391 ななしのよっしん
2019/07/22(月) 11:12:37 ID: muhfnzzTOe
ニコニコでスリキン見てるけど、アンチコメが酷いな。
劉備が出てくるだけで自称皇族だのヤクザだの、関羽戦犯扱いよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
392 ななしのよっしん
2019/07/22(月) 13:25:43 ID: bsrH6tuHm8
日本ヤクザがよく勝手に任侠自称してるが本来は別物
劉備は本来の意味での任侠

皇族の件もそうだけど、1800年前の中国の話をそのまま現代日本常識で考えるから変な叩きが出る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
393 ななしのよっしん
2019/07/28(日) 19:17:49 ID: SYErGTwhR2
上野三国志展見てきた。
ガイド込みで全体的には満足した。
全然期待してなかった孫氏とか士燮とかもちょっと紹介されてたのが驚いた。
孫氏の出土品のなんかは文化との差が見れて面かった。
逆にの出土品の紹介は気持ちマンネリ気味だった。
武将達の墓からの出土品としては曹休朱然が熱い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
394 ななしのよっしん
2019/07/30(火) 18:23:20 ID: 2nCN9iexG9
>>lv321157180exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
395 ななしのよっしん
2019/08/02(金) 12:28:25 ID: j6UT5aAtc5
中国三国志の扱いってどんなものかな?日本でいう戦国時代ぐらいの人気はあるかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
396 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 13:51:48 ID: SYErGTwhR2
>>395
「そんなに人気はない。ほかの時代・英雄のほうがメジャー
というのが教科書的な回答だったけど、日本アニメ漫画ゲーム中国逆輸入されて人気が出てるって話も聞くし。最近はどうなのか分らんなあ。

上野の展示会は、割と中国人立ちました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
397 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 14:29:23 ID: objZaG0E37
三国志じゃないけどドラクエパパスが割と悲惨
本気でやれば勝てただろうに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
398 ななしのよっしん
2019/10/12(土) 12:46:10 ID: 8TcqZj5uHK
三国志スレにありがちな「はいくらいてもエエやろ」みたいな潮大嫌い
👍
高評価
1
👎
低評価
0
399 ななしのよっしん
2019/10/17(木) 23:04:12 ID: HMgBKbXpSa
>>391>>398
そういうシッタカ共が好き放題しているから、はじめての三国志みたいなサイトかる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
400 ななしのよっしん
2019/10/24(木) 19:27:40 ID: ZrrQrafxHx
三国志関連の動画見てると
諸葛亮孔明みたいな「姓+諱+字」という表記に対して間違いだというコメントをよく見かけるけど
正史の時点で徐庶元直という表現があるし、他の書物なんかでも姓+諱+字という表現はたまにあるわけだし
間違いというわけではないはずなんだが、いつごろから間違いだと思われるようになったんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
401 ななしのよっしん
2019/11/23(土) 18:13:49 ID: 2nCN9iexG9
>>lv322688027exit_nicolive

👍
高評価
0
👎
低評価
0
402 ななしのよっしん
2019/11/24(日) 17:36:39 ID: nfF4dz9yRh
>>400
きっかけは田中芳樹が著書で三国志作品における姓名字に触れたことらしい
自分は銀英伝以外の作品読んでないのでどういうニュアンスだったかは知らないから本人の誤解か読者の誤解釈かはわからないけどそれによって姓名字に突っ込む人が増えたみたい
いずれにせよ本当に正史を直接読んでる人がいかに少ないかわかるエピソード
👍
高評価
0
👎
低評価
0
403 ななしのよっしん
2019/12/10(火) 16:03:50 ID: MV8w04PnOU
>>395
地域に拠るんじゃないかと思うんですけど三国志って何かあれですよ朝鮮に三ってありましたけどあっちの方が三っていうのは1世紀からあったらしいですが何か連動してるんでしょうかね?
アナトリア半島でも三に分かれていた時代ありましたし…日本人三国志好きというのも存外そっち由来なんじゃないかとみてますけど、、、日本史には三時代のような展開って全規模ではい訳ですし
戦国時代に使われてた号ですけどだけ違いますか、というのがどういった意味なんでしょうかね?蠋の古字だそうですけどこれ名にの字が付いてるのっての他にありますかね?朝鮮日本にもいんじゃないかって気しますけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
404 ななしのよっしん
2019/12/10(火) 16:09:45 ID: MV8w04PnOU
でーそのの奮闘劇みたいな物語に編まれてるのが三国志ですから何か特殊の背景あるのかなって気しますけどね…
あのーギリシャにミュルメコリオって怪物いますけど何かああいう感じなんですかね?どうもの支配してた辺りの地域って中原とはまた違う勢が渦巻いてる感じするんですけど何かあるのかも知れないですよ、
北原の騎民族華南系とも違う独特の民族土が、三国志っていうのはそれを何か表してる歴史劇なのかもしれないですね…それ例えば向こうの人らから見て雲南省の人々と日本人が色々似てるとか言われたりしますけどそういう背景である可性もないですかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
405 ななしのよっしん
2020/01/09(木) 18:35:14 ID: SRFDD8GasA
>>lv323744845exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
406 ななしのよっしん
2020/03/12(木) 13:23:51 ID: H1/kaGw1bl
中国ドラマ版の古い三国志と新しい方の三国志吹き替え字幕交互に何回も見てるんだけどどっちも曹操が魅
数あるゲームアニメドラマを差し置いても特に新しい方の曹操ほど好きになった曹操はいないんじゃないかなってぐらい
どの媒体で見ても基本的な演義のキャラ付けって似たりよったりなんだけど、スリーキングダムのは本当に「こんなのだったかも」って思わせるのがすごい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
407 ななしのよっしん
2020/03/26(木) 22:44:53 ID: Zxfmn1cKwf
よく演義と正史の対が話に上がりますけど、ちくま文庫正史って本屋に全然置いてませんね。
こんな状況だと興味を持っても、正史まで読む人が増えないのは当然だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
408 ななしのよっしん
2020/03/27(金) 01:06:08 ID: 8TcqZj5uHK
あるある……図書館で借りようとしたら内になくてすぐ返さなきゃならなかったので読破する気が失せてしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
409 全単語記事巡礼中
◆CBGbQXRNEo 2020/04/02(木) 10:04:21 ID: ilkaM+S17b
👍
高評価
0
👎
低評価
0
410 ななしのよっしん
2020/04/09(木) 03:38:53 ID: 1jT8vCcef8
田中芳樹が書いてたのは自分の名前を名乗るときに諸葛亮孔明なんて名乗り方はしないぞって話じゃなかったっけ?
文章でそう書くのはおかしいって話ではなかったような記憶があるけどうろ覚えなのでなんともいえない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
411 ななしのよっしん
2020/04/09(木) 05:34:50 ID: bsrH6tuHm8
急に何の話だと思ったけど>>400からの話題かな

それについては、「ことばには常に数の例外が含まれる」この一言に尽きる
何か法則を見つけた気になって他人にマウントを取ろうなど小人のすることよ

普通に名乗るには諸葛孔明、両方書く時は諸葛亮孔明って書き方が多いとは思うけど例外はいくらでもある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
412 ななしのよっしん
2020/04/14(火) 23:26:33 ID: m73D0Nv5jJ
電子書籍正史読みたいが、書き下されてないやつしかない
覚悟決めて買ってじっくり読もうかどうしようか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
413 ななしのよっしん
2020/05/17(日) 22:40:41 ID: uKAJlL02EK
ドラえもん のび太三国志あらすじ

のび太君、しずかちゃんと組んでジャイアンを追い返す
しずか喧嘩別れして、大事なチンコをちょん切られるのび太
のび太、男に戻るため再びジャイアンに挑む。為すすべなく死亡
👍
高評価
0
👎
低評価
0
414 ななしのよっしん
2020/05/31(日) 23:46:10 ID: PDZJeFqe6t
劉禅というリアルネクロミカン
現代日本人劉禅アンチは3世紀大陸人の劉禅に何をされたというのか
逆に劉禅信者は一体なんの恩があるというのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
415 ななしのよっしん
2020/06/04(木) 16:12:30 ID: DJG8WoCSML
自分の中で三国志と言えば、陳先生の「秘本三国志」だ。

三国志と言えば演義基準=劉備主人公の時代に、曹操メインに据えた物語というのは、からウロコだった。

そこから正史関連の本を読むようになったっけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
416 ななしのよっしん
2020/06/05(金) 00:22:34 ID: bsrH6tuHm8
今も昔も中国の史書は、時の王プロパガンダを多数含んでるんだけど
それを日本人っ直ぐに読みすぎる人がけっこういるからね

ぶっちゃけ劉禅皇帝扱いとなったのは(東)の都合が発端だったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
1
417 ななしのよっしん
2020/06/05(金) 00:26:53 ID: bsrH6tuHm8
最初はは、後漢→曹譲したのが正統な流れだということにしていた(ご存知正史三国志もその方針))
だが自分が譲食らいそうな立場になると、逆に譲否定、かつ司馬氏の正当性をする話が必要になってきた

そこで出たのが正当論と劉禅暗愚設定。
譲はNGなのでが正統、ただし劉禅無能すぎたから、司馬昭様が征して命を譲り受けた」ということにした
その設定で書かれたのがという史書

ちなみに劉禅馬鹿エピソードとして有名な、司馬昭との宴会時のアレは、
正史でもなく、演義の創作でもなく、が出典である
👍
高評価
0
👎
低評価
0
418 ななしのよっしん
2020/06/05(金) 06:41:20 ID: sanhW4vkES
本史薛珝伝にばっちりと「君は愚かで過ちを知らず、宮廷も法状態である」と当時の第三者の評として書かれているし、その他の記述でも劉禅を評価するような記述はないが。

そして陳寿の「糸~」という記述も、皇帝の評価としてはどう考えても肯定的評価ではない(そもそも皇帝道徳上の頂点であり、他を染める方でなければならない)

中国の史書が時の政権のプロバガンダを含むのは事実だが、それにも濃淡があるし、詳細な傾向も千差万別。
三国志」はどちらかというとプロバガンダ色が薄めの方で、それは政権にとって道徳爆弾に等しい高伝を「真実を書いてはいないが、も書いていない」という姿勢で通しているところからもわかる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
419 ななしのよっしん
2020/06/05(金) 07:42:36 ID: bsrH6tuHm8
劉禅の話になるとすぐ、
底辺レベルの君ではなかった」 「名君ではなかった」
の2つをすぐごっちゃにされてしまうから困る

まあ私は言いたかったのは、劉禅よりな君はいくらでもいるのに
なぜ劉禅の代表みたいな扱いをされてるのか?をちょっと説明しただけで


まあなんでも良いけど、418さん、
底辺レベルの君だった」「名君ではなかった」
のどちらの話をしたいのか、できれば最初に言ってね
話がこじれるから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
420 ななしのよっしん
2020/06/05(金) 15:20:41 ID: 8TcqZj5uHK
>なぜ劉禅の代表
どっちかっつうと物語上のの方が大きいんじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0