レッドブル(飲料)単語

4件
レッドブル
1.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

レッドブルRed Bull)とは、オーストリアRed Bull GmbH社が販売する機性飲料(エナジードリンク)である。

概要

1978年タイにてKrating Daengという飲料が開発された。
1982年オーストリア人のディートリッヒ・マテシッツ(Dietrich Mateschitz)が、リポビタンD等の栄養ドリンクというものがアジア広域で人気を集めている事を知る。
1984年、ディートリッヒ・マテシッツがKrating Daeng際的な販売権を獲得し、さらに良を重ねて発売されたのが、現在日本で流通しているレッドブルである。

F1を始めとするモータースポーツや、エクストリームスポーツスポンサー活動を積極的に行っている。特にF1レッドブル・レーシングスクーデリア・アルファタウリMotoGPKTMワークスではそれぞれのチームメインスポンサーとなっている。

コミックマーケット83の設営日にもプロモーションカーを授けに来た。
プロモお姉さんコミケスタッフがいたから実現したらしいとのこと。

また、コミックマーケット84の設営日にも、プロモーションカーが2台体制でを授けに来た。

なお、広く世界で販売されている商品と日本で販売される商品では成分が異なる。日本以外の向けの商品では、大正の「リポビタンD」と同じようにタウリンを含有している。「タウリン」の名は「雄」という意味の「タウルス」に由来しており、「レッドブル」の「ブル」もまた同様に「雄」を意味している。しかし日本では規制の問題から、タウリンアルギニンに置き換えられている(タウリンを添加すると医部外品となり、製造過程における規制が厳しくなるため、それを避けるためにタウリンの添加は行われていない)

レッドブルに含まれるタウリンは雄精液由来である」という都市伝説が流れたこともあった。レッドブル公式は「うちで使っているのは合成タウリンだ」と否定している。経済的に考えても、タウリン安価化学合成な物質であるのにわざわざ高価な天然素材を密かに利用するという意味はいため、単なる荒唐稽な噂である。一応、由来のタウリンというものも食品添加物健康食品市場に出回ってはいるが、それら由来のタウリン精液ではなく胆汁から抽出されている。さらに言えば、前述のとおり日本向けの製品ではタウリンを含有していない。

また、「レッドブルが一番きくww」という発言がしばしばみられるが、レッドブル100mlに含まれるカフェイン量はありふれた栄養ドリンクと同じで、インスタントコーヒーよりも少ない。単純に、1当たりの容量が栄養ドリンク(大抵100ml)よりも多いため、摂取するカフェインの量も多くなるだけである。

関連動画


後述の『Red Bull AR Channel』で実施した、動画コンテストの最優秀作品。

関連チャンネル

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ヒテッマンリスペクト (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: らくdieてん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レッドブル(飲料)

56 ななしのよっしん
2022/02/20(日) 23:10:01 ID: vKQra7zsxx
エナジードリンクなんかよりも砂糖入れたコーヒーの方がよっぽどコスパいいぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2022/02/21(月) 22:23:36 ID: 9p2ZY9+hFB
自分はレッドブルモンエナも両方好きだけど、
職場に身長170cmない人がそれなりにいる(というか成人男性身長からして半分弱は該当する)ので、
なんかこれから職場でレッドブルを飲みづらくなってしまうなあ・・・

人権あるからレッドブル飲むぜアピ」みたいに思われたら嫌じゃん?

あと「あいつ人権ないくせにレッドブル飲んでるよw」みたいに思われるのが嫌で、
身長170cmない人はこれから人前でレッドブル飲みづらくなるんじゃね?

気にし過ぎと言われたらそうかもしれんけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
58 ななしのよっしん
2022/02/22(火) 12:38:57 ID: MmqN2ImraT
「くたばれ正論👎」とイキってたのにいざ自分に不愉快なことが起きると「公序良俗に反する行為や上の相手をなめるような態度は良くないと思うのでスポンサーおりますね」と言ってしまうのは笑ってしまう
アウトローヒャッハーに振るのかマジメに大起業するのか社内で方向ちゃんと決まってねーのかな
👍
高評価
1
👎
低評価
1
59 ななしのよっしん
2022/02/23(水) 10:27:31 ID: TZm7fEzD1J
>>48,49 そにろじとかもそうだったけど、この手の輩ってそれこそミドルティーンの頃からこういう罵詈雑言当たり前の界の髄まで浸かってるようなのがたまにいるから
それでそのまま大きくなっちゃうのよ
多分本人は本気で「身内ノリ」「これぐらい普通に皆言ってる」ぐらいに思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2022/02/26(土) 11:10:24 ID: GoQwrpmYfG
「こんなの俺らの界では普通理解できないほうが悪い!」
って自分らの身内のノリは押し付けてまわるくせにタレントの身内のノリには激怒するよね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
61 ななしのよっしん
2022/03/27(日) 12:47:42 ID: Wwtis/HDkF
そうゆうって自分がアインズ・ウール・ゴウンギース・ハワードと思い込んでるんだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
62 ななしのよっしん
2022/07/09(土) 12:04:41 ID: C4Hw6ageLG
なんかあったんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2023/02/21(火) 05:17:49 ID: uh8U8AfvWt
優生思想を提唱した政治家を産んだ企業が、優生思想示したアスリートを切り捨てた。なんたる不条理
👍
高評価
1
👎
低評価
1
64 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 15:39:33 ID: Ummk/sCrKK
久々レッドブル買ったから記事来てみたらなんだこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 10:23:01 ID: mvtdnPF9k9
この「くささ」はゲームクリエイターにとってある意味、逆に衝撃なのでは。落胆というか……
どんなに「リアル」に近づけても、このざまなのかと。

https://x.com/redbulljapan/status/1785232637608534408?s=46&t=CSntpEEOAg0fj0bL5BtdrQexit

>F1マシンを追い撮りしたドローンで今度はMotoGPバイクを追っかけてみた
👍
高評価
0
👎
低評価
0