1 ななしのよっしん
2022/03/01(火) 14:13:42 ID: NKvWDdJwXb
通称ド人共
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/03/01(火) 14:26:25 ID: /6kuWbGcjv
ここの民は、戦後凄く抑圧受けそうで心配ではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/03/01(火) 14:58:59 ID: JupNTBjT/S
ロシア脅迫されてたんだ!」と言い出すことに50ペリカ賭けるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/03/01(火) 18:30:46 ID: Fd4zmJpxQ4
ある寺君、寒い言い回ししないで普通に書きなよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/03/02(水) 15:17:50 ID: /0qgspwGzd
多分だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャンあやかりたかったんだと思うんですけど(推理)

ウクライナ政府や欧側との対立煽りをしないだけマトモな記事じゃん
・・・とか思ってたらルガンスクの方にはやっぱりしょうもない煽り入れてたのな(速攻で他の編集者削除

そもそも書く事いならいちいち別個の記事にしなきゃいいのに
どうせ独立なんか認められるわけがないんだしさこんなところ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 削除しました
削除しました ID: 1TZJDVZ55A
削除しました
7 ななしのよっしん
2022/03/02(水) 20:23:39 ID: iEAaZnOQz1
独立してもロシアに編入されそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/03/02(水) 21:28:38 ID: vLRm9as4Tu
実際、独立自体の勢はそこまで大きくなくて、
ウクライナへの統合も結構いるって話だからね

ロシアの後ろ得た独立が好き勝手やらかしてるってのが実情に近いかもよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/03/02(水) 22:33:07 ID: I01berEnTc
これから先、少なくとも四半世紀自由民主主義を守ったとして称えられ海外に行けば
どこでもフレンドリーに接して貰えるだろうウクライナ人と、反例する形で眼視されかねない
ロシア人。しかも、同情的だった他の地域のロシア系もウクライナ人と対立するどころか一緒に
シェルター地下鉄で怯え、外に出て会ったロシア兵に束になって罵倒を浴びせてる現状じゃあな…。

に出たら「自分はウクライナ人だ」で通さなければいけない未来を本当に彼らは選んだのだろうか…。
自由に出られる未来があればの話だが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/03/03(木) 10:01:15 ID: /6kuWbGcjv
戦後もしロシアを撃退したとして、キエフ政府や西側はここの民の扱いはどうするんだろうね?
ちゃんと基本的人権に則った扱いはするんだろうか?
ウクライナ人からの保護も必要になると思うが。

世論が「ロシア許すまじ、ウクライナれ」でここやルガンスク民の
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/03/03(木) 10:02:58 ID: /6kuWbGcjv
→民意や立場が悉く無視されてる印があるから本当に
戦後の事が心配だわね。

ロシア側が勝ったら勝ったでウクライナ人に恨まれるのは確実だろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/03/03(木) 10:04:10 ID: MPhJk0EN+h
実際レベルならウクライナに受け入れてもらえると思うよ。
まあ一部が「最終的解決」されると思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/03/03(木) 22:29:27 ID: vLRm9as4Tu
本当にロシアが撤退することになったら、
レジスタンス神話が生まれたうえで『解放軍』ウクライナ
旗ふって歓迎するんじゃないかな?って
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/03/10(木) 09:47:28 ID: m4V7+BUOsp
これは良記事
残念ながら日本はまだ交を結んでないっぽい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/03/15(火) 10:04:35 ID: OYpvzMvmTR
ウクライナによって攻撃されたとかなんとかロシアが報じた
ロシア軍が入ってるならそりゃ攻撃対だよねって感じ
仮に攻撃したのがウクライナだとしても散々ロシア側から殴ってるんだから殴り返されてピーピー騒ぐのはなんというか
(一部自作自演じゃないかとかさえ言われてるのはロシアへの信用がない左か)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 02:49:02 ID: FXOruRFMpq
>>9
2014年革命民主主義を破壊してロシア系を弾圧するウクライナ民主国家じゃない
革命に反対してた人達は暴行されて殺されてるけど裁判すら開かれないし
ロシア市長が暗殺された事件を閣僚がSNS祝福する様なレベルだぞ

民主的な選挙結果を否定するなら、せめて東部のロシア系住人の自治権くらい認めろっていう
ミンスク合意自体は凄いまともなのにウクライナ最低限の約束すら守ってない

米軍に訓練されたアゾフ大隊とかエイダ―大隊とか極右ネオナチ治安維持の権与えちゃうから
アムネスティの調に対してもエイダ―大隊の隊長は尋問の際に暴力を振るったと自分で認めてたり
ロシアの住人を法律無視して逮捕したり略奪したりで地元住人が武装起したくなって当然

ロシアウクライナの揉め事以前に、ドネツク民間人が純被害者だって事を忘れてないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 03:07:10 ID: FXOruRFMpq
>>15
自治権保障されたはずのドネツクが弾圧されたら民的権利を守る為の武装起はある意味当然
香港中共が弾圧したら香港市民が戦うのと同じくらい当然
そういうドネツク側の当然の行動を武で弾圧したのがウクライナ側なんだから
ロシア系住人やドネツクを保護する為にロシア軍が介入するのも、民主的権利の保護って意味では正しい

西側メディアが全然報道しないせいでウクライナ一方的被害者だと勘違いしてる人が大勢いるけど
先に武行使したのはウクライナ極右と、それと協するウクライナ政府
ドネツクロシア突然暴れたんじゃなくて、過去に散々攻撃されたから反撃してるだけ

あと2014年から8年間の紛争でウクライナ軍はドネツク学校病院も攻撃して民間人を大勢殺してるのに
ロシア軍ウクライナ学校病院を攻撃した時だけ大騒ぎするのは正に偏向報道
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 03:53:10 ID: FXOruRFMpq
ウクライナ内でアゾフ大隊やネオナチが勢拡大してるのは客観的な事実だし、
そういう極右に武で攻撃されて被害を被った人間がいるのも事実
元は平和だったウクライナ突然ロシアが侵攻したんじゃなくて既に民主主義は崩壊してたし
少なくとも言論の自由が保障されてなかったのは確実だしドネツク住人も大勢殺されてた

ウクライナが守りたいのは民主主義じゃなくて反ロシア国家としてのウクライナだから
内で言論を弾圧する法案が成立しても気にしないんだろうけど、客観的には問題しかない訳で
ウクライナ側の悪行を知らずに反撃の為に武行使するドネツク側ばかり報道されるから
ドネツク独立ロシアが単に暴れてるだけに見えちゃうんだろうけど
それは流石事実関係を知らなさすぎるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 04:00:02 ID: OJJSH7bzh1
停戦監視団もいるんだからもし虐殺行為されてるんなら拠そろえて停戦監視団か国連に報告するのが筋だぞ
そんなことせずにいきなりウクライナ方位で攻撃するのは言い訳の余地がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 04:05:08 ID: CTRF2smaKA
確実だって言うのならソースくらい貼れば良いのに
もちろんロシア系列以外でね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 04:14:22 ID: yvGo1c9kju
自治権保障されたはずのドネツクとは?
>ネオナチが勢拡大
むしろ勢が減退して一議席しか取ってないんですがそれは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 04:28:08 ID: yvGo1c9kju
ここでアゾフ大隊の創始者Andriy Biletskyが党首を務めるNational Corps党が国会で何議席持っているか確認してみましょう
0/450
わぁこれは勢を拡大してますね間違いない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 04:33:13 ID: yvGo1c9kju
さらに(ネオナチ色を薄めた)極右政党 全ウクライナ連合自由」の議席
2012年 37/450
2014年 6/450
2019年 1/450
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 04:39:05 ID: yvGo1c9kju
ちなみにウクライナで43/450議席を得ている野党最大の生活党は政党
これは言論の自由がない反ロシア国家ですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 04:44:36 ID: yvGo1c9kju
連投失礼
ネオナチで反露で民主主義がなかったら東部出身でロシアとの対話を重視しロシア語ユダヤ系のコメディアン出身のチンコピアノマン大統領になるわけないやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 06:44:15 ID: vLRm9as4Tu
そもそも8年前からドネツクにはロシア軍が実質駐留続けてたわけで
仮に虐殺事実だった場合、8年間何してたの?
虐殺を防止することもせず傍観してたの?無能なの?ということにしかならないんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 06:55:42 ID: kcvzkUM4oG
西側諸国プロパガンダ!と喚き散らす人はなんでロシアプロパガンダはそのまま信じ込むのですかねぇ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/03/18(金) 18:47:12 ID: iEAaZnOQz1
国旗国歌もかっこよくて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 18:19:10 ID: m4V7+BUOsp
>>28
や圧から逃れて独立したがかっこよくないはずがない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 18:25:31 ID: vLRm9as4Tu
ロシアの不当・不法な介入で理やり切り取られたことを
や圧から逃れたと表現するとはすんごい前衛的ですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0