ドスゴドス単語

1件
ドスゴドス
2.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ
ゾイド > ドスゴドス

ドスゴドスとは、『ZOIDSシリーズに登場する恐竜アロサウルス汎用歩兵ゾイドである。
ゴドスと名がつくが、パーツはほとんど新規のもので構成され、さらに各関節はボールジョイントでつながれており、従来のゼンマイ歩行だけでなく自由なポージング可動もこなせる画期的なキットになっている。

ちなみに“ドス”とはスペイン語で“2”と言う意味である。

機体解説

ヘリック共和国がRMZ-11ゴドスの後継機としてRHI-8アロウラーと並行して開発していたとされる恐竜汎用歩兵ゾイド

この時は機の座をアロウラーの方に奪われてしまったが、そのアロウラー惑星Zi大異変で使用不可能になってしまった際、その代わりとして大異変後に巻き起こった磁気への対応策に施された本機が就役する事となった。

武装配置は旧ゴドスをより洗練させたものになっており、両腕には小化に成功した荷電粒子ビームが搭載され、そして背部には重装甲装用のオプションパーツをさらに発展させたようなビームライフルレーダーユニットが標準装備されるなど、旧ゴドスよりも火力が格段に向上している。

その一方でゴドス本来の格闘運動も飛躍的に強化されていて、旧ゴドスにはなかった頭部のバイトファングや前脚のクラッシャークロー、尾部のテイルウィップダガーなど格闘用武器が多数追加され、そして脚部にはジェットラスターを内蔵し、これで機体に加速を加えて敵を蹴り飛ばすキック攻撃“ターボクセレイションキック”の威は旧ゴドスが使うそれの2倍以上とも言われている。

なお、この磁気から機体を守る新技術には前大戦で失われたRPZ-18キングゴジュラスオーバーテクノロジーが応用されたとも言われている。 惑星大異変の直後より試験運用が続けられていたが、すぐさまガイロス帝国との戦争が再燃したため、急遽このドスゴドスは量産されて戦線投入される事になった。さらにガイロス帝国軍が新たに投入したGRZ-9ヴァルガに対してはより格闘を高めたHRZ-10ティガゴドス製作されている。

さらにその後起こった第2次大陸戦争においてはなぜか性で劣るはずの旧ゴドスが使われているが、これについてコトブキヤより発売されたHMMガンスナイパーに記載されていた機体解説によると「ドスゴドスは当時発生していた磁気を吸収してそれをエネルギーに変換して稼働するシステムを採用していたが、ZAC2099年にはその磁気が収まってしまっためこのドスゴドスを磁気エネルギーの変換しでも動かせるよう再設計すると旧ゴドス以下の性しか引き出せなくなってしまう」という設定にされており、それが旧ゴドスの再登用と部品の流用によるRZ-30ガンスナイパー開発につながったと言われている。

劇中での活躍

バトルストーリー

ZAC2056年から57年ロールアウト。開発にあたったのはヘリック共和国女性技師官リル・メリルで、ウィル・クレイ大尉の操縦の元に強い磁気が吹きすさぶ環境下でも動かせるか試験運用が続けられていた。

その後、西方大陸で行われる予定だったヘリック共和国ガイロス帝国の停戦会談の場にてエクスグランチュラと共に警備にあたっていたが、そこに帝国軍強硬特殊部隊に襲われてその際に帝国軍の最新ゾイドヴァルガとも交戦、どうにかこれを退けた。

そしてガイロス帝国との戦争が避けられない事になるとこのドスゴドスも量産される事になり、キングゴジュラスの残骸が運び込まれたと思しき帝国軍のオーバーテクノロジー研究所があるリーバンテでの戦いで投入されるが、そこではレッドホーン良機クリムゾンホーンの猛攻を受けて部隊は壊滅的大打撃を受けてしまい、の自沈も相まって結局帝国軍のオーバーテクノロジーを葬り去る事は出来なかった。

なお、ウィルは後にドスゴドスの良機であるティガゴドス乗り換え、基地内で暴れる鹵獲ヴァルガを粉砕している。

アニメ

アニメには未登場。

主な機体バリエーション

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドスゴドス

1 ななしのよっしん
2012/03/18(日) 23:31:11 ID: Wy8icX9BtJ
こいつもヴァルガ素晴らしいゾイドなんだけどな。
ヒットの可性は十分はらんでると思うんだけどな。

なんで・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/11/01(火) 09:43:08 ID: /JiJNv6tL5
説明書だと脚の付け根のジョイントの向きが微妙にわかりづらくて
間違って逆向きに付けたのに気付いて外そうとしたら外せなくて参った…
👍
高評価
0
👎
低評価
0