421 ななしのよっしん
2020/06/05(金) 17:08:10 ID: bsrH6tuHm8
うん >416-417で書いたのはあくまで発端ね

司馬氏を正統化するという当初の的は、隋に南が滅ぼされたとこで消えてしまうんだけど
正統の思想の方はその後何度も再燃する
そして劉備役の歴史小説ができたが、が滅んだ理由をなんて書くかとなると……

以上ざっくりとした流れ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
422 ななしのよっしん
2020/06/06(土) 18:33:39 ID: sanhW4vkES

>劉禅皇帝扱いとなったのは(東)の都合が発端だったりする
という方の記述に対して
劉禅がダメ君と観られていたのは在世当時から」
との根拠を示したのであって、別に「劉禅クソ皇帝の代表」だなんて一言も言ってない。
これ以下の皇帝が史上たくさんいるということにも全く同意する。

ただ「三国志演義」の成立史と正統論の変遷を直結して論じるのには賛同できないし、そこにさらに劉禅の人物像の変化を直結するのも全く同意できない。

そもそも創期の民間故事では「孔明の暗愚な君」は劉禅でなくて劉備がやっていた。
つまりの正統論とは関係なく、三故事において「暗愚な君」は展開上必要とされていたわけで、劉禅の変化との関連が深いのはむしろ諸葛亮格化の変遷の方だろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
423 ななしのよっしん
2020/10/01(木) 09:31:13 ID: u4oLlSUNyO
糸」って表現は、「降で確かに駄な犠牲は出なかったし、悪い人ではなかったけれど‥‥」
という感じでの人である陳寿が精一杯言葉を選んだのかもしれませんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
424 ななしのよっしん
2020/11/02(月) 22:00:22 ID: XzkObepBBC
孫晧みたいに皇族や臣下の粛清に走らなかったからマシ…と言いたいところだがで内情がややこしいし情勢も末期とは違うから引き合いに出すのは適切じゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
425 ななしのよっしん
2020/11/09(月) 18:15:01 ID: +4j84su5Qo
劉禅皇帝なら名君とは言われないだろうがくらいには言われてたでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
426 ななしのよっしん
2020/12/09(水) 10:57:40 ID: d8IjxYdven
SDガンダム三国伝恋姫†夢想だったらどっちのほうが史実に近いんだろう
同じ題材のはずなのに全然違うストーリー混乱した記憶
👍
高評価
0
👎
低評価
0
427 ななしのよっしん
2021/01/15(金) 02:01:29 ID: BNg58PWkL+
>>425
似たような君の曹芳が
「政務を看ずに、色欲に耽っている人物など皇帝にふさわしくない」とか
言われて司馬師立されてるところを見ると、劉禅の宗族だったら
あっさりされて存在価値0になってると思うけどな。

そもそも荊州失陥後のは三で最もが劣る存在で
極端なことを言えばアホが君でもちゃんと機していて
敵と戦える状況であればそれを看過できた、
また諸葛亮がそれでいいと割り切ってくれたおかげでしょ。

劉禅皇帝になって長期政権を築いているのは全く連想できない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
428 ななしのよっしん
2021/01/15(金) 21:35:34 ID: z7Q9H9Z1Vt
から簒奪者の曹に転生するって前提だけでけっこうなディスアドな気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
429 ななしのよっしん
2021/02/09(火) 19:35:47 ID: ZCwkPVIMIo
>>427
曹芳のそれは「臣下が一生懸命つくった書類にたんぽぽを乗せるだけのお仕事」すらやらなかったってことじゃね

劉禅はさすがにそこまでではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
430 ななしのよっしん
2021/02/16(火) 17:20:54 ID: 8kawGUbo6P
一番小さなが最大のと停戦協定もなく立するのに
何もできないアホトップで良いわけないがな
諸葛亮の死後も四相全滅後の末期までを保つには
劉禅それなりの期間皇帝としてっ当に政務はこなしてたんだろうよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
431 ななしのよっしん
2021/03/27(土) 14:38:21 ID: 2nCN9iexG9
>>sm38471615exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
432 ななしのよっしん
2021/04/27(火) 17:59:06 ID: 2nCN9iexG9

>>lv331394683exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
433 ななしのよっしん
2021/04/27(火) 23:02:38 ID: +4j84su5Qo
演戯以外の三国志ないか調べてたら宮城谷昌光のは正史を基にやってるんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
434 ななしのよっしん
2021/04/28(水) 03:04:14 ID: 8TcqZj5uHK
いよ宮城三国志もまだ途中だけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
435 ななしのよっしん
2021/05/18(火) 12:49:36 ID: 3sboY8QXov
基本、どの作品もタイトル三国志なのに
になる前のが面
👍
高評価
0
👎
低評価
0
436 ななしのよっしん
2021/05/19(水) 20:16:50 ID: qzEW06OjXa
そもそもは皇族のが弱すぎて皇帝が余程の剛腕じゃないと
臣にめられてしまって結局司馬に簒奪されたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
437 ななしのよっしん
2021/06/15(火) 08:26:52 ID: yrpvR7JhcC
スッキリ分かれて敵味方もはっきりしてるし同じ価値観中華世界人同士がやり合ってて嫌いじゃないけどダイナミックさにかけるというかロマンがないというか
遊牧民国家国家とかアレキサンダーペルシャ帝国とかキリスト教徒対イスラム教徒みたいな文明レベルの衝突の方が楽しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
438 ななしのよっしん
2021/07/02(金) 22:56:56 ID: nfF4dz9yRh
宮城三国志宮城作品にありがちなテンプレキャラ付けが手の付きまくった三国志という題材と絶望的に食い合わせが悪くてあんまり正史っぽくは感じなかったな
人物評もネット三国志スレ民がやってそうな悪い意味で反動評価が多くてなぁ…
戦国というブルーゾーンだから成功した人という印が出来てしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
1
439 ななしのよっしん
2021/08/14(土) 00:42:12 ID: gTU9CqZpaP
広告「10連無料美少女グラフィックVCなんちゃらかんちゃらSSSSSSUR確定貰える貰えるいますぐだうんろー巨乳サンゴシー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
440 ななしのよっしん
2021/08/29(日) 04:29:41 ID: 199T6gi4dr
>>438
一番やりたい事は雑学自慢・うんちりで、
小説の本文はそのついでと言った印
👍
高評価
0
👎
低評価
1
441 削除しました
削除しました ID: X5gFWg+/WU
削除しました
442 ななしのよっしん
2021/11/29(月) 23:22:45 ID: qEpg9k1zVO
最近三国志オンリーから始まった投稿者とかチャンネル
いつしか八王の乱とか五胡十六国まで足を延ばしたり
三国志に登場する故事の元ネタ解説するため戦国までさかのぼりだす現をよく見る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
443 ななしのよっしん
2021/11/30(火) 17:36:21 ID: 199T6gi4dr
昔、正史りたがるのが流行ったが、その延長なのだろう
今は検索すれば出てくるし、八王の乱なんて一番詳しく分かりやすく解説してるのが
ここニコニコ大百科だったりするからねえ

あとアニヲタwiki中国史関係がとても詳しい
従来の解釈の逆張りを押しつけてくる姿勢がにつくが

そういうとこで得た知識を偉そうにるだけで格好付けられるんだから、
そりゃあやりたくなっちゃうんじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
444 ななしのよっしん
2021/12/20(月) 19:09:53 ID: +4j84su5Qo
宮城三国志光武帝から始まり2巻の後半から曹操劉備出てくるくらいだしなにかあるんでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
445 ななしのよっしん
2022/01/10(月) 12:47:14 ID: XzkObepBBC
>>443
アニオタwiki未見なんだが逆張りって例えばどんなやつ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
446 ななしのよっしん
2022/01/10(月) 16:25:33 ID: 199T6gi4dr
「Aは善人と言われていたが実は悪人
「Bは無能と言われていたが実は有能

これまでの歴史全てよりの方が賢いというやつだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
447 ななしのよっしん
2022/01/11(火) 07:36:02 ID: XzkObepBBC
へーそういう説もあるくらいなら別に気にならないけどそんな極端な書き方してる記事もあるんだなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
448 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 20:52:12 ID: +4j84su5Qo
孫皓の再評価はなに?
陳寿ボロクソに言ってるのに有能論が素人だけならともかく大学教授ですら有能説推したりしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
449 削除しました
削除しました ID: Q0eO4D+2Wm
削除しました
450 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 19:20:19 ID: DmQPrVo0hQ
アニヲタwiki三国志武将項は結構面いのも多いよ
武将としての評価は両論併記で手堅くまとまってるし
後世の作品での扱いについては蒼天航路恋姫無双など稀代日本の作品のみならず
中国三国志演劇や文芸のネタとしてどのように扱われてきたかが詳しく書かれている
劉封徐庶トウ艾あたりがおススメ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス