241 ななしのよっしん
2012/12/26(水) 22:15:11 ID: VFN/60q+00
このシリーズやってみたいけど、どの作品から始めても大丈夫なの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2012/12/26(水) 22:46:43 ID: vkLc6PRk1H
>>241
直接の続編になっているのは初代→2、ドラキュラ伝説ドラキュラ伝説2、血の輪廻下、バンパイアキラーギャラリーオブラビリンス暁月蒼月
それ以外の作品は大きく年代が開いていて味方側のキャラクターメインキャラとして続投することはアルカード以外はあまりないし、ストーリーも基本的に「ドラキュラ復活したからやっつける」だからどこから始めてもおk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2013/01/05(土) 07:20:43 ID: NzkpU1W4Hd
ベルモンド系図ってどうなってるんだっけ?
で、一応ドラキュラ全に倒したユリウスが最強説は有かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2013/01/05(土) 22:27:11 ID: o6Bb/6A7US
>>243
確か公式系図はなかったような…明らかになっているカップルラルフサイファくらいしかいない。

初代の取説では「年に一度ドラキュラるたびに魔力が強くなる」とあるのでそれが本当なら最強ユリウスかもしれない。ただ「年に一度というのは人々に伝わる伝承である」ということなので「強くなる」というのも本当かどうかわからない。ドラキュラと一緒に日食に封印したのもユリウスじゃなくて神社神主だし…。

HDリヒター解説には『最強ヴァンパイアハンター「ベルモンド」の男』と書いてあるが、「ベルモンド最強」とも「ベルモンド最強ヴァンパイアハンター」とも意味がとれるのでよくわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2013/01/08(火) 18:08:35 ID: qP9vQ+g56j
最強バンパイアハンター」はベルモンドの現役ハンターが出たらとりあえずつけておく詞みたいなもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2013/01/09(水) 19:13:01 ID: bd035Howbd
>>245
一族最強の触れ込みを持ってるのはなにげにリヒターだけだよ。

たしかベルモンド一族の代名詞?みたいなものはこんな感じだったはず
始まりのベルモンド、悲劇のベルモンド=レオン
魔王ドラキュラを始めて倒した英雄ベルモンド=ラルフ
一族で最も高名なベルモンド=シモン
一族の中でも天才のベルモンド=ジュスト
一族最強のベルモンド=リヒター
ドラキュラ全に滅ぼしたベルモンド=ユリウス

シモンは一番役を務めたから、ジュストゲーム中の魔法の才から、リヒターアイテムクラッシュが初めてつかえたことから来てる、クリストファーには…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2013/01/09(水) 22:49:08 ID: MwdSJC7NgD
ほとんどのベルモンドが茶髪だからジュストすごい浮いて見える。
レオン3Dだからノーカン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2013/01/09(水) 23:04:15 ID: G5MklxaGqM
者なしで復活したドラキュラ勝利したのは、ベルモンドでもクリストファーシモンしかいない。
それに、シモンは1回の戦いで負傷して呪いを受けている。
クリストファーは2回とも単独で勝利した上に、2回息子を利用されるという不利な状況でも問題なく勝っているから、そう考えるとかなり凄いんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2013/01/10(木) 04:18:46 ID: frhvd4uXHY
クリストファーは自身のテーマを2曲持ってるからある意味贅沢
曲自体がマイナーとか言うなよ!絶対だぞ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2013/01/13(日) 04:45:27 ID: xu46sAv6XW
>第一弾は1986年9月26日発売。

魔界村の翌年だったのか。
松明武器の種類は被ってるが、使い勝手が正反対なんでよく較してたもんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2013/01/17(木) 15:43:04 ID: kgI95DWeZ2
リヒターの「一族最強」は「ベルモンド以外のヴァンパイアハンターも含めたら最強マリアリヒターはベルモンド限定で最強」という意味も兼ねているからなあ……。

下の冒頭でドラキュラにやられてマリアが助けに来て復活マリアの祈りの無敵化した状態のリヒターが史上最強なんだろう。
あの時のリヒターは、と対極にある混沌の存在ドラキュラでも絶対倒せない。まさに最強のベルモンドと言える。
そのの出所はマリアだがあのならしょうがない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2013/01/20(日) 19:25:02 ID: MwdSJC7NgD
やはり兵器だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2013/01/24(木) 13:36:55 ID: Jc8vYx1LzB
ついに3DSに新作が来るのか
http://www.konami.jp/castlevania/jp/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2013/01/24(木) 13:59:30 ID: 1ueVl2DW/U
2Dドット絵じゃないっぽい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2013/01/24(木) 17:57:03 ID: cmH+Ye14mx
2Dドットいだろうなー。3DSだし。
Xクロニクルみたいな、3Dだけどゲームは2Dみたいな感じになるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2013/01/24(木) 18:50:15 ID: 9QCaXPXsUv
3Dモデルの2D横スクロールらしい、4gamerに記事があった
CERO:Dだし、しっかりやってくれると期待しよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2013/01/24(木) 19:07:33 ID: NzkpU1W4Hd
ん?悪魔城ドラキュラじゃなくてキャッスルヴァニアにすんのか

主人公誰だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2013/01/27(日) 21:22:40 ID: qP9vQ+g56j
PS2版やり直してみたけど、レオン丸腰体一つでに突貫するだけじゃなくその前に爵位もぶん投げてたんだな
後付けとはいえ初代がこれだ、納得の脳筋一族だわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2013/01/30(水) 17:29:20 ID: MwdSJC7NgD
FC時代のような筋肉達磨は今は要らないんで2Dドット絵悪魔城ください
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2013/01/31(木) 09:33:18 ID: x3vewQ20mE
発売2ヶ前なのに公式がまるで更新されていないのがなんとも…
どんな代物になるのか不安だなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2013/01/31(木) 09:57:10 ID: NzkpU1W4Hd
アルカードは・・・いるだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2013/01/31(木) 22:16:07 ID: o6Bb/6A7US
宿命の魔鏡舞台は前作ロードオブシャドウから25年後。ゲーム情報サイトでは前作ラストネタバレがあるので注意。ちなみにLoSシリーズはいままでの作品から世界再起動した「リブート」作。

トレバー・ベルモンド:最初の主人公前作主人公ガブリエルマリー息子。燈教団騎士教団宣戦布告した吸血鬼ドラキュラを討伐するために妻子を置いてドラキュラへ向かう。ちなみにトレバーとはいままでラルフ海外版で使われていた名前

シモン・ベルモンド:第二の主人公トレバーサイファ息子。両ドラキュラの軍勢によって殺され、彼はの民に育てられる。

アルカード:第三の主人公吸血鬼蝙蝠変身できる。トレバーと見たが似ているので同一人物説があるが、製作者はそれを否定している。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2013/01/31(木) 22:25:38 ID: o6Bb/6A7US
ロードオブシャドウ2PS3Xbox360PC製作中。日本語サイトはまだない。

主人公ドラキュラ弱体化した状態で覚めた彼はそのを取り戻すためにドラキュラへ向かう。しかし魔物は彼の支配を外れ襲ってくるし、ベルモンド気の者も狙ってくるしでさあ大変。

LoS魔鏡→LoS2でストーリー完結製作者によると、魔鏡を遊ばずともLoS2は楽しめるが、遊んだほうがより楽しめるそうだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2013/01/31(木) 22:29:01 ID: o6Bb/6A7US
>>263

○ベルモンド
×ベルモンド気
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2013/02/02(土) 16:56:53 ID: KpM6lwp26F
このシリーズあんまり知らなかったんだけど、FCアレンジ
バンパイアキラーて曲すげえかっこいい
どう考えてもSFC音質だろあれ・・・衝撃だったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2013/02/08(金) 16:49:44 ID: o6Bb/6A7US
ロードオブシャドウプロデューサー現在ヨーロッパ各地をプレスツアー中。日本にも来るかも。
どうやら魔鏡ストーリー展開は時間軸通りに進むのではなく「前作LoSの1年前を描くプロローグガブリエルを操作する→シモンアルカードシモンと同時代)→トレバー真実明らかに」といった順番になるようだ。

ロードオブシャドウ2について追記。本作は数世紀にわたるストーリーが展開。新ベルモンド(新キャラ旧作キャラかは不明)も複数登場とのこと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2013/02/10(日) 22:14:08 ID: svEhdESMvF
ドラキュラII 呪いの封印FC版なんて調べても出てこないんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2013/02/17(日) 14:26:44 ID: F5ONZkibSB
中古がこんなに高くなるなら買っておけばよかった…
くっそー、あの時なんで刻印じゃなくて蒼月買ってしまったんだ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2013/02/27(水) 02:13:36 ID: +4cedd4Csm
>>267
うん。FC版はいね。
あるのはNES版だな。
下駄を履かせれば日本FCでも動くはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2013/03/06(水) 00:36:41 ID: lfOiTUxFub
GBAからシリーズは全部手を出してるけど、刻印がプレミア付いてて驚いたw
売らずに取っておいてよかった・・・てかいまだに年に1,2引っり出してずっとやってるしな。
このシリーズは本当に面いわ、新作の魔も買うけど、Losシリーズ終わったらまた2Dドット悪魔城を出して欲しい、個人的に白夜みたいなムチ探索系が
👍
高評価
0
👎
低評価
0