三好三人衆単語

64件
ミヨシサンニンシュウ
2.1千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

三好三人衆とは、戦国時代の畿内で活躍したトリオユニットである。(活動期間:1564 ~ 1573)

メンバー

概要

三好長慶(1522~1564)亡き後、跡を継いだ三好義継が若年だったため、彼をプロデュース後見する形で三好中の実権を握った黒い三連星

剣豪将軍を暗殺したり、ボンバーマンと対立して東大寺大仏殿炎上させたり、14代将軍を擁立したはいいが々に病死されたり、とゴタゴタやっているうちに第六天魔王織田信長が登場。その圧倒的軍事の前に一度は駆逐される。

信長包囲網の一としてカムバックするも長くは保たず、メンバーは次々と退場させられ、解散した。

活動の歴史

1564年:
幕府に大きなを及ぼしていた三好三好長慶が死去。養子の三好義継16歳で跡を継いだ。まだ若年の義継では戦国の荒波を乗り切るのは難しいと、彼を支えるという名中の実権を握ったのが重臣のボンバーマン松永久秀、そして三好三人衆だった。

1565年:
13代将軍・足利義輝を暗殺するという大事件を起こす(永禄の変)。だがこの後、三人衆と松永音楽性の違いから決裂し、畿内を舞台に内紛が始まった。初めは義継を擁する三人衆が優勢に進めていた。波の篠原長房河内三好康長も三人衆に味方した。

1566年:
波で匿っていた将軍の一族・足利義栄を次代の将軍とするべく、摂津に迎え入れる。

1567年:
三人衆が義栄のプロデュースに熱心になっている一方で、放置された義継の不満が急上昇。遂には松永久秀の下へと逃げられてしまう。松永との戦いはしさを増し、遂に危険な領域へと突入する。東大寺にて両軍がって突した結果、奈良大仏様は炎に包まれ、首なしの姿になってしまった(東大寺大仏殿の戦い)。

1568年:
策に手間取ったものの、ようやく根回しが済んで足利義栄が14代将軍に就任した。相変わらず松永との抗争が続いていたが、そこに織田信長足利義昭を奉じて圧倒的兵で上してきた。サクッと降した松永に対し、三人衆サイド徹底抗戦を表明するも惨敗。しかも義栄が々に病死してしまい、義昭が15代将軍に就任した。

1569年:
一発逆転を狙い、義昭を襲撃するが失敗に終わる(本寺の変)。四国まで撤退。

1570年:
それでもまだ諦めない三人衆は畿内へカムバック(第一次信長包囲網)。野田福島の戦いで織田軍を撃退してみせた。その後信長と和を結び、一時的に勢回復させることが出来た。この辺りから政康の消息が途絶える。

1573年:
足利義昭ドリームユニット信長包囲網の結成を宣言(第二次)。三人衆も久秀・義継もこれに加わり、一致団結して織田信長に立ち向かうことになる。しかし友通はで討死。長逸も中嶋の戦いを最後に消息不明となり、三好三人衆の歴史はここで幕を下ろす。

メンバープロフィール

詳細は各個別記事も参照のこと。

三好長逸

三人衆のリーダー的存在。長慶の三好元長従兄弟にあたる。生年は不明だが1520年以前か? 長慶死去の時点で既に三好一族の長老格にあったらしく、松永久秀と並ぶ実者だった。

1573年以降、消息不明。

三好政康

細川晴元の側近として権勢を誇った三好政長息子が長慶の前に敗死すると、しばらくは元と共に抵抗していたが、やがて降し重臣の座をゲットした。

1569年に病死したとする説があり、この場合は野田福島の戦いの前には既に故人だった事になる。また広く伝わる説話として、のち三好と名乗って豊臣に仕え、大坂夏の陣で討死したとも。清は当時88歳だったというので、1528年生ということになる。

岩成友通

ひとりだけ三好一族ではい。松永久秀同様、召し抱えられて出世した人物と推測されている。こちらも生年は不明だが、1550年から活動の記録が見られる。

1573年、第二次の戦いで木下藤吉郎細川藤孝に攻め滅ぼされた。三人衆で一最期が明確な人物。

344(ミヨシ)プロダクションの人々

三好義継
三人衆にプロデュースされた若き当…だったはずが、適当な扱いに憤慨して出奔、久秀の下へ走る。信長包囲網では再び三人衆と共闘するが、部下の裏切りにあい、自害
松永久秀
344プロダクション重役であり、三人衆のライバルである。三人衆と対立して独立、幾度となく突する。三人衆の退場後は再び信長に降している。その後は…ご存知の通り。
足利義栄
三人衆の新たなプロデュースとして抜された将軍補。天敵背中の腫物。
三好康長
長慶の叔父で、長逸と並ぶ344プロの長老格。河内高屋。三人衆退場後は信長に降して生き延びている。
篠原長房
幼い三好長治に代わって波のトップ代理を務める実者。が、1573年に長治に殺される。

三人衆壊滅と同年に義継・長房も死んでしまい、三好は坂を転げ落ちるように弱体化していく。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

アコアコ動画(子竜) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: nor
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

三好三人衆

7 ななしのよっしん
2019/12/30(月) 20:26:34 ID: SALoLylHnM
三好三人衆の生き残りがの裏に潜んでそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/01/21(火) 10:04:12 ID: CPJV/VYxuk
麒麟がくるでは三人はどういう扱いになるんだっけ?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2020/07/15(水) 19:44:41 ID: OyG7tsufk3
当時から三好三人衆と呼ばれていた事実
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2020/08/09(日) 23:35:32 ID: uru1o3bmj0
信長の野望での値毎回低すぎんよ~
しかも新作になるごとに低下しているという・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/10/05(月) 17:29:00 ID: hyb0oimBs6
>>8
昨日出てきたけどセリフがなかった(笑)
このまま空気みたいな存在になりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/03/04(木) 19:03:30 ID: 5EUIEiUb86
三好長逸自体はこの三人衆という集団導体制を気に入ってと見えるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/06/20(日) 10:20:06 ID: UOv5MET3XW
三好政康さん、実際は1569年で死していたことが濃厚になり寿命を大幅削減される模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/07/06(火) 09:39:41 ID: ZjXznW6CWo
👍
高評価
2
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 17:52:16 ID: fgA/uAVYsD
義継「を傀儡にしたぁ!?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 14:40:14 ID: fgA/uAVYsD
のちのち真田十勇士になると思うと胸アツ。三好長慶大河ドラマ化はよう
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス