魔剣爻単語

117件
マケンシャオ
1.1万文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

魔剣爻(まけんシャオ)とは、アトラスより1999年11月26日に発売のドリームキャスト3Dアクションアドベンチャーである『魔剣X』の、プレイステーション2向け移植版である。2001年6月7日発売。

この項ではに『魔剣爻』について解説するが、『魔剣X』にも触れる。

概要

人の精こころ」の存在が科学的に明された世界舞台。ここでの「こころ」はイマージュと呼ばれる。

プレイヤー人間を介してその体を操る「ブレインジャック」というを持つ魔剣として、人類の大量殺をもくろむ宿敵、流星に立ち向かうこととなる。

元の『魔剣X』は一人称視点ゲームだったが、『魔剣爻』は主人公の背後からの第三人称視点アクションゲームである。
基本的なストーリーは同じで追加キャラもいないが、操作性が大きく変わったり、キャラレベルアップの要素が付いたり性が見直されたりと様々なアレンジが加えられている。
取ったその場で消費するしかなかったアイテムを1つだけ持ち歩けるようになったり、ステージ途中でのセーブが可になったりと、システム面では充実している一方、ダメージ計算方式の変更やエクストラ攻撃(いわゆる必殺技)にクールタイムが追加された事でゴリ押しプレイ困難になったり、よりいやらしい敵配置やギミックが待ち受けていたりと、難しく変更された部分もある。

左右キーが方向転換であるため、曲がりスムーズに曲がれない、ジャンプが低いなど、若干の操作性の悪さこそあるものの、アクションゲームとしてはそこそこ楽しめるバランスに仕上がっている。
初心者向けモードもあるため、この手のゲームをあまり遊んでいない人でもクリア自体はさほど難しくないだろう。
とはいえ、一部ステージの造りのせいで遭遇しにくいキャラがいたり、出会うための条件がわかりにくいキャラもいるので、どうしてもわからない場合は攻略サイト攻略本を頼った方がいいだろう。
攻略本情報量が多く読み物としても楽しめるのでオススメである。

前述の通り、各キャラクターブレインジャックすることによって、操作するキャラクターを変更することができる。ステージによってはキャラの向き不向きがあることはもちろん、特定エリアへのをあけることができるキャラも存在する。

敵を倒すとイマージュポイントを得ることができる。これを消費して各キャラクターへのブレインジャックを行うことができる。
キャラクターには支配率というものが存在し、これはキャラクター操作時にイマージュポイントを得るごとに上昇していく。支配率が上昇すると、

  1. 使用できる技が増える。
  2. ブレインジャックする際のイマージュポイント消費量が減少する。
  3. 支配率を100%にすることでそのキャラクター体力、攻撃が上昇する。

といったメリットが得られる。
また、イマージュポイントの入手量は画面右上の「イマージュフレアゲージ」の点数に例する(敵ごとの基本イマージュポイント×点数)。このゲージは敵を倒すごとに一段階上昇し(最大5)、ダメージを受けると1に戻る。つまり、ダメージを受けずに強敵を倒していけばいくほど、多くのイマージュポイントを得られるということになる。

マルチエンディングを採用しているのも大きな特徴。イベントでのプレイヤーの回答により、その後の展開が変化する。

その他、特定キャラによって敵のセリフが変化することも。

ネタバレ この項は、非常に多くのネタバレを含んでいます。
ここから下は自己責任で突っ走ってください。

登場人物

金沢総合研究所

魔剣(まけん)
本作の主人公で、正式名称はDeus Ex machina機械仕掛けの神)。
イマージュを切り離して修正する事が出来る、画期的な医療器具として開発された人工生命
人工を搭載し、自ら思考し、判断する事ができる。
しかし、その本来の役流星を倒す事であった。
人間のイマージュを支配し、その体を支配下に置くブレインジャックを持つ人類の切り札である。
覚醒直後はな心を持っており、プレイヤー次第で善にも悪にもなる可性を秘めている。
支配した体の得意武器に変化する他、その人物の記憶や技術を抽出してロック解除や敵が潜する場所の特定等ができる。
名前は最初に設定可初期設定マキーナ)。女神転生シリーズ主人公の例に漏れず台詞は基本的に喋らないが、論これは演出で、意思の疎通を図ることは可
ケイ / 相模 (さがみ けい)
飯塚雅弓
金沢の寿女学館に通う女子高生であり、この作品のヒロイン
研究者として活躍するを尊敬しており、将来は彼のような研究者になりたいと考え、日頃から熱心に勉強に打ち込んでいる努
敵の襲撃から彼女い亡くなったフェイの代わりに魔剣を手に取ることに。
この際、普通人間ならブレインジャックの際に魔剣にイマージュを食われてしまうことになるのだが、封剣士だった母親の血のでイマージュをすぐに魔剣に食われることなく魔剣のイマージュと結合するという異常事態が起こった。
その後は魔剣とともにの救出と流星の打倒を世界することになるが、魔剣行動次第で途中でイマージュを魔剣に食われてしまうこともある。
逆に彼女との交流を続けて彼女の信頼を勝ち取ることができれば、ベストエンディングに到達することができる。
上下制服黒タイツ穿いており、イマージュ世界でも同様の装である。
プレイヤーキャラとしては太刀を使う。最初に操作するキャラということもあり、実的にはさほど強くはないが敵もまだ弱いのでさほど気にはならない。
が、あるルートではラストで再び操作することになり、その時は全ステータスが補強され最強クラスキャラとなる。
また、とあるおまけモードでも操作キャラとして使うことになる。
相模(さがみ ひろみつ)
大塚明夫
金沢総合研究所の所長にして、魔剣開発者の主人公父親
眼帯をつけており見たは強面だが、基本的には温和な性格の人物である。
剣士であった妻がいたが、ケイを産んだ後に死亡している。
魔剣覚醒直後に三業会に連れ去られた後、流星にイマージュを抜き取られる。
彼を助けることがケイの的の一つとなるが、魔剣プレイヤー)次第では無視することも可である。
アンミラー
金沢総合研究所の研究員。
X計画ではイマージュの遺伝的アルゴリズムを担当。
な性格の女性ジョーンズに対する抑え役だがプライドが高く、魔剣開発的について正確なことを聞かされていなかった反発から機密文書を断で閲覧するという行動を取ることも。
J・J・ジョーンズ
星野充昭
金沢総合研究所の研究員。
X計画では人口の制御システム全般を担当。
アンからは天才と称されているが、ひねくれており口が悪く自己中心的なところもある男。
作中では皮を言いつつも陰ながら魔剣を支える。
コウ / 山 (やましろ こう)
高山勉(現:タカヤマツトム
大富豪息子でケイの幼馴染
多忙なと子育てに関心なの間に生まれたため、祖から育てられることになる。
心優しい青年だが、世界のことよりもケイのことを優先するあまり、他の人からは愚かな人間だと思われることも…。
ストーリーの進行によっては戦ったり、最終ステージで使用したりすることになる。
武器竹刀だが、使う時期の関係から意外と強かったりする。
ちなみに敵対時と実際に使用する時で戦闘力に大きな開きがあるが、これは戦闘用イマージュブースター攻略本に装着時のイラストが載っている)。
このブースターの恩恵もあってか、ケイ以外で魔剣ブレインジャックされてもイマージュを食われなかった一の人物である。

封剣士

護手(リー・フーショウ
阪脩
華僑グループの総帥で、その正体は封剣士の長老。
金沢総合研究所を開設して相模魔剣開発依頼した本人である。
プロローグ魔剣研究所の人々に連絡を送り彼らにを示すが、「の精が善なることを期待してやまない」という言葉が示す通り、な精を持つ彼が流星を受けることを危惧している。
魔剣が八卦に与することを選んだルートでは彼と戦うことになる。
ティ
くじら
雑技団の団長。その正体は炎をる封剣士にして、最強の封剣士とも称される封剣士長。
ヘルメットで顔を半ば隠した女性で、的の為には手段を選ばない恐ろしい人物。
魔剣脅迫するような言葉を口にしたり、欧州を回る魔剣を監視したりと、的達成のため暗躍する。
剣士となる過程で子宮を捨てており、年齢不詳の若さを得ている。
武器蛇腹剣。敵として戦う場合に使うは、フランベルジェのように波打った身になっている。炎の独楽を撃ち出しつつ高速で移動するため初見では戦いにくい相手である。
特定ルート戦闘ブレインジャックになるが、最強の封剣士の呼び名は伊達ではなく、器用万のない優れた性を持つ。
最初から使える連続攻撃「散」が威・範囲・速度すべてにおいて優秀なので、戦闘で苦労することはあまりいだろう。
また、敵を追尾する飛び道具を放つエクストラ攻撃もあるので、最終的にはどの間合いでも戦えるキャラになる。
ラムロッド
氷をる封剣士。表向きはDJをしている。
クールり口調だが、他の封剣士達にべると任務に対して後ろ向きな面が立つ人物。
愛人関係にあった八卦マルガレーテと敵対することになるものの、倒す決心がつかずヤケクソ気味に魔剣に自身のブレインジャックめる。
剣士となる過程で両を潰しており、ヘッドホンのようなカバーをつけている(聴を封じているかどうかは不明)。
武器サムライソード(日本刀?)。素い動きと鋭い撃が売り。
『X』では連続攻撃でサクサクり込む操作性が楽しいキャラだったが、『』では攻撃速度・範囲に特化した一撃必殺タイプキャラとなった。
エクストラ攻撃は地面を走る氷柱を放つ飛び道具で、当たった相手を一定時行動不能にする。効かない相手も多いが、使いこなせば役立つ技。『X』では効果時間が非常に短い一方、追撃が決まると即死させられるという非常にピーキーな性だった。
アキナ
る封剣士。表向きはアテネの学芸員をしている。
欧州に体が石化する伝染病を広めていた八卦ダルの居場所を突き止めるべく、病に侵されたダルバーリンカと接触する。
幾度も接触を図るもののをかばう彼女から一向に情報が引き出せないため、大義のため不本意ながら魔剣彼女ブレインジャックめる。
剣士となる過程で右手を切断しており、武器を組み込んだ義手をつけている。
武器は敵として戦う時は右手セットされているで、魔剣が支配した場合は遠隔攻撃が可ドリル
特性上連発はできないが優れたリーチが魅で、うまく使いこなせば一方的に攻め続けることもできる。
デレール
る封剣士
紳士的な口調の黒人で、表向きはアングラ系担当のジャーナリストをしている。
電子ロックを解除するのが得意。実はケイの異母兄弟である。
剣士となる過程で右脚を切断している。
武器松葉で、魔剣が支配した場合は三叉トライデント)を振るう。
リーチ火力を重視したパワーキャラ。義足ではあるが、レベルの機動は持っている。
エクストラ攻撃は画面上の敵すべてを落で攻撃する広範囲攻撃で、相手の防御を無視してヒットする。威はあまり高くないが、うまく使えば素雑魚を一掃できる。『X』では連発もきく便利な技だった。
フェイ / (リー・フェイチャオ)
飛田展男
長老から魔剣覚醒の命を受けた封剣士香港からやって来た留学生として、ケイの家庭教師をしていた。
本来彼が魔剣覚醒させる予定だったが、アンドレイの襲撃からケイをって致命傷を負い、ケイに魔剣を託して息を引き取る。
剣士となる過程で内臓を潰している(消化はイマージュによって行なっている模様)。
公式イラストを見る限り、鉤の使い手だったようだ。
飛扇(リー・フェイシャン
で、カティ子の封剣士見習い。
まだ体の一部を失う修行を終えていない見習いということで今回の一件でカティから置いていかれたため、手柄を立てようと、八卦シャージャの隠れを突き止める。
その後、魔剣に自分の体を使って倒すよう依頼する。
の代わりに魔剣を手に取ったケイを快く思っていない部分があり、イマージュを失うことになるブレインジャックうケイの発言を一笑に付した。
武器は扇。攻撃は低いが動きが軽く扱いやすい。
扇を大きく広げる防御は背後からの攻撃や飛び道具も防ぐ事ができ、序盤で登場するキャラながら汎用性は高い。
『X』では左右に揺れる軌が特徴の飛び道具が使えたが、『』では残念ながら別の技に差し替えられている。もっとも、強化された部分も多いので気にはならない。

三業会

流星(てんそんりゅうせい)
三業会の支配者であり、世界を作ったとされる巨人『盤古』の髄。
一振りのとして英雄から悪人まで善悪問わず世界秩序のため様々な人間ってそのイマージュを吸収してきたが、いつになっても変わらない人間を見て「自身が世界を支配しなければならない」と考えるようになる。
そんな考えを感じ取った封剣士達に封印されることになるが、後に悪心を持った封剣士によって封印を解放され、封剣士の分『三業会』の手に渡る。
当初は流星を使って封剣士達に反旗を翻すつもりだった彼らだったが、人身を握する術とイマージュを支配するを持つ流星により、手駒と化すことに。
その後、三業会を利用しつつ世界の要人や支配者に近づき、彼らに自身の所持するイマージュを注入して支配下に置き、着々と支配圏を広げる。
彼の最終的な的は、第三次世界大戦を引き起こして増え過ぎた人類を間引き、自身が全人類を管理する『ユートピア』を築くこと。そのために中国の若き総書記嘉伸(リュウ・カシン)の体を乗っ取りアメリカ中国の衝突を狙う活動を続けている。
魔剣が倒すべき相手とされており、表向きは相容れない存在だが、ストーリーの進行によっては休戦を申し込まれたり彼と手を組んだりすることになる。
八卦アンドレ
口をる八卦。三業会所属の殺し屋
元々は軍人だったが、戦闘パラノイア患したため軍を追われ、後に流星の配下となる。
魔剣覚醒直後に研究所を襲撃し、ケイをったフェイを殺しつつ相模を攫う。
シリアルキラーアンドレイ・チカチーロのイマージュを注入されている。
口が変形しているため喋ることはない(できない)。
ケイを戦闘中に挑発したり、相模教授拉致を最優先にして所内の人間を皆殺しにしようとはしなかったりと、猟奇性を感じさせる設定に反し理性や分別は持ち合わせている。
武器は巨大メスで、口からも数のメスを吐く。 最初のステージクリアした後強制的にブレインジャックすることになる。
攻撃範囲の広さと機動の高さが売りだが、後半のステージではパワー不足を感じることになるだろう。
ちなみに、稲葉ブレインジャックする場合は彼の体を捨てざるを得ないので注意。
八卦シャージャ
千葉一伸
手をる八卦。
インドの大スターだったが、妻と死に別れ、息子は欲に支配され自身とを違えることになり、心が弱った隙を流星に狙われ八卦となる。
その後はインド中に民を無気力にする歌を流し、の低下と自殺率の向上を促している。
武器カタールジャマダハル)と、傀儡の四本腕と左手の手のから出す
シャー・ジャハーンのイマージュを注入されている。
攻撃はあるものの、動きの遅さとの強さが難点で、使い勝手はあまり良くない。全方位を素く攻撃する「スピンマハル」を習得するまではつらいのりになるだろう。
エクストラ攻撃はチャクラムのような気弾を複数発射する飛び道具。『X』では扱いやすい性だったが、『』では弾道の不安定さやエクストラ攻撃の仕様ありあまり頼りにできない。
八卦マルガレーテ
足をる八卦。元欧州連合頭首のスミス議員の妻。
剣士ラムドット愛人関係になり、夫との関係もあって悩み苦しんでいた心の隙を流星に突かれ、足からマルガレーテ・クルップのイマージュを注入される。
その後、スミス議員を閉して隔離し、連合の頭首の地位を得る。
その後は連合党員を改造兵にしてテロを行わせ、欧州中を恐怖に陥れている。
足をる八卦ということもあり、移動速度は全キャラ中最高。武器ビームロッドと左腕に仕込んだバズーカ、そして麗な足技。
『X』では扱いやすい飛び道具を、『』では攻撃速度速さを活かして戦うなかなか強いキャラ
エクストラ攻撃は障害物に当たると反射する飛び道具「クルップファイア」。『X』では反射するごとに威が上がる特性があったが、『』では反射するごとに拡散し弾数が増える特性に変更されている。
八卦ダル
る八卦。バーリンカの父親
ノーベル賞を受賞した病理学者であったが、その治療法により新たな病気が発生することがわかり、責任の追及を恐れと共に逃げ出す。その後欧州弱体化を狙う流星ヴラド・ツェペシュのイマージュを注入される。
その後、治療法の副作用研究を行い、やがて人体が石になっていく奇病「石死病」のウィルス開発に成功し、欧州中に蔓延させ患者を増やしている。
研究と称した人体実験拷問により亡くなった石死病の犠牲者達を用いて作ったゾンビを配下にしている。
武器と石死病のウイルスが詰まった試験管。
移動・攻撃速度に優れ手数は稼ぎやすいものの、時間火力が低いため硬い敵だと倒し切れず苦戦することが多い。
『X』では優れた防御特性を持ち長く活躍できるキャラだったが、『』では大した強みのキャラへと落ちぶれてしまった。
エクストラ攻撃のウィルスは命中すると相手を石化させ行動を封じる技だが、ボス戦では通じなかったり耐性持ちも少なくなかったりで今ひとつ。
八卦マルカ
千葉一伸
股をる八卦。欧州マフィアドンで、欧州中の飲みを混ぜて流している。
その地位で多くのものを手に入れてきた彼だったが、精子異常から子供を作れないことを知り、自暴自棄に陥る。
その後、流星に心の隙を狙われ、股からイマージュを注入され八卦に取り込まれる。
八卦となる以前からレイとコネがあるが、ゲーム中ではこれといった情報があるわけではないのでちょっとわかりにくい。
武器は大とパペット爆弾で、ヒップアタックも交えて戦う。
攻撃が高い半面、機動がかなり低い上技の隙も大きく、自分からは切り込みにくい。カウンター狙いで戦うのがいいだろう。
エクストラ攻撃は時限式のパペット爆弾を投げる設置技。火力が高いが時にダメージを与えられるわけではないので先読みが必要。地面に落ちる前に敵に当たれば即座に爆発するが、狙ってやるのは難しい。
マルクス・アウレリウス・セウェルス・アントニヌスカラカラ)のイマージュを注入されている。
八卦レイ
る八卦。
次期法王補のメシア信者だったが、ある日をの存在に疑問を抱くようになり、マルカラから購入した麻薬に溺れる。
そんなある日流星と出会い彼に心酔し、からジル・ド・レイのイマージュを注入され八卦となる。
その後は、人口減少を狙う流星示の下、人々に自殺を勧めるようになる。
武器は攻撃範囲に優れる大で、背中人形を用いた防御は飛扇と同格の性を持つ。
『X』では一定時無敵になる、『』では体力回復するエクストラ攻撃を所持しており、他のキャラとは一線を画す性を持つ。
ただし、支配率100%(=エクストラ攻撃習得)までには膨大なイマージュポイントが必要になる。
前述した防御性エクストラ攻撃、そして火力期習得・おまけに当てやすいと三拍子そろった「エンゼルキッス」の存在もあり、『』においては最強クラスキャラとなっている。
八卦ユースフ
千葉一伸
る八卦。
殺しの罪をに着せて追放することで家長の座に就くが、その後も生きていた復讐を恐れ、疑心暗鬼になっていた隙を突かれ、流星サラディンのイマージュを注入される。
流星の配下となった後は、中国以外の地域への石油の輸出を制限することで国家間の対立を狙う。
口が存在する部、マスクをつけた顔、のようなマント等、異様な貌が特徴。こいつに限らず八卦は異様なばかりだが
武器は首刈りサーベルシャムシール)。異形化したの口から触手を出したり、火炎弾を発射したりもする。
使用キャラとしては最低ランクの移動が難点だが、反面パワー体力に優れ、飛び道具も持っている。『X』ではプレイヤーキャラの中でもトップクラスの性を持っていたが、『』ではそこまで飛びぬけた強さは持っていない。
余談だが、『X』ではEX攻撃「サラボンバー」発動時に叫ぶ「オイルショック!」という台詞が一時期ネタにされていた。『』では「第三の危機」というよりそれっぽい技名となった一方、台詞残念ながら全然違うものに差し替えられている。
八卦ウィリアム
千葉一伸
首をる八卦。アメリカ大統領
中国に対する強硬姿勢から再選を果たすが、暗殺されかかったため平和路線に転向しようとする。
が、中国アメリカの衝突を狙う流星に首からビリー・ザ・キッドのイマージュを注入され支配下に置かれることに。
その後は再び強硬姿勢に戻り、第三次世界大戦を引き起こそうとする。
首を取り外して戦闘用のボディにすげ替えることができ、戦闘の際は第一・第二形態と戦うことになる。なお、プレイヤーブレインジャックするのは第二形態。
武器右手のスピンクロー付きの左手も用いながらのボクシング戦法を得意とする。
プレイヤーキャラとしての性トップクラスで、高い機動(『X』ではマルガレーテ以上)と出のい打撃とそうそう倒れない耐久力、そして強な一撃を持つ。
飛び道具を持たず攻撃範囲もさほど広くはないが、機動パワーで十分補える。
使用は終盤に限られるが、その優れた性クリアの助けになってくれることだろう。

その他

稲葉 郷(いなば ごう)
飛空艇リンカドンの副操縦士。脱サラして飛行機の操縦士となった、遅咲きパイロット30歳。
念願のった彼だったが、魔剣が乗り合わせた飛行機の操縦士となったのが運の尽き。
リンカドンが三業会に襲撃され、スタンガン片手に奮闘するも、脱出用小機の一歩手前で尽きる
そして操縦のための知識を必要とする魔剣ブレインジャックされ、住宅ローン済の将来は潰えてしまうのだった…。
魔剣が支配した場合の武器はスタンロッド
一般人ということもあり初期の性は極めて低く、動きも訓練された人間とは違い実にかっこ悪い。
少し成長させればヒットした相手を一時的に麻痺させる「感電突き」を習得、ようやくまともに戦えるようになる。
さらに成長させると、視界内の相手を自動的にサーチする落攻撃が使えるようになる。バデレールのエクストラ攻撃と異なり一体しか攻撃できないが、射程無限&防御無視なのは同様。通常技ということでクールタイムも存在しないため非常に強
最終的にはバデレールの上位互換となるエクストラ攻撃を習得し、低かった火力善、へたな八卦や封剣士を上回る強キャラへと変貌する。ただし成長速度は遅いため、まともに使うつもりなら稼ぎプレイが必須となる。
この作品では一とも言える、八卦にも封剣士にも属しない一般人だが、その立ち位置からか人気は非常に高い。
ちなみに、『X』では感電攻撃しか取り柄のい文句なしの弱キャラで、公式ガイブックには彼を使ってラストまで到達する縛りプレイの記事が掲載されていた。
ニコニコにも縛りプレイ動画が上がっているので、興味がある人は見てみるのもいいだろう。
バーリンカ
八卦ダル
ワクチンを持ってダルの元から逃げてきたが、すでに石死病を患っていた為、隔離病棟に入れられていた13歳の少女
ダルの居場所を知っているが、をかばいにも教えようとしない。
剣士アキナスも彼女コンタクトを取っていたが成果は上がらず、気は進まないものの魔剣彼女ブレインジャック依頼することになるのだった。
魔剣が支配した場合の武器は大
一般人の割には意外と強く、体力火力では最終的に八卦であるを上回る。
とはいえ、技に隙があり攻撃範囲も広くないので総合的な性は今ひとつ。
エクストラ攻撃は咳き込んでウイルスをばら撒き、周囲の敵を石化させる技。この手の技の特性上効かない敵も多いので使用機会は限られる。
サミュエルスミス議員
欧州連合党首。マルガレーテの夫。マルガレーテに裏切られて保養所(実際は屋)に閉されている。
欧州連合党首になれたのはマルカラとのコネのおかげで、彼を探すバデレールから狙われている。
魔剣が支配した場合の武器鉄球
プレイヤーキャラとしては一点特化で、トップクラス火力とワーストクラスの機動、そして実質最下位の体力を併せ持つ。
エクストラ攻撃でただでさえ高い攻撃を更に増すことが出来るが、弱点の解消には何の役にも立たない。
は正直高いとは言えないが、一撃必殺ロマンめる人にはオススメ。
ダブリンギネス博士
阪脩
イマージュ理論の提唱者。魔剣開発に反発し、ブラジル密林に隠居していた。
しかし、相模所長から魔剣データを逐一送られていたため、ケイを救う方法を知っていた。
多くのルート魔剣の助けになってくれる彼だが、なぜか住居入口の門が和風なあたり日本かぶれしているように感じられる。
ドーナツを3つ付けたような髪型から、出番の多さに反して印深いキャラである。

関連動画

魔剣爻

魔剣X

関連静画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

琴葉茜 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: はごろも
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

魔剣爻

24 ななしのよっしん
2015/11/08(日) 22:25:27 ID: cm2JaVTFk2
金子一馬の最高傑作と言うか全盛期の作品
どう頑っても真似出来ないレベルデザインセンス爆発してる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2016/02/10(水) 20:27:47 ID: FbUnvlCW+I
なんで魔剣X名前で記事を作らないんだ?胸クソ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2016/03/29(火) 22:13:17 ID: pwFZdiQzEy
魔剣Xはよくありそうだけど
魔剣爻はまずなさそうだし固有名詞として機すると思ったんじゃない?
Xのリファインって所がこのゲームそのものを表してる気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2016/10/02(日) 13:55:44 ID: xmuzI8yVoU
>>21
ごときに精を奪われるとは、葛葉の面汚しめ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2018/01/16(火) 21:37:27 ID: TCA6Mm0NY7
これペルソナシリーズメガテンと何か繋がりあるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2018/01/17(水) 07:06:11 ID: 0LUJZuDzNO
>>28
特に立ったつながりは
会社と制作スタッフが共通していたりメガテンっぽいシナリオ分岐はあるけれどアクションゲームだし悪魔が出てきたりはしないしシステムは別物
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2019/01/20(日) 15:49:53 ID: TCA6Mm0NY7
そうなのかPS3移植したら魔剣になんのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 09:34:52 ID: XHAB531DXI
日本原発が全部止まって
中対立が明確になって日本海に艦隊が展開して
欧州ではテロがあったりして
からくりサーカスアニメが放送されてるけど
まだ5分後の未来って程の緊感はいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2020/01/15(水) 14:01:24 ID: gX0UKnSbjV
>>30
つまりその後が魔剣(リー)…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2020/03/22(日) 11:59:24 ID: TrPA2BzGdE
>>31
体が徐々に石化し内蔵まで石化して死に至るウイルスは流行ってないけど、
何千人も死ぬ炎の病魔は流行しだしたね……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス