朽木白哉単語

75件
クチキビャクヤ
1.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

朽木白哉(くちき びゃくや)とは、漫画BLEACH」の登場人物である。

CV置鮎龍太郎 / 演:林修太田基裕

概要

所属:六番隊(隊長 びゃっくん
斬魄刀千本桜
誕生日1月31日みずがめ座
身長180cm
体重:64kg
羽裏色:
趣味散歩
特技:書道
好きな食べ物辛いもの
嫌いな食べ物:甘いもの
休日の過ごし方:四大貴族の集会に参加、
読書書道などをし心静かに過ごす
特徴:お金持ち、髪留め(牽箝)、規範遵守
人気投票結果

第1回:19位(446票)
第2回:10位(1,712票)
第3回:6位(3,752票)
第4回:7位(4,010票)

護廷十三隊六番隊隊長。四大貴族たる朽木第二十八代当。朽木歴代最強と謳われる。背が高く細身、中性的な容姿の男性作者も彼を美形と表現している。常に冷静沈着で口数が少なく、滅多な事では感情を表に出さない。髪留め箝(けんせいかん)と呼ばれる、貴族にのみ着用が許されている高価な物。十三番隊副隊長朽木ルキアとは義兄妹の関係である。貴族として死神全ての規範となるべく、厳格に掟を守ることを重視する。で亡妻の緋(55年前に死去)はルキア実姉であり、彼女の願いによってルキアが朽木へと招かれることになった。冷酷な印が強かったが、義妹であるルキアを危険なに遭わせたくない一心で危険度の高い席官職に就かせぬよう根回しをしたという事実が発覚後、ファンからシスコンツンデレと言われる事も。十一番隊副隊長草鹿やちるからは「びゃっくん」の称で慕われる。読者人気は非常に高く、人気投票では登場したばかりで19位、第四回では7位と着実に人気を伸ばしている。

芸術的な素養として書道を嗜んでおり、美的感覚はルキアと同じく明らかにズレている。独自のセンスから生み出された「わかめ大使」はジャンプフェスタの護廷十三屋台人形焼として売り出されたとかなんとか

卍解千本桜厳」は美しくも強な技で、数億の弁の形をしたを操る事で攻防一体、死皆無全なる全方位攻撃が可。他にも、殲やら終やら吭やらの義も存在する。殲千本桜厳を見た者は黒崎一護が2人であるらしいが、1人現在明らかにされていない。

ソウルソサエティ篇ではラスボスとして黒崎一護の前に立ちはだかり、ルキア処刑を阻止しようとする一護阿散井恋次と対峙する。ルキア処刑に肯定的であったが、内心は緋との「ルキアを守る」と言う約束への「もう二度と掟を破らぬ」と言う誓いの間で揺れていた。 相当なの末、最終的には染の手からルキアを守る事を選び、ルキア市丸ギン牙から救う。

破面篇では、セプティマ・エスパーダであるゾマリ・ルルーを交える。十最速を名乗るゾマリ哉の前では通用しなかった。

死神代行消失では、月島秀九郎に「共にお互いを高めあってきた仲」という過去を挟み込まれてしまう。だが哉は、自身の友でも恩人でも黒崎一護の敵をる事に何のいもいと月島の胸を貫き勝利した。虚を衝かれ「君がこんな闘い方をするなんて…」と漏らす月島に対し、「今日初めて、戦いの中で狂気に身を浸す愉しみを知った、礼を言う」とっている。

千年血戦篇では侵攻してきた見えざる帝国エス・ノト卍解を奪われ、自身の卍解を使用したエス・ノトにより瀕死の重傷を負うも、一命を取りとめる。

関連動画

関連商品

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 広告太郎
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

朽木白哉

149 ななしのよっしん
2022/11/19(土) 10:49:09 ID: RAtnfCXsHs
エスノトに身体と精凌辱される様を見るとちょっと奮しちゃうヤバいヤバい
カッコいい男の尊厳破壊は抜ける
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2022/11/29(火) 01:47:20 ID: iJpEFVa588
この人、せっかく部下が修行の果てに作った卍解をぶっ壊したんやな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
151 ななしのよっしん
2023/06/12(月) 19:18:14 ID: Gqi0UcfTFN
現在の殲見せた1人補は、
本命  
対抗 一心 
 
大穴 不老不死だな

逆にコイツら以外ならビビ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 22:41:30 ID: B4KfQXNUbk
原作だと危なげなく圧勝したように見えたけど
・千手丸製の死覇装かったらナナナで負けてた
キャンディス一護が電削ってくれたから隙が突けた
ロバート卍解で倒す
と思ったよりギリギリの駆け引きがあって驚いたわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 00:08:10 ID: 2+a42aoY/q
劇場版三作だと一護哉は一度も戦わなかったけど、あれ絶対、当時の一護では哉をまだ倒せなかったからじゃないかとしか思えない。

界篇では一見、哉と同格に見えるけど、冷静に考えると哉本人は一護スピードに終始普通についていけてるし、白一護の介入なければ一護普通に負けてたり、最後に倒れた一護と違って哉は最後まで立っていたり(その気になれば戦闘続行出来そう)で、同格とはとてもじゃないけど言えない。

ウルキオラを倒して霊圧が二倍になった頃の一護で、やっと哉を倒せるかどうかという感じだと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 20:44:44 ID: 2+a42aoY/q
>>151
月島さんを忘れているぞ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 00:05:36 ID: B4KfQXNUbk
>>153
ホワイトが介入する以前に一護に2回も傷圏内に侵入許してお情けで首落とされずにすんでるだけだから普通一護の方が上だぞ
チョコラテも含めて実と言うならそれまでだが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 07:42:27 ID: 2+a42aoY/q
あれはルキアの処刑のとか色々とあって哉が冷静じゃないのと、一護がそこまで強いやつだと思っていないからパフォーマンスを発揮できていないだけだと思う。
少なくとも「卍解なぞ使わん、お前如き、散れ千本桜で充分」と思っていた節があったし。

というか、破面篇で修行してる描写が全くいので、界篇の頃から帰ヤミーと戦えるレベルの実はあったと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 08:40:45 ID: 2+a42aoY/q
ゾマリに対しても「隻腕隻脚でも私と対等とは程遠い」。
それを言われたゾマリの死の形が「陶酔」なので、ゾマリは自分の強さに陶酔してた可性。
そのゾマリは実際に千本桜厳を一発喰らっただけでボロボロ

それ考えたら、やっぱり哉は最初から相当強かったのではと感じる。

千本桜厳は、ヤミーも一発受けただけでまあまあのダメージがある威なんだよな。
そら、一護も岩ボロボロになるわけだ(厳密に言えば岩が受けたのはただの千本桜だけど)。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 07:05:04 ID: B4KfQXNUbk
>>156
それいったら一護だって連戦と修行の疲労が蓄積してて万全とは程遠かったんだし、それまで何人も隊長格退けて、直前には自分より強い部すら素手殺した相手に「そこまで強いやつと思ってなかったから油断」なんて何の言い訳にもなってないだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0