PlayStation Portable単語

1件
プレイステーションポータブル
3.6千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

PSP-3000

PlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル)とは、ソニー・コンピュータエンタテインメントSCE)により発売された携帯ゲーム機である。日本での発売日は2004年12月12日略称『PSP』

UMD止(インターネットを通じたダウンロードコンテンツ販売専用)、本体がスライド式の二段構成であるなど、根本的に仕様の異なるモデルに『PlayStation Portable go』(PSP go)や形は従来のものでありながら通信機などを止した未発売の廉価モデルに『PSP E-1000』などがある。なおこれらはPSP-3000の後継ではない。

また、PSPの後継ハードとして『PlayStation Vita』(PSV)がある。

概要

ポケットステーション無視した場合)ソニーから発売された最初の携帯ゲーム機であり、またメジャー携帯ゲーム機としてはおそらく一、ソフトウェアディスクメディアで供給した携帯ゲーム機でもある。
当時としては異常に高性ハードで、巨大な液晶画面と、ROMべて大容量を収録できるUMD立つ特徴だった。さらにネットワークなどで発展性も優れており、当初はブラウザすらなかったが、やがてアップデートによって多数の機が追加されていった。

ハードウエア

現在流通しているハードエアは以下の通り。

PSPの規格

PSPはソニーから発売された携帯ゲーム機で、媒体にはUMDという独自規格を採用している。またメモリーカードとしてMemory Stick Duo(Pro Duo)を採用。

PSP goではUMDではなく内蔵のメモリ記録される。こちらの外部メモリーカードMemory Stick Micro(M2)という更に小化したものを採用している。

PSPのヒット

発売時期が近く、更にNintendo DS Liteが発売からわずか3年で初代DSとあわせ2000万台を突破するなど携帯ゲーム市場を先行する中で、PSPは2007年頃から販売台数を大きく伸ばし、2008年上半期での販売台数はDSWiiを上回っている。内累計販売台数は2008年7月15日1000万台を突破。

特に『モンスターハンターシリーズのPSP版が大ブレイクした最大の立役者といえる。PSPの市場ミリオンセラーを初めて記録したMHP2[2]に始まり、MHP2GMHP3でそれぞれ内のみで400万本以上を出荷しており、家庭用ゲーム史史上でも記録的なヒットと言える。[3][4]

しかし、ゲームだけではなく、UMDビデオ[1]プレイヤーとしての動画再生もある。それに加え2007年に発売されたPSP-2000メディアプレイヤー、外部出が強化されたためその用途のために買うユーザーも多かった。

2008年にはPSP-3000が発売した。またUMDの弱点であるロード速度の向上に対応するため、メモリースティックへのインストールメディアインストール)に対応するゲームが登場し、さらにPlaystation Networkへの接続、ゲームアーカイブスへの対応、PS3を介してのオンラインプレイの導入、初代発売から数年経った時点でますます機を高め、盛り上がりを見せた。

末期

発売から10年以上経過し、さすがにハードの不足、UMDの容量限界、そして後継機のPS Vitaの登場により、その勢いは弱まり、ソフトの発売数も減ってきた。

ちなみにこの末期をつないでいるラインナップは乙女ゲーが多いようだ。

2016年4月21日日本国内最後のPSPソフト神々の悪戯(あそび) InFinite」(ブロッコリー)が発売され、1400本以上のパッケージソフトが11年以上にわたりリリースされた。出荷台数内1926万台、全世界8000万台。[5]

後継機のPS Vitaダウンロード版のPSPソフトのほとんどが動くが(一部非対応)、ダウンロード版の存在しないUMD専用ソフトも多く、当面PSPの需要が全に消えることもないと思われる。

PlayStation StoreのPSP向けサービス2016年に終了しているため、現在ダウンロードソフトDLCを入手するにはPS3またはPSVを用意する必要がある。(詳しくはPlayStation Storeの記事を参照)

ニコニコ動画におけるPSPの展望

PSPはUSB接続などによる周辺機器により、ゲームに限らず様々な用途に活用でき、PSP-2000以降、映像を外部出したりそれを利用して動画できるようになった事から、様々な動画投稿がなされている。そうした意味で今後も活躍が期待されている。

オンライン対戦・協力プレイ

PSPのゲームは基本的にオンライン対戦ができないが、以下のシステムを使用することでネットワーク対戦が可になる。ただ運営が違うため、お互いの接続は原則不可能。これ以外にも接続する方法はあるが、ここでは省略

「PSP」タグ人気動画

PSPタグのついた動画2017年5月現在、約35000件以上ある。もちろんPSPのゲームソフト動画も多く挙げられているが、ゲーム以外の用途関連の動画人気である。

関連項目

出典

ハード 据置 PlayStationPlayStation 2 - PlayStation 3
PlayStation 4PlayStation 5PlayStation Vita TV
携帯 PlayStation PortablePlayStation Portable E-1000
PlayStation Portable goPlayStation Vita
周辺機器 ポケットステーション - PSX - torne - nasne
PlayStation MovePlayStation VR
サービス PlayStation PlusPlayStation Store - ゲームアーカイブス
アドホック・パーティー - PlayStation Network
PlayStation Home - PlayStation Now
関連企業・人物 ソニー - ソニー・インタラクティブエンタテインメント
久夛良木健 - 平井一夫 - マーク・サーニー
その他 XMB - GAME DIGGIN’ - 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
Media GoMedia Managerようこそ!PS Vita ゲーム天国
一覧 据置型ゲーム機一覧 - 携帯型ゲーム機一覧 - ゲームアーカイブス配信タイトル
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まじっく快斗 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: トブヒンガ 「奇跡の面白さ、マジックだ!!」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

PlayStation Portable

776 ななしのよっしん
2024/03/01(金) 16:02:58 ID: 5Wl3wmOnCF
最近1000を買ったけどDSと同じ世代とは思えんぐらい便利だね
ただまぁやはりディスク回すぶんちょっと重い
👍
高評価
2
👎
低評価
0
777 ななしのよっしん
2024/03/03(日) 01:46:14 ID: duqqY4xSBj
>>775
 Xperia PlayPSPゲームが遊べる訳ではなく、プリインされたPS1ゲームが遊べるだけだからね・・・PSPユーザーには全くアプローチできていない。
 全キャリアスマートフォンが出った翌年の登場だから「ゲームラットフォームを汎用機として拡する」には時既に遅し。そもそもAndroidに乗っかってるからそういう意図もいだろうし。
 その上ゲーム特化スマートフォンとしても微妙で、当時は今みたいにゲームタイトルは多くバリバリ3Dで動くゲームもあまりかった。
 戦略が適切なら、ゲーミングスマートフォンの決定版になれる可性はあったが・・・

で、その結果SCEモバイルラットフォームを喪失し、据え置き機もPCに追撃され危ういと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
778 ななしのよっしん
2024/04/01(月) 16:09:12 ID: IqSV49/0UF
ネットサービス終わった今もう関係ないけど、WifiがWEPにしか対応してないのはマジ泣いた
これのせいで途中からDLCを追加購入出来なくなったわ
画質もそうだけどコイツテレビに出できるから画面録画も容易だったのは良かった。同世代に流行ってたDSだと機械そのものを改造した物を購入する必要があったからな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
779 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 04:47:14 ID: SoTXH/hTvf
ネット通信で動画視聴にでも使おうと思ったらネットの通信規格自体が古すぎて対応できないのか
画面でかいから使えると思ったらiPhoneSEと画面の面積もほぼ同じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
780 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 23:30:36 ID: SlTN0i+EGp
今から新規で買うんならやっぱ2000なのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
781 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 23:45:36 ID: duqqY4xSBj
WiFiかったからWiFi環境構築するところからだったなぁ
スマホ普及してないし、ケータイは対応してないし、PCデスクトップならDSPSPが初だよね

>>780
CFW導入するなら2000初期、というのがあったけど結局3000も突破できたんだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
782 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 23:47:24 ID: lQ9ZGewDYC
普通3000でいいよ
3000のほうが発色いいし改造も問題なくできる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
783 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 03:06:02 ID: P+qWNIBAon
なんで今さら次のPSP出す予定リークされてんだと思ったら、今年発売20周年なのな。どおりで。
PS4までのゲーム遊べるってさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
784 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 15:04:53 ID: itnNDRWgqx
いやぁ出ないでしょ、出せるならリモートしか出来ねぇポータルなんか作らないし
性としては周年記念のミニみたいなじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
785 ななしのよっしん
2024/06/01(土) 00:42:48 ID: hSq8wYP6Lu
この当時って一人で頭できるタイプゲームが多かったのも確かなんだよな(硬RPG アクション アドベンチャー ギャルゲーやらなんやら)
今より独自の雰囲気漂ってたのも好きだったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0