ファイナルファンタジー(第1作)

151 ななしのよっしん
2017/12/18(月) 06:59:30 ID: bkXahHHlvS
祝三十周年
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2018/01/03(水) 22:13:58 ID: fvVk8ctm5c
記事の内容を信用するならFF
という略称文字が先に決められていたようだけれど、
それは開発中見慣れてた文字だったからかしら?
16進数FF=10進数の255
コンピューター上で特別な取り扱いをすることも多い)
まあこの説はかが推測しまくってるだろうけれど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2018/01/26(金) 00:10:40 ID: apvmsG8C+B
>>149
WS版以降のグラフィックだとに浮かぶ秘的なだけど、FC版のグラフィックだと暗闇(宇宙)に浮かぶ機械的ななのよ
EDでも「宇宙にまで手を伸ばしながら滅んだ高度な文明」という記述があるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2018/01/27(土) 21:57:37 ID: j/mSwpmyDw
新しい訳じゃないけれどマップ上で4つのカオスの居の中央点がカオス殿
その始まりの場所に一番最後に帰ってくるという仕掛けは好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2018/03/08(木) 21:31:11 ID: f6Jadyv2UI
FF1宇宙要素について言えば直接はウルティマ1-2だとは思うけど
それ以前に、ウルティマ以外にも同時期には海外8bitPCRPG全般、ファンタジーから宇宙やら未来やらに移ることはしくない

そのココロは、初期のTRPG(D&D,T&Tなど)が「世界設定を深める」という文化が未成熟だった頃に
新しいアイディアを出す・意表をつくための手段として、節操なくスぺオペやらアメコミやらのネタをぶっこむくらいしか思いつかなかったため
初期CRPGはそういう空気を引き継いでいる部分がある

>>147の上げた時代はそれよりはかなり後で、その頃は既にファンタジーり方は熟成されてきている
FF1自体はその熟成された頃に近いが、これまでも述べたように設定面とかでは色々と先祖返りしている作品でもあるからだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2018/03/08(木) 21:53:03 ID: z+S8wsEzX2
>>154
しかもラスボスの正体が最初に戦うボスっていうのもいいよね
もこういうの好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2018/06/04(月) 22:11:26 ID: eAYciCyWcw
>当初はファイファンと呼ばれたが、現在略称FF

例えば、
ドラクエスリー」は「DQ3」と書かれるからな。
ファイファンスリー」を「FF3」と書くのは正しいね。

「「ポケ」ット「モン」スター」は「ポケモン」。
「「ス」ー「パ」ー「ロボ」ット大戦」は「スパロボ」。
モンハンロマサガスト2、などなど。
略称ってのは普通、そういうもの。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2018/07/27(金) 18:48:55 ID: 5Cve9zdOCd
「見つからないものを、見つけるために。」ってキャッチコピーはどこの出典なのか教えてください
オリジナル版とPC版FF9CMに同じコピーが使われてるのでFF9コピーなのかと思っていたらそうじゃなかったんですね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2019/05/18(土) 03:28:45 ID: zdaFvjiS2B
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180611cexit
FF1AD&Dの関係。面い記事だった。
スクウェアが版権取ってAD&Dゲーム作ってくれてたらなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2019/07/23(火) 02:32:55 ID: f6Jadyv2UI
AD&D2版まで含めてD&Dの古いシステムOGL(フリー)で
版権取る必要なんていよ
公式世界フォーゴトンレルムとか)や禁止級伝説モンスタービホルダーとかイリシッドとか)を何がなんでもそのままの名で使いたい場合だけ必要

バルダーズゲートみたいなゲームシステムFF1リメイクして欲しいと思うことはあるが
いまどきスクウェアが作るかというと現実的ではないわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2019/07/23(火) 15:57:24 ID: z+S8wsEzX2
PSP版のFF1と2がかなり良かったから、あれをHDリマスターしてPS4で出してほしいわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2020/03/10(火) 21:55:26 ID: LJt/+cjFdR
PSP版そのままでもいいからPS4スイッチで出してほしい
ドラクエは出てるんだしさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2020/03/14(土) 02:23:17 ID: e0sZwNyYe4
PSP版はとりあえず装備バグだけは直してくれ
開幕いきなり頭に被る黒魔とかシュールすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 15:35:06 ID: c58NBzfwXL
浮遊城最上階で稀に遭遇する事があるモンスター
打撃も特殊攻撃(核攻撃)も、FF1の全モンスター中で最強
なお、この配色は攻略本に掲載されていたもの。
製品版(橙色)とは違い、緑色なのが特徴。
デスマシーン
タイトル:デスマシーン
Twitterで紹介する

165 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 20:05:28 ID: c58NBzfwXL
蜃気楼の周辺の砂漠に出現するレアモンスター
打撃は強だが、倒した際にもらえる経験値も高い。
チラノザウルス
タイトル:チラノザウルス
Twitterで紹介する

166 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 22:58:56 ID: c58NBzfwXL
元祖・みんなのトラウマ
氷の洞窟・試練の浮遊城過去カオス殿他広域に出現。
逃げる間もなくマインブラストからの即死打撃は、まさに恐怖。
マインドフレイア
タイトル:マインドフレイア
Twitterで紹介する

167 ななしのよっしん
2020/11/25(水) 03:43:56 ID: AeRJHp32As
GOTOトラベルならぬGOTOFFで今これをやっているけれど(PS版)、サクサク進むけれどHPが少ないから終盤まで気を抜くことができないいいバランスだった。ボスバトルAの曲が好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2021/03/01(月) 10:27:55 ID: VjYQq1VHHP
PSP版は追加ダンジョンがなぁ…
中は苦行だし、クロノディアとか運ゲーだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2021/03/02(火) 04:25:16 ID: tKJKXYsUB7
1は何回やっても最初のジョブ選択の段階でゲームが決まってるとみても過言ではない、
特にシーフはいいとして魔の器用貧乏っぷりはどうも初心者は慣れない
そしてモンクの微妙感。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2021/03/03(水) 08:53:22 ID: B/aFMdjZwe
最初のジョブ選びで変する攻略法と難易度
内海チュートリアルに外出た後はプレイヤーに選択を託す自由
想像を膨らませられるりすぎないストーリー世界

すべてにおいて後のファイナルファンタジーにいかされてない初代だけの魅
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2021/03/03(水) 20:10:07 ID: tKJKXYsUB7
ドラクエ3ルイーダの酒場仲間の作り直しが可だったり
FF3ジョブチェンジを採用したり。
一方でFEクラスチェンジをそのまま採用。
いろんな方向性があるね。

1の頃はクラスチェンジはあるし一応。
FEクラスチェンジみたいに専用アイテム使うタイプ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2021/05/19(水) 14:52:09 ID: f/a7TvqGyf
スーパーモンク(修行僧)というジョブ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2021/05/19(水) 19:24:24 ID: z+S8wsEzX2
>>170
独りでもシーフがいると難易度上がる印ある
戦士 シー白魔導士 黒魔導士 だと戦士以外打たれ弱いからなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2021/05/19(水) 19:27:49 ID: tKJKXYsUB7
シーフの問題っていざ忍者にしてもそこまで強くならないことだと思う。まあ存在意義がもっと魔やスーパーモンクもいるけどさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2021/05/20(木) 00:42:24 ID: VjYQq1VHHP
忍者GBA以降だと、劇的に強化されたけどな。
ルーンアクス装備可で、ヘイスト・ストライが使えるとか
アタッカーとしてナイトの代わりに入れてもいいくらい優秀。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2021/05/20(木) 07:11:38 ID: tKJKXYsUB7
そもそもストライって初代だとバグで全く効果のないインチ魔法じゃなかったっけか?

まあそういう使いもあるのねシーフって参考になったよどうも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2021/05/20(木) 19:08:38 ID: z+S8wsEzX2
は1はGBA版とPSP版しか知らないが、それでもシーフや忍者は弱い印あるわ
>>175みたいにしたら強いんだろうけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2021/05/20(木) 19:58:56 ID: tKJKXYsUB7
一番の地雷パーティ
シー
モンク
シロマ

だと思う。火力足りない撃たれ弱いしでまともにゲームにならない。
そもそも1の段階ではがほぼ必須。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2021/05/20(木) 22:12:38 ID: j/mSwpmyDw
FCで手堅くやりたいなら戦戦でもう一人は好みかな
戦士最強装備は2人分うから駄も少なく終始安定感はある
後は黒魔法重視ならレイズ係がもう一枚欲しいなら
モンクで肉弾重視にしても意外にバランスは崩れない印
攻撃魔法アイテム効果で補う(ヘイストいのは痛いけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2021/06/14(月) 17:21:49 ID: DSyY4mbTqv
またリメイクされるみたいだな
PSPベースになるのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0