
Nearco Pharos
Nogara
Kong Baytown
ダーリンヒメ
1964 栗毛
FNo.14-f
Clang
ダーリングクイン
1958  栗毛
*ゲイタイム Rockefella
Daring Miss
ダーリン *セフト
第弐タイランツクヰーン
競走馬の4代血統表

クロスHyperion 3×5(15.63%)、Nearco 5×3(15.63%)、Nogara 5×4(9.38%)

主な産駒

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *馬主双子が、と創業していた本業の子会社馬主業を引き継いだもの。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

グリーングラス

42 ななしのよっしん
2022/04/25(月) 21:51:03 ID: ujJV65GuYZ
>>39
グリーングラスの系列も現在までしぶとく繋がれているってこマ?

>>40
個人的にはどっちも好きだ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2022/07/24(日) 15:15:56 ID: 7bXW5kSKSF
グラスワンダーの記事見て違和感を覚えてこっち来たらが解けた。前見た時は在ったグラスワンダー←→グリーングラスリンクが消されて居た上に、グラス繋がりのエピソードも消されてたからだ。血統義は血の繋がりがければ関係と認められないのか?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 21:17:02 ID: 2ntdCtsjWN
TTにGをつけたのは大川だって聞いたけど有馬で冷やを掻かされたその実を評価しているってことなんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2023/07/02(日) 14:06:20 ID: bEZpSJ4Cbr
話題になってるのを見たことがないが、優駿の門シリーズ役を務めたボムレイジーの(という設定)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 23:45:01 ID: dzn/teXAeF
TTGのなかで顕彰馬に選ばれてないGさん
マルゼンスキーも選ばれてるというのに
まあ当時でもTTべたら格落ちと言われてたから仕方ないね
👍
高評価
0
👎
低評価
11
47 ななしのよっしん
2023/11/29(水) 20:52:55 ID: SyOqfRKn7I
テンポイントですら実際はトウショウボーイべたら格が落ちるからなぁ
顕彰馬はあくまで「競馬界の発展に寄与したに贈る賞」だから
👍
高評価
1
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 00:44:43 ID: rIo29j9NFu
>>44
TTGレース回顧する番組の少し前にグリーングラス産駒GIを勝ってたから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 00:50:26 ID: FnhP1ThNE0
*インターメゾ、ダーリンヒメ*ニンバスという血統。正直言ってなんじゃこりゃ?というほど古くて非メジャーな血統構成
ハイペリオン系×ネアルコ系って言われるほどそんなか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2024/02/01(木) 20:14:46 ID: Q2y8puQO0E
気になって子孫を調べてみたら
ワードウイングの子孫を牝系で現代まで繋いでる馬主宮崎古さんって何者なの
グリーングラスの子一のG1のリワードウイングを所有してその来孫のリワードアンヴァルや昆孫のリワードインリオを現役で保有してるとかなんか凄い情熱を感じる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2024/02/07(水) 10:26:32 ID: NaePqjo8Kj
77.有馬記念 2:35:5(テンポイント)
79.有馬記念 2:35:4(グリーングラス)

これは最終回テンポイントトウショウボーイを抜き去って大団円キメてますわ。
👍
高評価
7
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス