諸葛尚単語

5件
ショカツショウ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

諸葛尚とは、三国志に登場する人物である。245年(延熙8年)生まれ、263年(炎元年)
丞相諸葛亮孔明)の孫、諸葛瞻の子。

概要

263年(炎元年)、鄧艾鍾会の軍がを攻めた。中を落とし、鍾会の軍が姜維らの軍を閣に釘付けにしている隙を鄧艾の別働隊が間を経由して成都を攻め上る勢いを見せたので、諸葛瞻は子の諸葛尚らと共に劉禅の勅命で出撃した。

諸葛瞻は涪(四川省綿陽区)で軍勢を整え鄧艾を迎撃したが先鋒隊が敗れたので、めて綿四川省徳陽綿)で防御を固めた。

鄧艾諸葛瞻に「降したら上表して琅邪(山東省臨沂諸葛氏の本籍の土地)の王にしてやろう」と降勧告を送ったが諸葛瞻は使者をり捨て、鄧艾決戦を挑んだ。初戦では鄧艾を打ち破ったが鄧艾の反撃に遭い、諸葛瞻と諸葛尚子、崇(黄権の子)、遵(張飛の孫で張苞の子)、球(李恢の甥)らと戦死した。

三国志の注『志』には、諸葛尚が軍に突撃する前に「子はの恩恵を受けたが、さっさと黄皓らなかったため今日敗北を招いてしまった。生きていて何になろう」と言い残した事が記されている。

家族

この他、清の澍が記した『諸葛忠武侯文集』には諸葛尚のには諸葛質という人物がいたとある。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

biim兄貴リスペクト (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Benjamin
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

諸葛尚

1 ななしのよっしん
2015/07/07(火) 00:53:18 ID: hb7idqeqRo
ともに戦死してるのが皆2世、3世ていうのがすごいな
が滅びるとはこういうことか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/07/28(火) 09:51:51 ID: 22lcV0xf3/
>>1
本当にそうだね
傅僉遵、崇、球、諸葛瞻
に殉じるのは悲しいことだし君を守れずに死んでいくのは念だろうけど、こういう人たちがいたお陰で保たれる誇りってのもあると思う
生きての滅亡と君の事を見届けた羅憲霍弋廖化らは論立だと思うけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0