ギャンレル単語

13件
ギャンレル
2.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ギャンレルとは、ニンテンドー3DS専用ソフトファイアーエムブレム覚醒」の登場人物である。
CV.坂巻学

概要なんざ・・・まやかしだ・・・

誕生日3月16日軍の中で一番、高いところが怖い。初期兵種はトリックスター。ちなみに中の人空気アーマーことカラムと同じ。

ペレジア王国王で「暗愚王」とも呼ばれ、人を欺くことに快楽を覚える冷酷な性格。
かつてイーリスと一線交え自が疲弊した経験から、武を以てイーリス叩き潰すことを考えており、問題など数々の挑発行為を行っている。
テミス領のを焼き、テミス伯の令嬢マリアベル拉致し、マリアベル不法侵入したとして賠償を要する手段に出て、クロムら自警団を挑発することで口実を得て、イーリスとの戦火を切る。
その後国王エメリナを捕らえ公開処刑しようとするが、エメリナの最期の言葉でペレジア軍は戦意を喪失、反逆や脱走者が続出して戦減した。そしての荒野で直接対決になり、クロムらに討ち取られる。散り際の台詞で「仲間なんざ、まやかしだ」と言っているあたり、人を全く信用しないと思われる。

そのまま死んだかと思われたが、配信マップ「死せる愚者」で生き延びたものの全てを失い、海賊の手下となっていたことが判明。クロム三度の説得に応じ、「自分の命を使い潰す」ことを条件に味方になる。

戦後はどこかのの王になったとも、ゴロツキになったとも言われているが、数年の間に命を落としたとされている。

俺はこれぐらいじゃ満足しねぇぞ?

敵としては、サンダーソードを装備しており、一定の範囲に入ると動いてくる。盗賊の上級職のトリックスターなので速さは高い(ノーマルですら20)が、耐久。魔防が低くて遅いユニットは非常に危険。高難易度ルナではダールも驚愕の28という序中盤では凄まじい速さを誇る。なので、速さが24以上のキャラ最低でも1人は欲しいところ。また、ダブル活用することで被追撃を回避したりすることも可

味方として登場する際はトリックスターのLv15とかなり高いので、すぐにチェンジプルフを使ってしまってもよい。可な兵種は盗賊系、蛮族系、ダークマージ系の3つ。滅殺やすり抜け、魔殺しなどの優秀なスキルが習得できる。難易度によるブーストがかかっており、難易度が高いほど強化される。ルナだと封印の剣ハードブーストを駕する。欠点としてはマイユニットとしか支援が組めないこと。

なお、DLCの「対闇」の2マップでは、ギムレーブレス並の爆弾発言を飛ばしている。

  • 対闇 編」でハーディンと相対した時
      「ギャハハハハ!
      なんだぁ、その面はよォ!
      正しいと思っていたからわきへそれたか?
      それとも惚れた女にでも振られたか? ん?」
  • 対闇 闇編」で漆黒の騎士(友軍)との会話で
      「漆黒の騎士ぃ?
      ギャハハハハハハハ!
      なんだそのご大層な呼び名は。
      呼ばれてて恥ずかしくないのかよ。」

後発作品にも出ろだとぉ? あぁ~面倒くせぇ!

幻影異聞録#FE

幻影異聞録#FEにてボスミラージュとして登場。高名なカメラマン憑依し、カメラを通じて被写体のパフォーマを集めていたが、グラビアに対する価値観の違いからカメラマンに拒絶され、憑依を解かれた。

戦闘では手下を周囲に召喚して肉壁にしたり、「ストロボフラッシュ」でを封じてくる。通常攻撃は自分の頭を外して首飾りのごと投げつけて攻撃する「デスソーサー」。

ファイアーエムブレムヒーローズ

英雄として登場。兵種は属性暗器歩兵

HP速さに優れており、魔防もそこそこある。
専用武器サンダーダガー」は敵がデバフなどの状態異常を受けている時、戦闘中自分の全+4に加え、ダメージに自分の魔防の20%を加算する。
暗器そのものがデバフをばらまく効果を持つ他、ターン開始時に最も攻撃が高い敵の攻撃を下げる「攻撃の封印」と、ターン開始時に十字方向にいる自分よりHPが低い敵にパニックを与える「恐慌の奇策」を自前で持ってくるので相性が良い。
ちなみに上記の特性上、武器特性パニックをばら撒くインバースとの相性も良い他、暗器や「〇〇の混乱」「〇〇の煙」を持ったユニットと組ませることで高火力を維持しやすくなる。

弱点は魔防がある分守備が低めなこと、相手が状態異常を受けていなければステータス増加とダメージ加算が乗らないのでダメージ量が不安定になりやすいこと、「攻撃の封印」は必ずかしらに刺さる一方で「恐慌の奇策」は高難易度だと刺さりにくくなることが挙げられる。

関連動画

何だこりゃ。関連コミュニティかぁ?

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まあく
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ギャンレル

45 ななしのよっしん
2015/04/04(土) 17:58:41 ID: T+gJuyLw5w
おい、幻影異聞録#FE1stトレイラーの1:04あたりで「全方位デスソーサー enemy ギャンレル」って文字があるんだがww
これはどういうことだ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2015/05/07(木) 04:33:00 ID: dMWxtdaGUz
覚醒の妙なノリの体現者の一人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2015/08/02(日) 12:13:51 ID: lbrkCd5n6a
だいぶ前になるけど
>>30
これでもしS支援とかあったらただの恋愛要素がすごく意味のある
場面になったりしたかもしれないな
それぐらいの話もできれば覚醒には欲しかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2015/12/27(日) 20:33:12 ID: T+gJuyLw5w
♯FEギャンレル、強すぎじゃないか?
取り巻きの蛮族たちとの攻撃からの連携で、あっという間につばさや斗がやられるし、
ギャンレル自身の攻撃HP半分以上持って行かれるくらい高いし
あの強さはやばい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2015/12/29(火) 14:44:02 ID: WmMP9iCLY9
そう?
ツバサのマハザン、キリアのマハフブを絡めればザコは一掃できるからむしろ楽だったけど
ただイツキギャンレルに有効打がないのとキリア攻撃に対して連携できないからちょっと火力不足感はあったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2016/01/03(日) 11:27:43 ID: HO73RnA9/M
デバフデバフを使う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2016/01/07(木) 05:24:38 ID: 0PWBYxlu+A
まさか首を飛ばして攻撃してくるとは思わなかった(がくぶる)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2016/02/19(金) 16:04:28 ID: /x8dGjc2Zr
バナナの皮呼ばわりしていた部分で殺されるとはにも思わなかった
それよりも殴るたびに「痛ぇんだよ!」って言うからすげえ笑ったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2017/03/15(水) 15:23:55 ID: cOuQ6x6CyP
配信マップでのクロムとの「貴様も王なら民のために戦って死ね!」はベタな展開だけど覚醒エピソードで1番好き
後付だのなんだの言われてるけどギャンレルに関しては配信マップが最も意味をなしてたと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2020/06/04(木) 21:23:17 ID: wAxoCIt9dM
ギャンレル実装めでたい
死なせたくくて性転換しまくったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0