ナイツ・イン・ザ・ナイトメア単語

361件
ナイツインザナイトメア
3.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ナイツ・イン・ザ・ナイトメアとはスティングから2008年9月25日に発売されたニンテンドーDSゲームソフトおよびアトラスから2010年4月22日に発売されたプレイステーション・ポータブル(PSP)用ゲームソフトである。いずれも開発スティングによる。ジャンル名は『アクティブ&タクティカルRPG』である。

概要

特徴的な変態システム定評のあるスティング作品の中でも、特に際立ったシステムを持つ。

登場キャラクターは実に100人をえ、ほとんどのキャラクター名前人種などが設定されている。キャラクター原案はきゆづきさとこ氏、ゲーム中のフェイスグラフィック戸部淑氏、ユニットクラスの全身イラスト等は岩永悦宜氏が担当している。

ゲームBGMスティング林茂樹氏が担当。バトルBGMだけでも39曲もある。

ゲームデザインを担当したのは伊藤一氏である。同じくスティングにより開発された『約束の地リヴィエラ』、『ユグドラ・ユニオン』『グングニル-魔槍の軍神と英雄戦争-』とは『Dept.Heaven Episodesシリーズ』として世界観を共有している。

ゲームシステム

試遊台を設置した東京ゲームショウにおいて、来場者への説明を行うコンパニオンの方が混乱してしまったほどの複雑なゲームシステムを持つ。よって、この記事では簡単な説明のみにとどめる。詳しい説明は、公式サイトでのチュートリアルが充実しているので、そちらを参照されたい。
アクティブ&タクティカルRPG』というジャンル名であり、一般的なジャンル分けの観点から言えばシミュレーションRPGアクションを足したようなものである。ただし、アクションとしてはやや弾幕STG寄りのゲームシステムを持つ。

以下ゲームの基本的な流れをごく簡単に説明する。

続いて、自軍ユニットである騎士たちについても説明する。

・・・と、ここまでごく基本的なシステムの一部を説明してきたが、他にもスキル攻撃を行う為に必要なMPや、そのMPを貯める為のジェムACTフェイズなどなど、プレイする上で把握する必要があるシステムはまだまだある。が、これ以上は前述した公式チュートリアルか、実際にプレイ動画を見てもらったほうが良いと思われるので、関連動画を参照していただきたい。

以前はDSステーションにて体験版が配信されていた。実際にやってみないと分かりにくいシステムと面さである。

主な登場キャラクター

ウィスプ

このゲーム主人公。基本的に彼をタッチペンで操作して、騎士達に示を与えていく。その名の通り人の様な姿をしている。
マリアによって朽ち果てた教会にて解放され、古すところからゲームは始まる。

マリア

ウィスプに協する女性ゲーム中においてしばしば『甲冑の乙女』と称される。
ユニットクラスヴァルキュリア武器の種類によらず固定のスキルを使うことができ、全方向に攻撃、1マス移動ができる。
このゲームメインヒロインだが、ストーリーの都合上味方ユニットとして使える時期が限られている。
後述の特典にてユグドラに『飾りみたいなものだし・・・』と言われてしまう。覇王様容赦いですね。

メリア

一度ゲームクリアした後にプレイできる『メリア編』にて、マリアの変わりに現れる女性
マリア編をクリアしてエンディングを見た後にセーブをし、そのデータContinueすると変化したOPのイベントが流れるので、その後に出てくるくなったタイトル画面で新しくゲームを始めると、メリア編がプレイ出来る。
メリア編ではストーリーが変化し、マリア編では出なかった騎士仲間になるなどの差異がある。

ユニットクラスアシタローテ。基本的にマリアとほぼ同じ性
を基調とした甲冑を身にい、マリアと同じくウィスプに協する。

ガンツァー

騎士団において最も傑出した大将軍で、第2騎士団の隊長
王への忠心もさることながら、人種的な偏見を持たず民や騎士達の信頼の厚い人物。
そんな将軍だが、ある出来事によりボスとしてウィスプの前に立ちはだかることになってしまう。

序盤から中盤にかけて戦うボスとしてはかなり強い部類に入る。その要因が『ユニット消滅攻撃』で、この攻撃を食らうとどれだけVITがあろうが一発で消滅してしまうのである。当然消えてしまったユニットはそれ以降使うことは出来ず、マリア/メリアが食らえば一発ゲームオーバーである。
マリアラインハルトが轢かれるのは初回プレイ時においてもが通る。ヴォァー
避けるのは難しくないのだが、意識しすぎて思うようにダメージを与えられなかったり、ギリギリまでチャージしようとして反応が遅れて轢かれたり、アイテム回収も上手くできずに規定ターンを過ぎてゲームオーバー。ということは初回プレイにおいてよくあるはず。
多くのプレイヤーガルカーサ並みのトラウマを与えられたかもしれない。にお気に入りの騎士を消滅させられて。
もちろん難しさには個人差があるので、人によってはそこまで苦労しなかったという人も居るかもしれない・・・。

ユグドラ・ユニオンとの連動

関連動画

こんな感じのゲーム

 

インザナはもっと評価されるべきネタバレ注意)

ユグドラ様なにやってるんですか

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ナイツ・イン・ザ・ナイトメア

52 ななしのよっしん
2016/11/21(月) 00:53:13 ID: jlmN1vK/56
昔のLCDゲームとかを彷彿とさせる大胆な色使いなども非常に美しい。自分の中ではゲームグラフィットとしては理想に近い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2021/06/23(水) 15:19:07 ID: eAXlj0hwjs
Switchスマホアプリリマスター版が出ると発表されたので飛んできました。楽しみすぎる…!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2021/06/23(水) 23:49:45 ID: TN7NcvmnHb
おっしゃあ!ユグドラから最近スティングええぞ

マリアメリア両方とも攻略したけど、難易度ナイトメアクリアしたことないんだよなぁ
これを機にチャレンジしてみるか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2021/06/25(金) 15:37:52 ID: wzEpa2v2Ff
追加要素あるかな?
やり直し機とかつくんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/04/07(木) 22:34:20 ID: EE7HXRFisz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2022/04/11(月) 18:56:50 ID: wzEpa2v2Ff
dsでしかやったことなくて操作が不安だったけど
コントローラーでも結構やりやすいね
大きい画面で出来るの新鮮
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2022/06/09(木) 21:56:44 ID: JtD3vmiTiu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2022/06/11(土) 18:47:23 ID: wzEpa2v2Ff
最初はHOW TOの量でうへぇってなるよね
ただ、わかってしまえばそんな難しいゲームではないと思う
むしろ普通SRPGより考える事は少ないからサクサク進める
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 20:57:06 ID: etM0TqhTq5
STEAMでもだせ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
61 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 15:18:54 ID: JCSyORCbTj
ペンタブプレイできるからPC版リリースして欲しかったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0