宇宙エレベータ単語

3件
ウチュウエレベータ
3.5千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

宇宙エレベータ(軌道エレベータ)とは、地上と宇宙エレベータでつなぐ輸送機関である。

概要

宇宙エレベータ(軌道エレベータ)とは、惑星の地表から静止軌*1上のプラットフォームまでを構造物(ケーブル、レール、など。以降は便宜上ケーブルとする)で繋ぎ、そこを運搬機で上下に輸送するエレベータのことである。
エレベータの運搬機は電気を動とし、ロケットを使用するよりも安全に低コストで物資を輸送することができると期待されている。

構造や特徴など

  • 全体(静止軌上のプラットフォームとケーブル)の遠心力重力を上回るように(プラットフォームが静止軌の同じ位置に留まっていられるように)、プラットフォームの地表とは反対側にもカウンター質量を配置して調整する。(ケーブルを伸ばしたり、重りを付けるなど)
  • 地球の直径が約12,756kmであるのに対して、静止軌が高度約35,786kmであり、さらにプラットフォームの反対側にもケーブル伸びることを考慮すると宇宙エレベータ(軌道エレベータ)の全長はかなり長いものであることが分かる。
  • 静止軌なので、地表側の設置場所も上であればケーブルにかかるを小さくできる。
  • 現在構想中の軌道エレベータの中で最も有なものは全長96000km、合計質量がおよそ1400トンであり、全体の規模からみると非常に軽い。ケーブルも非常に薄く、ケーブル1kmあたりの質量は僅か7kgとなる。
    このため、ケーブルが切断される事態に見舞われたとしても、SFで描かれるように破滅的な被害をもたらすのではなく、ケーブルがひらひらと舞い落ちるように落下していくだけである。結果、一部の混乱を除き、地上建造物への被害はほとんどないと考えられている。
  • 現時点ではケーブルに使用する素材の実用化を始めとして解決できていない技術的な問題がいくつもあるため、実現の見通しは立っていない。ただし、近年では実現に向けて研究する機関や団体も数を増している。

*1 静止軌
転周期が惑星の自転と同期する軌のこと。
静止軌衛星を配置すると、地上のある地点から見かけ上は常にの同じ位置に衛星があるように(静止しているように)見える。
身近な例:衛星放送用の通信衛星
衛星放送用の受信アンテナは、に向けて方向と度を合わせて設置した後は変更の必要がない。
 そのアンテナの向いた先の(見かけ上)同じ位置に常に衛星がいるためである。)

歴史

宇宙エレベータの基本となるアイディアは「宇宙旅行」とも呼ばれるロシアコンスタンティンツィオルコフスキーによるもので、上に静止軌まで届くを建てれば、その頂上では重量状態になるであろう、というものであった。1895年(19世紀!)の事である。

ただし、地上からこのようなを建てる事はまず不可能と言ってよく、当のツィオルコフスキーもこれは単なる思考実験として、ロケット推進の研究を注いでいる。

半世紀ほど経った1960年、同じくロシア(当時はソ連)のユーリアルツターノフが、逆に静止軌からケーブルアイディアを発表。これが現在考えられている宇宙エレベータの基本となった。

を建てるよりは現実味が増したものの、依然としては高かった。後の計算によれば要されるケーブルの強度(破断長)は鋼100倍以上。もちろんそんな素材実在しない。

強度を補助するためのテーパ構造や、いっそのこと地上との接続を諦めるアイディアなどが考えられ、また材料側でもいくらかの進展はあったものの、宇宙エレベータはしばらくの間、単なるSFガジェットとして扱われてきた。

1991年カーボンナノチューブが発見され、これがどうにか要強度に達しそうだと言うことが分かり、ようやく宇宙エレベータに実現の可性が出てきた。

その後、日本では2010年代に入ると未来の技術として紹介されるようになり、徐々に一般への認知も進んできたが、何故かそれまで使われてきた「軌道エレベータ」のに代わり「宇宙エレベータ」という名称が使われ出した。解せぬ

とはいえ、2016年現在カーボンナノチューブもその他有望とされる新素材も、まだまだケーブルとして使えるような形にはなっておらず、実際に使えるのかどうかは不明である。今後の技術の進歩に期待したい。

フィクションの世界での扱い

1979年アーサー・C・クラークSF小説楽園』に登場させて以来、SF分野の小説アニメ漫画では割とポピュラーな題材として扱われている。
また、古くから現在に至るまでフィクションの作品に登場する場合は「軌道エレベータ」または「軌~」の名称の方が使われることが多い。

劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』で、初めて実写化された(ただし、ケーブルなどはもちろんCG)。

宇宙エレベータ(軌道エレベータ)の登場する作品

ニコニコ大百科に個別記事のある作品は、題名を太字で記載している。

関連動画

宇宙エレベータ(軌道エレベータ)関連の動画

宇宙エレベータ(軌道エレベータ)をイメージした作品など

関連静画

関連商品

関連サイト

関連ニュース

動画検索

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ホロライブ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: V
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

宇宙エレベータ

220 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 15:48:30 ID: 1o1P8e9grK
言うても地球から資を運び込むなら必須だけど
地球からは最初のスターターデッキ人間くらいしか運ばずにや資小惑星から調達するんだろ。
ガンダム世界とかになると核融合エンジン宇宙太陽光発電なんかもあるし

>>210
ガンダムみたいなただのテロリストですら全長10数メートルはあるモビルスーツなんて言う兵器を所有してる世界だとテロで何度も壊されてそのたびに修復するコストとか、崩壊のたびにコロニー落とし的な災害起こってるとなると心配になるんだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
221 ななしのよっしん
2022/06/11(土) 18:10:21 ID: Gz9oQF3A5S
人類にとっては、なんでもいいから化学ロケットよりましな宇宙到達手段が必要なのは確かだと思う。

ういういろいろな検討があるのはいいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
222 ななしのよっしん
2022/06/11(土) 18:22:39 ID: Dkau3khEE2
ただ宇宙エレベーターって現実的に考えるとテロ事故の対策とか出来ないと、作ったところで即壊れて使い物にならなくなりそうなんだよね。

例えば小飛行機で特効してくるようなシチュエーションでどうやって防ぐのかとか、あと弾道ミサイルとかで狙われたらどうするのかとか。

エレベーター部分だけでなく、地上施設だってテロや場所によっては地震津波台風対策とか必要だろうし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
223 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 07:44:08 ID: PuijMFQ8Kz
上に地球一周するリニアレールウェイを建設して、その上に地球一周連結するリニアトレイン超スピードで走らせて遠心力重力相殺しつつ低軌(地球との結合部が動いてるから静止衛星より低くてもok)にスペースポートを作るのが今の技術でも可軌道エレベータかな?あり得んぐらいの費用が必要だけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
224 削除しました
削除しました ID: s+cye/QrSq
削除しました
225 削除しました
削除しました ID: s+cye/QrSq
削除しました
226 ななしのよっしん
2023/02/05(日) 16:24:55 ID: wjYTUlDdWh
Civilizationで初めて知った
設定上は宇宙空間宇宙を建造する物資搬送が楽になるのでアルファケンタウリへの移民を作る速度アップする
なおなぜか首都が破壊されると宇宙爆発四散する模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
227 ななしのよっしん
2023/09/04(月) 16:14:23 ID: L5rqDfUmGE
原理をものすごく噛み砕いて表現したら「人工衛星から紐垂らして地上に結え付けるだけの簡単なお仕事」なんだけど実際は全然簡単じゃないのよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
228 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 09:25:30 ID: Qo9ohCy/mm
登場作品に初代遊戯王!?遊 戯 王 !?
どういうことなの・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
229 ななしのよっしん
2023/10/07(土) 00:43:30 ID: 2DbNqsnodY
アダムって漫画見てたら軌道エレベーターバベルって名前つけてて大草原だったわ
縁起が悪すぎてギャグだよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス