PlayStation 2単語

4件
プレイステーションツー
2.4千文字の記事
  • 14
  • 0pt
掲示板へ

PlayStation 2(プレイステーション2)とは、SCEソニー・コンピュータエンタテインメント)から2000年3月4日日本)に発売された据え置き家庭用ゲーム機である。2012年12月28日に製造を終了した。

略称はPS2、プレステ2。

概要

関連動画

関連チャンネル

関連項目

据置ハード PlayStation - PlayStation 2 - PlayStation 3 - PlayStation 4PlayStation 5PlayStation Vita TV
携帯ハード PlayStation PortablePlayStation Portable E-1000 - PlayStation Portable goPlayStation Vita
周辺機器 デュアルショック - PlayStation MovePlayStation VRProject Morpheus) - PlayStation VR2 - ポケットステーション - PSX - torne - nasne
サービス PlayStation Network - PlayStation Store - PlayStation Home - PlayStation Plus - PlayStation Nowゲームアーカイブス - アドホック・パーティー
関連企業・人物 ソニー - ソニー・インタラクティブエンタテインメント - 久夛良木健 - 平井一夫 - マーク・サーニー
その他 Cell Broadband Engine - XMBMedia Manager - Media Go - PS4ゲーム配信 - PS4キャプチャー配信 - GAME DIGGIN’ようこそ!PS Vita ゲーム天国 - 物売るっていうレベルじゃねぇぞ! - あけおめ事件8001050F) - プレイエリアの外です - PS5が当たらない
一覧 据置型ゲーム機一覧 - 携帯型ゲーム機一覧 - ゲームアーカイブス配信タイトル
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 14
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まりもの王
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

PlayStation 2

526 ななしのよっしん
2024/03/24(日) 15:24:57 ID: 4tIjBJtrZb
Steamバカゲーゲーが多い印だけどPS2も『』や『シーマン』、『マイホームをつくろう』とかユニークゲーム多かったな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
527 ななしのよっしん
2024/03/30(土) 20:42:08 ID: MMtsFRQUUE
生産中止してからどれだけだったのだろうか
全く信用できないジムライアンによるとまだ売れてるらしいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
528 ななしのよっしん
2024/03/31(日) 11:25:38 ID: TtVz1O/P8O
👍
高評価
1
👎
低評価
0
529 ななしのよっしん
2024/04/11(木) 08:20:07 ID: +mURB/AvcP
>>523
エミュレーターポン置きして品質に責任を持ちませんってことならまあ
でも消費者はそれじゃ納得しないだろうし、となると一定の品質チェックを入れることになってコストバカ高くなるのは確か。だからPS2のベタ移植が広がらない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
530 ななしのよっしん
2024/05/02(木) 08:00:29 ID: ROuFn76Kxe
ファミコンとかが面かった、というおじさんたちの言うことが分かってきた
今の子どもたちはあの頃のが面かったというと何になるのか楽しみ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
531 削除しました
削除しました ID: WiDJxA6qhR
削除しました
532 ななしのよっしん
2024/05/03(金) 07:55:10 ID: obkefxYojJ
プレステ2並のCGって言われてもゲームによって差がありすぎてピンと来ない感じあるな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
533 ななしのよっしん
2024/05/03(金) 07:58:07 ID: QjHdquYrbP
本当にプレステ2並のCGだったのはカリギュラオーバードーズしか見たことない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
534 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 12:30:29 ID: geaRCztdTC
据え置き機の開発費高騰の問題が叫ばれ始めたのもこの頃からだな

開発の長期化の問題はそこまで大きくはかったけど、3Dになってからは徐々に表面化してきた感じもあった

中小サードの多くが据え置き機の開発から撤退したのも、その辺りの原因が大きくて、結果として据え置き機の市場は、確実に売れる保がある続編ばかりになってしまったのと同時に、多様性に欠けるゲームマンネリ化にもつながってしまった

任天堂はこの悪循環を断ち切る為に、WiiDS以降は路線を変更したが、PSは気付かなかったのかは知らないけど、その後、大作義に傾倒して市場が行き詰まりを見せるようになって自爆した感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
535 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 17:08:54 ID: geaRCztdTC
>>532
PS2初期の頃に発売したFF10が、PS3初期並みにグラの綺麗さがあった気がするけど、何であんなに綺麗なグラをPS2の初期に実現できたのかがなんだよな・・・
👍
高評価
1
👎
低評価
0