七夕賞単語

84件
タナバタショウ
3.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

七夕賞とは、JRA(日本中央競馬会)が開催する福島競馬場重賞競走である。格付けはGⅢ

サマー2000シリーズレースのひとつである。

概要

1965年に創設され第1回が起こなわれた。8月開催であるがこれは旧暦七夕の時期にあたる。その後第5回と第7回は10月開催で時期が七夕と合わないが七夕賞のままだった。第11回~15回も10月開催で行われたがこの時はさすがに10月に七夕賞は合わないとの事で、第11回は東北記念(旧・七夕賞)として開催され、12回~15回は東北記念として行われていた。第16回から7月開催になりこの年は七夕賞(旧・東北記念)のあと、1981年の第17回から再び七夕賞となり現在に至る。

なお1964年以前にも七夕賞という名前レースは行われているようだが、JRAはそれらのレース重賞とはしていない。

創設時は芝1800mだったが、7月開催になった第16回から芝2000mとなっている。また2006年からサマー2000シリーズのひとつに組み込まれている。

斤量ハンデ戦で始まり第8回と第9回のみ賞の別定戦だったが、第10回から再びハンデ戦になり現在に至る。

また福島競馬場での開催が基本だが、福島競馬場および他の競馬場の工事の都合上などで、他場で代替開催となった事もある。

このレースの勝ちからはオフサイドトラップがのちに天皇賞(秋)を、またすでにNHKマイルカップ勝利していたイーグルカフェがのちにジャパンカップダート勝利する。その他2008年の複勝圏内のマイネルキッツも翌年に天皇賞(春)勝利といった等もいたりする。
その他ツインターボが勝ったレースとしても有名である。

このレースのトピックは第1回は4頭立てで行われている。また2003年の第39回は渋いアカペラ合唱での生ファンファーレが行われていて、2018年復刻の旧ファンファーレ演奏されていた。

レース結果

年齢表記は2000年以前も現在年齢で表記
第1回~15回は芝1800m(第10回は新潟1800m)
第16回~芝2000m(第25回新潟2000m、第32回47回中山2000m、第36回東京2000m)

回数 開催日 勝利 性齢 騎手 タイム 動画
第59回 2023年7月9日 セイウンハーデス 4 幸英明 1:59.8 sm42462524exit_nicovideo
第58回 2022年7月10日 ヒト 5 田中 1.57.8
第57回 2021年7月11日 トーラスジェミニ 5 戸崎圭太 2:02.2
第56回 2020年7月12日 クレッシェンドラ 6 内田博幸 2:02.5 sm37178656exit_nicovideo
第55回 2019年7月7日 ミッキースワロー 5 菊沢一 1.59.6
第54回 2018年7月8日 メドウラー 7 丸田恭介 2:00.8 sm33492853exit_nicovideo
第53回 2017年7月9日 ゼーヴィント 4 戸崎圭太 1:58.2
第52回 2016年7月10日 アルバートドック 4 戸崎圭太 1:58.4 sm29220306exit_nicovideo
第51回 2015年7月12日 グランデッツァ 6 川田将雅 1:58.2 sm26690537exit_nicovideo
第50回 2014年7月13日 メイショウナルト 騸6 田辺裕信 1:58.7
第49回 2013年7月7日 イネルラクリ 5 柴田大知 1:58.9
第48回 2012年7月8日 アスカクリチャン 5 内田博幸 2:01.1 sm18298225exit_nicovideo
第47回 2011年7月10日 イタリアンレッド 5 中舘英二 2:00.5 sm15239433exit_nicovideo
第46回 2010年7月11日 モナラズ 5 柴田善臣 2:00.4 sm11369393exit_nicovideo
第45回 2009年7月12日 ミヤビランベリ 6 北村友一 2:00.2 sm11302201exit_nicovideo
第44回 2008年7月13日 ミヤビランベリ 5 吉田豊 1:59.8
第43回 2007年7月8日 サンバレンティ 6 後藤浩輝 2:00.3
第42回 2006年7月9日 メイショウカイドウ 7 武豊 1:59.3 sm15314215exit_nicovideo
第41回 2005年7月10日 ダイレイダー 6 後藤浩輝 2:00.4
第40回 2004年7月11日 チアズブライトリー 6 柴田善臣 2:01.7
第39回 2003年7月13日 ミデオンビット 6 田中 2:00.7 sm9319629exit_nicovideo
第38回 2002年7月7日 イーグルカフェ 5 田中 1:59.2
第37回 2001年7月8日 ゲイリートマホーク 騸5 郷原洋 2:01.2 sm6361831exit_nicovideo
第36回 2000年7月9日 ロングカイウン 7 菊沢 2:01.1
第35回 1999年7月10日 サンデーセイラ 4 菅谷 2:00.3
第34回 1998年7月11日 オフサイドトラップ 7 蛯名正義 1:59.2
第33回 1997年7月5日 イネブリッジ 5 武豊 2:00.3
第32回 1996年7月6日 サクラエイコウオー 5 西田雄一郎 2:00.3 sm11451143exit_nicovideo
第31回 1995年7月9日 フジヤマケンザン 7 蛯名正義 2:02.2
第30回 1994年7月10日 ニフティダンサー 6 竹原啓二 2:01.2
第29回 1993年7月11日 ツインターボ 5 中舘英二 1:59.5 sm585896exit_nicovideo
第28回 1992年7月12日 リーゼシュラーク 5 坂井千明 2:02.0
第27回 1991年7月7日 シーキャリア 7 小島太 2:00.9
第26回 1990年7月6日 イダテンターボ 4 牧之瀬幸夫 2:00.7
第25回 1989年7月9日 レロッソ 4 柴田善臣 2:00.6
第24回 1988年7月10日 コーセイ 4 増沢末夫 2:04.0
第23回 1987年7月12日 ダイナシュート 5 柴崎 2:00.3
第22回 1986年7月9日 サクラトウコ 5 東信二 2:03.7
第21回 1985年7月7日 ロシアンブルー 6 柴崎 2:05.0
第20回 1984年7月8日 ホクトキンパ 5 蛯名信広 2:04.8
第19回 1983年7月10日 スピーデイタイガー 5 岡部幸雄 2:04.3
第18回 1982年7月11日 スイートネイティブ 5 岡部幸雄 2:00.7
第17回 1981年7月5日 ビゼンセイリュウ 4 蛯沢 2:05.4
第16回 1980年7月6日 サクラエイリュウ 4 安重勝 2:02.5
第15回 1979年10月21日 タケノテンジン 3 坂井千明 1:50.1
第14回 1978年10月22日 カミノハヤブサ 5 増沢末夫 1:48.3
第13回 1977年10月23日 ニッショウダイヤ 4 柴崎 1:47.7
第12回 1976年10月24日 ニッショウ 7 堀井 1:50.0
第11回 1975年10月19日 ボルトコウ 6 安田富男 1:51.8
第10回 1974年8月4日 ムツバロン 6 蛯沢 1:48.0
第9回 1973年8月12日 サンヨウコウ 4 堀井 1:51.0
第8回 1972年8月13日 スイジン 7 町田精生 1:50.3
第7回 1971年10月3日 ジョセツ 4 岡部幸雄 1:49.2
第6回 1970年7月5日 ハクセツ 5 岡部幸雄 1:49.3
第5回 1969年10月5日 マツセダン 3 星野信幸 1:49.6
第4回 1968年7月28日 ダーリンヒメ 4 古山 1:50.5
第3回 1967年8月6日 ヒシヤクシン 4 小野定夫 1:51.4
第2回 1966年8月7日 ハイデス 3 稲部和久 1:50.0
第1回 1965年8月15日 パナソニツク 5 島田 1:51.0

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Azure
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

七夕賞

1 ななしのよっしん
2022/02/01(火) 10:18:25 ID: 5Nhio0EhUJ
たかが福島2000、されど福島2000
ツインターボの例もあるし、何が起こるかわからないのが福島2000の恐ろしさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/07/10(日) 15:52:38 ID: DJqw2akUn8
ヒトは読めねえよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 07:50:05 ID: pkJ4FKVxxi
くもこのレースの季節。このがどうするかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 16:00:25 ID: DJqw2akUn8
気まぐれでセイウンハーデスの単勝にかけていたおかげで収支ギリギリプラスになったけどテーオーソラネル伸びなかったなあ…
ややスロー寄りで足を使い果たすような展開でもなかったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 16:04:30 ID: pkJ4FKVxxi
予報と違ってが少ない、フェーグロッテンは逃げずに後方から。
そんな中、セイウンハーデスが強かった!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/08/28(月) 02:41:20 ID: y0BJE8QGPJ
枠連7-7が特に売れるレースでもある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0