271 ななしのよっしん
2023/11/08(水) 09:31:22 ID: Hw13zhMSR+
AI絡みの問題で言えば、過去の言動を批判的に取り上げられた人物がAIによるフェイクだと自己弁護し出すことがあるが
そいつが規制行政を持つ権者でベース真実った人々がフェイクニュースの製造で逮捕される…なんてディストピア未来もありえる
AIの安易な規制犯罪化は将来悪用されかねない
あと機械学習関連の研究への萎縮効果も当然無視できない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
272 ななしのよっしん
2023/11/12(日) 14:56:51 ID: VRR5Cport1
そもそも以前からと見抜けないといけない社会になってるんだけどね
AIなんか使わなくても、全く関係ない画像を別の文脈で使用する手法なんかもあるわけで
AIかどうかに拘り過ぎるとそういったものを見逃してしまう可性がある
👍
高評価
3
👎
低評価
0
273 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 02:13:20 ID: AXpOwI8s7k
https://www.youtube.com/watch?v=E8YErcRkMBMexit

この動画、元になった討論番組の情報が一切ないけど、
みんな信じてる。こういうの増えてくのかな・・・


もとになった討論番組の情報知ってる人がいたら教えて〜
👍
高評価
0
👎
低評価
0
274 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 19:12:57 ID: OHHki6GUxx
ラサール石井に端を発したフェイクニュースにより、いよいよ日本でも偽情報に対する法規制始まるのかな。

能登半島地震 SNSで偽情報 政府 有識者チーム設置し対策検討へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240117/k10014323831000.htmlexit

>能登半島地震に関連し、SNS上で偽情報が広がったことを受けて、政府は、今後、同様の事態を防ぐため、有識者による新たな作業チームを設置し、抜本的な対策を検討することになりました。

>能登半島地震のあと、旧ツイッターのXなどでは、被害に関する情報や救助要請の投稿が行われた一方、実際とは異なる偽情報拡散されていて、政府は、救助活動の妨げになるおそれがあるとして、該当する投稿削除を事業者に要請しています。

>政府は今後、同様の事態を防ぐため、情報通信や法律などに詳しい大学教授弁護士らの有識者による新たな作業チームを設置し、抜本的な対策を検討することになりました。

>作業チーム1月中にも検討を始める予定で、閲覧数やフォロワーの数が収益につながるSNSのしくみが偽情報拡散に関連しているとの摘があることも踏まえ、制度面から講じられる手だてはないかがな論点となる見込みです。

>一方で、表現の自由際的な動向も考慮する必要があるとして、丁寧な議論が行われたうえで報告がまとめられる見通しです。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
275 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 19:17:33 ID: Ikb2gFPx2J
このタイミングで発表ということはラサール以前から検討していた結果でしょ常識的に考えて
👍
高評価
0
👎
低評価
1
276 ななしのよっしん
2024/01/22(月) 17:54:32 ID: o3frotnblr
👍
高評価
0
👎
低評価
0
277 ななしのよっしん
2024/01/22(月) 17:56:55 ID: o3frotnblr
ちなみに偽と言うよりは、真実を混ぜた攻撃情報とも言う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
278 ななしのよっしん
2024/03/02(土) 21:17:19 ID: o3frotnblr
👍
高評価
1
👎
低評価
0
279 ななしのよっしん
2024/03/03(日) 00:59:35 ID: EE5MUjgV1y
サイトを見つけた「シチズン・ラボ」のフィッタレッリさんは、特定国家や団体が偽ニュースメディア運営に関与しているとしている。

記事の内容を分析すると、新型コロナウイルスの起だと特定摘した個人を非難する論調や、外の住民を対に非人的な生体実験を行おうとしているがあるなどという陰謀論を掲載するなど、一定のバイアスがかかっているというのだ。

そして、偽ニュースサイトに掲載されていた広告の配信に使われていた広告IDを調べたところ、一部のサイトで共通のIDが使われていたことが分かり、このIDから、中国深センにあるPR企業の関与が浮かび上がったと摘している。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240302/k10014375781000.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 07:06:11 ID: OHHki6GUxx
こういう情報戦は怖いよな

トコジラミ騒動めぐり政府ロシア批判 偽情報拡散社会混乱
https://www.asahi.com/articles/ASS322FWLS32UHBI005.htmlexit

>フランスで昨に起きたトコジラミ(別名・南)をめぐる騒動について、マクロン政権のバロ欧州担当相は1日、ロシアにつながりのあるアカウントSNS上で大量に情報拡散させていたと明らかにし、ロシア政府批判した。情報を人為的に増幅させてトコジラミの蔓延(まんえん)を実態以上に印づけ、社会混乱させたとの見方を示した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
281 ななしのよっしん
2024/03/17(日) 05:41:40 ID: 5qEot968Up
報道機関を装ったニュースサイトの偽情報を流す「PAPERWALL作戦が展開されている
https://gigazine.net/news/20240316-chinese-campaign-paperwall/exit

中国企業運営している、少なくとも123ウェブサイトネットワークが、30カ報道機関を装ったニュースサイトの偽情報や感情に訴えるような攻撃を流す「PAPERWALL」という作戦を行っていることが明らかになりました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
282 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 11:29:08 ID: OHHki6GUxx
この調結果から分かることは、日本ではまだまだ学校教育での『情報』の授業やリテラシー教育が不足しているということかな。
あと大手メディアに関しては、偽情報に対するファクトチェックを期待したいけど、記事の中で「新聞を読む人は騙されにくい」とか書いちゃう読売新聞にはあまり期待出来ないかなあ。5%程度だと他の要因とべて特筆性があるか微妙だし。

日本より「偽情報にだまされやすい」、事実確認をしない人も多く…読売3000人調
https://news.yahoo.co.jp/articles/462a1bd776fd11cba3902e74342638ea1168fcbdexit

デジタル間の情報との向き合い方を調べるため、読売新聞が日3かを対アンケート調を実施した結果、べ、日本情報事実確認をしない人が多く、ネットの仕組みに関する知識も乏しいことがわかった。日本人が偽情報にだまされやすい傾向にある実態が浮かんだ。

 調は昨年12月際大の山口一准教授経済学)とともに3かの計3000人(15~69歳)を対に共同で実施した。

>情報に接した際、「1次ソース情報)を調べる」と回答した人は米国73韓国57に対し、日本は41だった。「情報がいつ発信されたかを確認する」と答えた人も米国74韓国73だったが、日本は54にとどまった。
>デジタル間の構造や弊を表す用の認知率も調。正確さより関心を集めることを重視する「アテンション・エコノミー」など三つの用を知っている人は、均で日本は5のみ。米国33韓国40と大きな差がついた。
>3かでそれぞれ広がった各15件の偽情報について、「正しい」「わからない」「誤り」の三択で回答をめたところ、「誤り」と見抜くことができた割合は、米国40韓国33に対し、日本最低の27だった。
>回答者のメディア利用状況なども聞いた結果、偽情報にだまされる傾向が表れたのは「SNSを信頼している人」「ニュースを受動的に受け取る人」だった。
>一方、だまされにくかったのは「新聞を読む人」「複数メディアから多様な情報を取得している人」だった。新聞を読む人はそうでない人とべ、偽情報に気付く確率が5高かった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
283 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 11:33:40 ID: cS/TOB0uMX
x大日本ですもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0