781 ななしのよっしん
2021/12/07(火) 02:22:54 ID: rO8zKRtoqT
アレすぎると評する程に主人公人間性が悪しきモノなのかは疑問の余地があるとして、仮に主人公補正が働いていた場合ならエーミールの批評は値打ちの評価のみで済んで余計な禍根を残す事はなかっただろうしクジャクママユの一件ではそもそも訪問した時にエーミールが在宅中で普通に見せてもらっただけで終わってただろうな
…うん、書いてて思ったけどこれだと普通友人同士だわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
782 ななしのよっしん
2021/12/07(火) 19:58:32 ID: uY1z0hwiYR
エーミールからの批評が望んだものと違ったから
訪問した時にかが在宅していれば

こういう諸悪の根源を、他者や環境のせい、運が悪かったりすることにしちゃうのが根本的に違うのよね

」はそもそも回想冒頭の時点で、自分の現状の劣等感から他人にコレクションを見せない精で、そんな時に普段から“一方的に“悪感情を抱いてるエーミールだけに「見せつけて自慢してやろう」と思ってたら、見事に撃沈されただけ
理不尽な要素なんてどこにもない
最初からという人間がどんな人間なのかは随所で描いてて、最期にその総締めが描かれただけ
エーミールに対する友情はわからないけど、はそもそもエーミール友達とは思っていなかった節もある
決して裕福な庭とは言えないけど、の心(精な根っこの部分)はもっと貧乏だっただけや
👍
高評価
5
👎
低評価
1
783 ななしのよっしん
2021/12/08(水) 01:57:26 ID: IEXYZG+nvg
よくの悪い点としてエーミールに(内心)自慢的でを見せに行った事が挙げられるけど、そもそもな問題として他者に何かを自慢したり見せびらかしたりするのってそんなに悪いことかな?
対抗心や劣等感を抱いている相手に対して何か一つでも勝りたいって気持ちは人間心理としてごく自然で理解できる感情だし当時のくらいの年齢が抱く子ども心としては特に卑下されたり侮蔑の対にするようなものじゃないのでは
👍
高評価
6
👎
低評価
0
784 ななしのよっしん
2021/12/08(水) 04:42:04 ID: rO8zKRtoqT
>>783
そのへんの捉え方は日本と西洋の文化的な違いが大きいと思う
日本は基本的に自己顕示欲を出さず謙虚である事が美徳とされるのに対して西洋ではグイグイ自己顕示していくのが当たり前で逆にそうしないは軽んじられる傾向にあるし
多分作者ヘルマンヘッセもを見せる行為自体をの悪性かのように捉えられるのは予想外だったのでは
👍
高評価
5
👎
低評価
0
785 ななしのよっしん
2021/12/08(水) 08:05:45 ID: uY1z0hwiYR
本当にきちんと作品を読み取ってるのかな?
」は普段から自分のコレクション環境に負いを感じ、エーミール含めて周りの人全員に見せないという逃げの姿勢からの、しいが手に入ってからの「せめて気に入らないエーミールにだけは見せてやろう」という悪性や人間的弱さとして描かれているはずだがね
むしろそういう部分が最終的な結末に繋がったと解釈もできるが

対抗心や劣等感から調子にのって自慢して見せびらかすのも個人の勝手
でもそれに対する周りの反応も含めて受け入れなさいよ。少なくともエーミール人間批判とかの距離を置くような発言はしていない
そして、はそれ以降エーミールとのに関する交流を絶つという成長とはほど遠い選択をしてしまった
に対してよく「子どもだから仕方ない、むしろ人間らしい」と擁護それてるけど、むしろ人間としてダメすぎるでしょう
完璧聖人を要する気はいけど、人間性の欠点は本人がそれを善しようとして初めて許された方がよろし
👍
高評価
2
👎
低評価
4
786 ななしのよっしん
2021/12/08(水) 09:31:50 ID: IEXYZG+nvg
>>784
に言えばみたいなタイプはナードって事になるのかな
この作品日本以外じゃほぼ知名度ないらしいけどもし機会があれば色んなの人に読んでもらってそれぞれの文化圏の価値観から見た受け止め方の違いとか議論してみたい
👍
高評価
1
👎
低評価
2
787 ななしのよっしん
2021/12/08(水) 10:02:45 ID: HBYDuFy8yw
少々遡って読んでみたエーミールにこっぴどく批評された「」のオオムラサキになってて困惑

自分の記憶が正しければ(というか記事にも書いてあるが)「地方ではしい、いコムラサキ」との記述だったはずだが… まぁ当時読んだタイトルは記事にもある『クジャクママユ』の方でエーミールから孵化させたなんてなかったしそういう版の違いによる差異かもだけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
788 ななしのよっしん
2021/12/08(水) 15:25:35 ID: 4gPz0mkAWn
人間しも持っている悪性を非難されるのはおかしいと言うが、「普通なら」その悪性をしながら生きているものだ。
そして子供だから仕方ないと言うが、この話は相手も子供であって主人公の悪行を「大人として」慢してやる筋合いなどない。
結局訪れるべき断罪が訪れただけの話なんだよな。
👍
高評価
3
👎
低評価
2
789 ななしのよっしん
2021/12/18(土) 04:17:29 ID: hQPgL2LnN8
>今日また、君がちょうをどんなに取りあつかっているか、ということを見ることができたさ。

この一文が物凄く至言
人間って心ここに有らずの時こそその人のの姿が出るよな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
790 ななし
2022/01/12(水) 12:56:45 ID: 0kP7wvcKrg
事件前エーミールにとってはどう見えていたのか
これを考えるのもまた面い。

そうかそうか
は「」に対するエーミールの見方が変わったと捉えるかどうかもふくめてだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
791 ななしのよっしん
2022/02/14(月) 16:23:19 ID: vkWTrhSqxQ
}}40さん、でか過ぎ(w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
792 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 02:52:11 ID: RnmcuCypuL
あっさり「」に感情移入してエーミールに悪感情を抱いた人に
存在しないエーミール視点編を読ませたらどういう感想になるのか
私、気になります
👍
高評価
0
👎
低評価
0
793 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 02:58:59 ID: wyOOMc2KSn
定期的理筋で主人公が出てくるのは何なんだ?w
そんなに共感できちゃったのか?
👍
高評価
2
👎
低評価
2
794 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 18:24:58 ID: TS+bCyFzj7
アーマードエーミール
👍
高評価
0
👎
低評価
0
795 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 20:19:58 ID: feKrK9zaja
私がエーミール説根拠しらんけど怖くて好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
796 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 22:11:44 ID: bN8iwvR04F
自分のに侵入して宝物を壊した人物に対し、子供には似つかわしくないほど冷静かつ理知的に断罪したもんだなと思った。
👍
高評価
4
👎
低評価
1
797 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 22:43:55 ID: MVhff7Lq4o
に共感できるというよりエーミールの嫌味ったらしい性格と言い方が反感食うんだろう
嫌味というか人間味の欠けるキャラクターだから感情移入するのが難しい
いっそ怒って殴るくらいの方がエーミールに感情移入する人は増えたんじゃないかな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
798 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 22:46:23 ID: rhgkyeXH3h
エーミール視点二次創作授業で書かされたな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
799 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 22:51:16 ID: tWX9d0eMXi
TSしたら抜ける
👍
高評価
0
👎
低評価
0
800 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 23:09:30 ID: 0L3ZhQ017+
下にスライドした時に出て来る女体化エーミールくっそ抜ける
👍
高評価
0
👎
低評価
0
801 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 23:26:08 ID: 73PaDI/n9q
エーミールエロ同人見せたらどんな反応するんだろう
つまりきみはそんなきもちわるいやつなんだな、位罵倒してもらえるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
802 ななしのよっしん
2022/02/17(木) 00:44:42 ID: PI40dTXL1p
>>798801
なんだこの流れ!?驚愕
👍
高評価
0
👎
低評価
0
803 ななしのよっしん
2022/02/17(木) 10:27:17 ID: 0L3ZhQ017+
>>802
そうかそうかつまりきみはそういうやつなんだな(歓喜)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
804 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 01:52:11 ID: TYYzo5loDY
いつもエーミール議論されて思うんだが
別にどっちが悪いとか人それぞれ違うだろうしこういう考えもあるんだな程度に思えば良くない?いちいちレスつけていや違うでしょとかいらんでしょ
自分はもちろんぼくが悪いとは思うけど中一の初めて読んだ時はエーミールは薄気味悪くて嫌いだったな。あと主人公ってこともあってかぼくのほうが考えや思いがわかるし
👍
高評価
4
👎
低評価
1
805 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 15:40:57 ID: 733i2vPpgL
暇潰しにこれ渡されてももたれしそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
806 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 15:44:03 ID: TS+bCyFzj7
エーミールVS大造じいさん を見たい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
807 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 22:44:28 ID: ce4R8h+DAy
 エーミールが冷たいっていう人のコメ見ると、これがオタク文学の祖って言うのは凄くしっくり来るわ。

 オタクにとってのコレクションってペットとかと同じだからね。
 発見から入手に至るまでの経緯すべてが『コレクション』であって、仮に同じ品物がどれだけ中に流布していようと、代わりなんてない。

 仮にくんがオタクを自認するのなら、他人のコレクションを羨むのも仕方ない、それを盗みたくなるほど欲しくなるのも分かるけれど、うっかりでもそれを汚損するなんか同じオタクとしてありえないわけでさ。
 エーミールの断罪は「お前コレクションに対する気持ちってその程度だったんだな、お前オタクだなんて自称して欲しくないし、うっかりでもコレクションを壊すような人間の持ち物なんてたかが知れてる」っていう純な失望だと思うんだよね。

 これが分からないって人は、コレクションペットにでも置き換えてみたらいいんじゃないかな

 コムラサキの下りはペットの扱いに関する事柄で(例えば飼い猫を外飼いにするか室内飼いにするか的な食い違い)、盗みからの破損の下りは、誘拐したらリード離してしまって事故死したとかで。
👍
高評価
1
👎
低評価
3
808 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 22:49:28 ID: JK/pvAxQb4
エーミール煽りブチ切れて38式歩兵をぶっ放す太造じいさん
👍
高評価
3
👎
低評価
0
809 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 23:12:24 ID: JdQIrKOoCX
教科書オールスターズに大造じいさん出ねえかなあ(唐突かつ意味不明掲示板レス
👍
高評価
1
👎
低評価
0
810 ななしのよっしん
2022/02/19(土) 10:07:03 ID: rO8zKRtoqT
>>804
というか本来「どちらに共感できるか」と「どちらが悪いか」は全く別次元の問題なはずなんだけどね
そこを履き違えてるのか混同してるのか片方に共感する=もう片方が否定されてると受け取って感情的になる人が多いのも議論が尽きない要因に思える
👍
高評価
3
👎
低評価
1