レブレサック 単語

62件

レブレサック

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

レブレサックとは、ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちに登場する最悪のである。

概要

レブレサックはDQ7の中盤に訪れるであり、暗いシナリオの多いDQ7の中でもトップクラスシナリオを誇る場所でもある。ここではレブレサックの一連のシナリオについて説明する。

下ネタバレが多分に含まれているので注意!

過去のレブレサック

魔物たちが作り出した濃霧によって封印され、住人たちは悩まされていた。そしてこの神父少年ルカスの両が元であるボトクの元へ行くが、ルカスの両は殺され、神父村人の命の保障を条件にボトクと取引し、姿を入れ替えられる。

しばらく経って魔物の姿でに戻ってきた神父を、村人たちは元だと思い込み、その魔物に対しての村人たちの憎悪は次第に大きくなっていった。そこに主人公たちが現れる。

主人公たちは旅人として歓迎され、魔物の処刑作戦に参加させられることになる。しかしを襲うどころか教会引きこもり、悲しそうな表情をしていたその魔物を「本物の神父様ではないか?」と悟ったルカスと主人公たちは、魔物に暴行を加える村人たちを必死に止めようとする。

しかしその努しく、村人たちに「魔物仲間だろう」とレッテルを貼られ、ルカスと主人公たちは魔の山に閉される。(選択肢によっては魔物を退治することを断った時点でこれまた話も聞かずに魔物仲間だとレッテルを貼られて監禁され、その後ルカスもろとも魔の山送りにされてしまう。)

そして主人公たちはそこを根にしていたボトクを倒し、神父呪いを解く事に成功、の前で磔にされ火あぶりの刑にされるところだった魔物神父の姿に戻り、村人たちは然とする。

その神父村人たちが自分の姿を見てこの出来事を思い出し、苦しまぬよう、ルカスから貰った女神像を手に自らを出て行った。

真実を知った村人たちは自らの犯した過ちを二度と繰り返さぬよう、未来永劫忘れてはならないと、この一連の出来事を記した石碑を建て、後世にり継がれていく・・・はずだった。

現代のレブレサック

現代に戻り、主人公たちがを訪れると、なんと石碑村人たちの都合の良いように作り替えられ、を襲ったのは主人公たちで、神父村人たちがを守った、という事になっていた。そしてこのに住む少年リフ以外の村人はその捏造された歴史を信じ込んでおり、挙句の果てにリフ異端者として扱われる始末。しかし、その誤った歴史を信じていた子供たちが、長のの地下で本物の石碑を発見し、本当の歴史を知ることになる。

そして主人公たちは長の所へそ石碑を持っていくが、長はの屈辱の歴史を隠蔽するため、なんと石碑を木っ端微に破壊し、何事もかったかのように真実を闇に葬ってしまう。死ね

結局、大人たちは間違った歴史を信じ続けるが、子供たちは本当の歴史を後世にり継いでいくと誓った。


なお、魔王オルゴ・デミーラが現代で正体を現した後はさらに悪化して酷い事になる
石碑真実を知った子供たちと、リフ父親一真実を伝えていた大人)、宿屋のおかみを除いた全ての村人は、がいなかったショックと「旅人魔物だった」と思い込んでいた事が合わさり、他所から訪れる者は全て魔物が化けていると考えてとにかくよそ者を排斥する事しか考えないになってしまった。一応、よそ者排斥は長命との事だが、命なぞくても同じであろうと思えるくらい人々の心は荒みきっている。
魔物を恐れての中でさえ屋外に出歩く事をしなくなり、屋外には1匹しかいない。の中に入っても上記の例外を除いて辛辣な言葉をぶつけられるばかりで、教会冒険の書担当シスターにさえも疑いの言葉を向けられ、宿屋に至っては泊まれなくなる(泊まる方法はあるが)。

プレイヤー間での評価

とにかく、DQ7はおろかドラクエシリーズの中でも最も後味の悪いとして名をはせている。このを封印したのがオルゴ・デミーラ一の善行と言われるほど(魔王が部下を使ってこのにちょっかい出さなければこのような歴史としてはなかったはずであるが、ここに住む人間本質そのものは変わらないはずなので別の形で不愉快な歴史を刻んでいただろう)。

石碑を破壊した長に愚痴を言いながらにあった瓶を全てぶつけた人も多いのではなかろうか。

更にこの神父は後に凄惨な最期を遂げる事になる。これはレブレサックを訪れる前のイベントである為、この地点で神父運命を知っているプレイヤーはなんとも言い難い沈な気分になるだろう。これも相まって一部でレブレサックがDQ7シナリオと言われる所以なのだと思われる。

全くの余談だが、各地の本棚で足跡が読める「冒険ヌルスケ」の墓があるでもある。
生涯をかけてたった5枚の小さなメダルを集めて終わった冒険で、何十枚も集めて貢いでいるプレイヤーからしたらたいした事がいように思えるが、この5枚はヌルスケの墓に残っているので、調べると5枚まとめて手に入る。
このために「レブレサックは嫌いだがくなると困る」と言う人もいる。逆にいうとそれくらいしかなくなって困る点がいのだ…。

関連コミュニティ

関連項目

ドラゴンクエストVII ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
キャラクター アルス / キーファ・グラン / マリベル / ガボ / メルビン / アイラ
バーンズ・グラン / リーサ・グラン
フォズ / ネリス / ゼッペル / フィリア / シャークアイ
神さま / 四精霊
地名 エスタード島フィッシュベル / グランエスタード) / ウッドパルナ / エンゴウ
ダイアラック / 移民の町 / オルフィー / フォロッド城 / グリンフレーク / メモリアリーフ
ダーマ神殿 / 砂漠地方砂漠の城 / 砂漠) / クレージュ / リートルード
ハーメリア / メダル王の城 / プロビナ / ルーメン / マーディラス
聖風の谷 / レブレサック / コスタール / 天上の神殿
ダンジョン 謎の神殿 / カラーストーン採掘場 / 炎の山 / 魔封じの洞窟 / 沼地の洞窟 / 湖の洞窟
バロックタワー / 山 / 海底都市 / 世界一高い塔
リファ族の殿 / ホビット族の洞窟 / 大灯台 / 魔間の殿
地底ピラミッド / 風の塔 / ダークパレス
異世界 / 更なる異世界
アイテム 水竜の剣 / オチェアーノの剣 / フエーゴのかぶと / トルナードのたて / ガイアーラのよろい
モンスター マチルダ / デス・アミーゴ / デスマシーン / あめふらし / どうくつまじん
イノップ / ゴンズ / アントリア / 山賊4人衆 / タイムマスター / グラコス
やみのドラゴン / ヘルバオム
ヘルクラウダー / ボトク / ガマデウス / バリクナジャ
ラスボス オルゴ・デミーラ
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

  • 898 ななしのよっしん

    2024/05/11(土) 22:05:35 ID: rFC571Ay82

    これの一番ムカつくポイントの前で壊した後おや?皆さんどうされましたかな?みたいな感じで煽ってくる長だと思っている
    大分うろ覚えだし多分長的には煽ってるって訳じゃないんだろうけど
    もっとこう壊した後苦々しく感じてる描写でもあれば印変わったと思う

  • 👍
    4
    👎
    0
  • 899 ななしのよっしん

    2024/05/24(金) 00:43:56 ID: jQIzOr9p66

    石版も壊したことも「なかったこと」だってのを強調したかったんでしょう
    >>896
    変した人たちも悪ではなかったんでしょ
    だから全に壊しきれなかった
    変された石碑を受け継がされ信じていたにとってはただの爆弾でしかないけどな…

  • 👍
    2
    👎
    0
  • 900 ななしのよっしん

    2024/05/31(金) 22:43:15 ID: oFDA2zhYps

    実際に石碑変した過去と現代の中間地点の村人が一番の悪だって言われる事も多いけど
    レブレサックぼしい産業も見当たらない山田舎
    不都合な黒歴史り継ぐ余裕があるようなにも見えない
    自分たちが過ちを犯したわけでもないから負担に耐えかねて歴史を都合良く変してそれを生かして
    を活気づけようって考え自体は理解できなくもない
    そして理由があろうと、自分たちのやってる事は歴史曲だという良心の呵責から
    本来の石碑を現代の長みたいに破壊せず
    自分たちの手の届く場所に埋めると言う形で後世に託した
    悪く言えば後世に丸投げした

    大分想像も混じってるけど自分は不都合な歴史だからと言って石碑全に葬らずに一応残しておいた
    そんな良心の欠片は見せている歴史改変期の村人も同情と言うか擁護の余地があると思う

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/01(土) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/01(土) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP