451 ななしのよっしん
2016/12/11(日) 18:02:11 ID: 3+N/20SKOX
放置で振るか手動で短時間で振るか選べるのがありがたい
しかし本当にポケモン育てやすくなったなぁ…
4世代ですら劇的に楽になったと思っていたのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
452 ななしのよっしん
2016/12/11(日) 19:22:09 ID: +9zyhDyFA4
HPだけ異様に振りにくい不具合
+1のキャタピーヤドンくらいしかまともなのいないんだが

トリトドンとかキャタピーヤドンとか出現率悪くないはずなのに全然出ないし、補正かかってるわけでもないはずなのにビビり玉ききにくいし
かおすすめ知りませんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
453 ななしのよっしん
2016/12/12(月) 20:02:36 ID: 2gS+u0BpoQ
>>452
シェージャングル西側のところのくさむらに出現するアマカジがオススメ。
倒しやすいし結構出るからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
454 ななしのよっしん
2016/12/26(月) 00:21:54 ID: r4NtmoX+AO
ポケモン始めたばかりの新参者なんですけど、
努力値って相手を倒した時だけ貯まるんでしたっけ?
野生のポケモン捕獲した時は経験値だけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
455 ななしのよっしん
2016/12/26(月) 00:29:26 ID: 32PqjaxvLi
捕獲しても努力値入るよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
456 ななしのよっしん
2016/12/26(月) 23:44:43 ID: r4NtmoX+AO
👍
高評価
0
👎
低評価
0
457 ななしのよっしん
2017/01/02(月) 19:28:38 ID: jHnB2If5qe
ポケモンGOの一番の功績はこの要素をオミットしたこと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
458 ななしのよっしん
2017/02/10(金) 12:00:22 ID: HnAdIb+wrF
サンムーンの敵に努力値振る仕様きらい
なるべくトレーナースルースプレー常備でやってレベル差は努力値分のステータスで埋めてたから
ボス戦の度にパーティが壊滅してた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
459 ななしのよっしん
2017/02/18(土) 16:29:37 ID: 3+N/20SKOX
自分は努力値振ってる仕様好きだなぁ…NPCもちゃんと育ててるって感じがして
トレーナーが育てたポケモンは野生より強いってのは初代から言われてたのに
NPCに一切適用されていないのはずっと疑問だった
難易度自体はレベルで調整出来るしね…サンムーンレベル高めな気がするけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
460 ななしのよっしん
2017/08/29(火) 19:58:48 ID: mQmpbT+3dG
DPあたりだとモブNPCの使うポケモン個体値は0とかだったから
下手したらその辺の野生ポケモンより弱いまである
👍
高評価
0
👎
低評価
0
461 ななしのよっしん
2017/09/01(金) 22:26:26 ID: C6iS8N8G0K
>>459
イージーモードではポケモン努力値が振られていないという仕様にすれば解決すると思う
こんな感じ
イージーモード ポケモン努力値が振られていない
ノーマルモード ポケモン努力値が振られている(手持ちポケモンレベルイージーと同じ)
ハードモード トレーナーバトル中にポケモン具を使わなくなる代わりにとつげきチョッキやじゃくてんほけんなどの具を持たせるようになる 更にトレーナーの手持ちポケモンノーマルモードと異なり(手持ちが1匹増えているなど)バトル中にポケモンを交代するようになる
また夢特性持ちのポケモンを(さめはだガブリアスアナライズジバコイルなど)使うトレーナーも登場する 更にバトルルールは勝ち抜き固定という上級者向け仕様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
462 ななしのよっしん
2017/09/01(金) 22:39:23 ID: crdBLG81cH
一般トレーナーガチ振りじゃなくて活動地域の野生ポケと修行したような努力値振りしてほしい
エリートトレーナーとかの戦闘民族ガチ振りにするとかそういうとこで個性を出してほしい。
まあそんな振り分けしたところで情弱は戦ってて分からないんすけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
463 ななしのよっしん
2017/09/02(土) 22:20:03 ID: C6iS8N8G0K
そりゃ序盤からガチ仕様じゃクリア出来んからな
序盤は準速とかポケモンの長所に合ってない振り方(ひかえめライチュウやAB振りのノズパスなど)
ガチ仕様は中盤以降でいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
464 ななしのよっしん
2017/09/12(火) 00:13:26 ID: FqoUCaYHw3
にわかだけど質問

一度努力値を最大に振れば四天王周回とかでレベル上げても問題ない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
465 ななしのよっしん
2017/09/12(火) 00:18:11 ID: GeQJ/+8Ruw
なんの問題もない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
466 ななしのよっしん
2018/02/12(月) 20:01:14 ID: S1yu4nKotQ
第四世代ってやつでいまがんばってんだけど最新作とかの仕様うらやまー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
467 ななしのよっしん
2018/02/24(土) 23:03:03 ID: tzkNwPiqtQ
ずっと疑問だったことが>>1られてたが皆知らないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
468 ななしのよっしん
2018/03/02(金) 03:27:21 ID: W6+OroVikO
1作からきそポイントだったのに絶対にきそポイントと呼ばずの意志で努力値としか言わないよね。
個体値種族値に合わせたんだろうけど、むしろその2つを個体ポイント(個体p)、種族ポイント(種族p)みたいにしなかったのは何故なのだろうか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
469 ななしのよっしん
2018/03/02(金) 03:32:06 ID: W6+OroVikO
ってここのスレの1ページあたりでられてたのか。失敬
👍
高評価
0
👎
低評価
0
470 ななしのよっしん
2018/03/04(日) 16:16:11 ID: 6KSu8EmoFY
正直努力値よりきそポイントの由来の方が気になる
今の考え方でみると種族値とかの方が基礎ポイントって感じがするし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
471 ななしのよっしん
2018/10/21(日) 06:04:22 ID: jywT2t8Bwt
6世代からLV100に上がるのがすぎて次の努力値振りのためにちょいちょいプレイ止まる
それでもスパトレひみつきち等のおかげでなつき度も努力値ドーピングしで上げやすくなったけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
472 ななしのよっしん
2018/10/21(日) 07:29:13 ID: wLNf27EbZS
今はどうだか知らないけど
昔は三つとも「きそポイント」だったんじゃないかと思ってた
ステータスの元になってる値の総称みたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
473 ななしのよっしん
2018/12/21(金) 00:57:35 ID: iuHlHkdcOa
実はニドラン1000狩りは間違い
実際は936匹でいい


つか案外昔の努力値仕様を知らない人がVC発売で多かったことには笑った覚えある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
474 ななしのよっしん
2019/03/27(水) 22:18:50 ID: AT9LDCSGp4
努力値仕様は初代や旧金銀のほうがい
余程の事でない限り、育成時に倒す敵を限定せずに済むメリットがある
初代でフーディンケンタロス破壊光線耐えられるのもこの仕様の恩恵

ぶっちゃけRSE以降の仕様は紛れもない
金銀までの人がポケモン離れした最大の原因の1つと言ってもいいし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
475 ななしのよっしん
2019/03/27(水) 22:20:43 ID: i4aharScsY
👍
高評価
0
👎
低評価
0
476 ななしのよっしん
2019/03/29(金) 01:26:07 ID: Ki5iQBSeRY
稼ぐために以前からの手法でも群れバトルでも仲間呼びでもガンガン蹴散らしてるわけだけど
なんか倒す側にも変な着が湧く不思議
最近だとカリキリあたり。SM時代みたいに固定シンボルで出て来てくれよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
477 ななしのよっしん
2019/07/26(金) 21:05:23 ID: NHcKTnpZrX
もし仮にきそポイント努力値そのものだったとして
マスクデータ努力値)の事を初代のゲーム内であっさり言うかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
478 ななしのよっしん
2019/08/11(日) 20:55:24 ID: gFX6RbQbnH
痛いのは嫌なので防御に極振りしたいと思います
極振りって言葉、ポケモンからとってない?
ちなみにはれいせいアシレーヌで防御振りやってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
479 ななしのよっしん
2019/08/13(火) 22:56:22 ID: sZKKpOunK/
>>478 敵を倒すとポイントが貰えてそのポイントステータスに振り分けるシステムポケモンより前からずっとあったで
個人的にはMMORPGや外ゲームに多い印
極振りもその辺からうまれたんちゃうかな?
ポケモン全な極振りできひんし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
480 ななしのよっしん
2019/09/20(金) 16:25:02 ID: yPmN8NmVQV
最初は積み技って発想がなかったから「攻撃か特攻に大半、あとは素さかHPで充分」って単純な方針だったな
ダイパのあたりからネットも参考にして配分した憶えがある

今の小中学生特性や性格の他に種族値努力値個体値まで考えて育成してんのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0