琢磨逸郎単語

4件
タクマクン
2.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

琢磨逸郎とは、仮面ライダー555ムシケラ登場人物である。演:山崎

概要

「上の上たるオルフェノク」の集まりであるラッキークローバーメンバー。25歳

いわゆる「幹部怪人」に当たるキャラクター。組織のブレインを務めているインテリ系の人物で、読書ウィリアムバトラー・イェイツ集といった難しそうな本。常に紳士的な態度を取っていて、年下の相手にも「○○さん」「あなた」と呼んでいる。

上級オルフェノクの一員らしく戦闘も高く、登場してからは人間態のまま球を放ち三大オルフェノクを圧倒していた。社長からの任務にも忠実で、オルフェノクにもかかわらず人間を襲わない木場勇治海堂直也を痛めつけたり乾巧からファイズギアを2度も奪取していたりする。

……と、ここまで書くと幹部怪人らしく強者的なキャラ像に見えるのだが、実は彼は小心者という最大の弱点が存在する。ファイズファイズアクセルを得たことでパワーアップしてからは、これまでとは一変して苦戦を強いられるのだが、それ以降はヘタレかませ犬の描写が大きく見られるようになってしまった。中でもラッキークローバーの最後のメンバーにしてオルフェノク最強クラスの実を持つ北崎くんが登場してからは、常に退屈な彼のおもちゃとして扱われているらしく、「ほっぺたぐりぐりされる→ぐりぐりされたところが化して悲鳴」など彼にイジメられてしまうような被害妄想を抱くことも。どんな妄想

また、彼はバークローバー」のマスターである影山冴子を母親のように慕っていて、泣きくずれてしまった日には姉さんの介抱によってやる気を取り戻している。実にバブみがありますねぇ

そんな北崎くんからいじめられている彼なのだが、終盤でおもちゃ扱いしていた北崎くんが深手を負っていた際にここぞとばかりに駆け寄り、これまでの憤をらすが如くムチ撃ちでの大反撃を行った。だが、その直後に北崎くんを捕食するオルフェノクの王を見てしまい、かつ人間の姿を捨てオルフェノクとして生きることを決意した姉さんも見てしまうと、一散にその場から逃走。

すべての戦いが終わった後は人間として生きることを選択したのか、893井上敏樹大先生にしごかれながら工事現場でに働いているのであった。ちゃんちゃん


このように、ガワはともかく情けない人物造の彼なのだが、555本編自体が全体的にシリアスな雰囲気に包まれていた作品。ヘタレ描写が印的な彼は啓太朗&海堂ポンコツコンビと並んで本作における重なギャグ要員として受け入れられ、一種の清剤(コメディリリーフ)として機していたようだ。

センチピードオルフェノク

身長:2m10cm
体重:131kg

磨君の怪人態に当たる姿のムカデモチーフオルフェノク

時速200kmの速さでの高速移動と20mまで伸びるトゲの付いたによる攻撃を得意とする。なお設定上によるとも操ることができるらしいが、なぜ使わなかったし。このほかにも人間態と同様のエネルギー弾を連続して放つことができる。

キャラクターデザインの裏モチーフは『キカイダー01』に登場するハカイダー四人衆の「レッドハカイダー」が変身する怪人ムカデ」。 ちなみにレッドハカイダー自身は終始へたれた態度を見せていない。 むしろ、同作で世界犯罪組織シャドーに常にこき使われていた四人衆のリーダーである「ギルハカイダー」が彼のキャラ像に近いと思われる。

余談

演者の山崎潤氏は、過去に同じく井上敏樹メインライターを務めていた仮面ライダーアギトにて北条透警部補を演じていたが、彼も磨君と同じく嫌味かつヘタレな点が描写されていたキャラクターであった。

『仮面ライダーディケイド』でのセンチピードオルフェノク

第10、11話「ファイズ世界」で登場。 この世界ではスマートブレインハイスクール生徒変身

この世界ラッキークローバーは学園のアイドル生徒という設定になっていた。オリジナル同様にラッキークローバーブレインという立ち位置。

磨君は物語が進展していくにつれて豆腐メンタル的な面が見られていたが、彼の場合はそのような点が見られず、薩摩メンタルで終始落ち着いた様子であった。また、原作ではドラゴンオルフェノクこと北崎君とはいじめられるほどのの仲であったが、彼の場合は仲間割れせずに他のラッキークローバーメンバー共々ドラゴンオルフェノクと共闘していた。

関連動画

関連商品


関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

琢磨逸郎

1 ななしのよっしん
2020/08/05(水) 08:36:15 ID: Wciu6k9+E9
依頼作成乙です。
ラキクロの記事と内容が被っているかも知れませんが、何故かこれまで磨くんの記事が作られなかったというwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/09/05(土) 22:42:34 ID: if7YIeNuuq
個人的に555最強ネタキャラ加は一度見たら忘れられない濃ゆいキャラだとは思うけどネタとはちょっと違う気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2021/12/17(金) 07:26:39 ID: sncBV9VdXx
なのにどうして最後は現場仕事を選んだんですかね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/03/04(金) 18:15:56 ID: sl1M8l2whO
地味555本編とは明確にパラレルワールドだったディケイド555編をのぞいてセンチピードオルフェノクオールライダー映画などに再生怪人として出たことないんだよな。まあジョーカーアンデットとかは普通にいたから偶々だろうけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 05:41:11 ID: 7uLbH9dQid
磨君の持ってるトゲトゲは彼のサディスティックな部分を
自分の体を締め付けるように覆う外殻はマゾな部分を徴してて数に生えたで繊細な心を守ってるみたいなことをデザイナーの人がどっかで書いてたな(昔でたオルフェノクフィギュアだった気がする)
ムカデ東アジアの伝承で天敵として描かれることが多いんだけどそれは拾われず555ではムカデ虐めていたね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 07:25:22 ID: Wa91YIR6Mq
なんだかんだでラッキークローバーの中で一番ラッキーだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0