301 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 15:09:20 ID: KDBF/ehUkM
👍
高評価
0
👎
低評価
5
302 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 15:49:51 ID: 7y0bcZ2274
Xfolio独立してコミュニケーションできるわけではなく、XやMisskeyなど既存のコミュニケーションツールに使用する必要があるから違うぞ()
👍
高評価
4
👎
低評価
1
303 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 15:53:41 ID: JaMmMPNRWR
以下、現在投票の状況
二重になってるとか自分が入ってないとかあったら言ってください

リダイレクト賛成
iTk53f5WHh 9bntsTzYBg K8htiHRkkM JxlK01BI/e(AIイラスト) leKSS3/GkC D7KRepcrR0 Wtn0Dpuld7(削除しました)

リダイレクト反対
45qyFvEc/b 4EY1+VEVNl JcYhX4e6t/ eIPDoWJZDf 4IqmNcI+XM iHu52h1mr 
emiWmbRoQ8 VL4GHHdvff thQw+Z/OGD SN9SfhGGTf Xm1Vk1i4e+ CpN6y6EiZs HVsoSochrx xZX1pfcj1o(リダイレクトするなら削除しましたへ) WixXJV+A2p 5NSWchaF3U
👍
高評価
7
👎
低評価
1
304 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 16:13:29 ID: ecaqNhh4Fr
画像を1枚あたり1~2バイト程度に圧縮する技術が本当にあるなら教えてほしいわ
ノーベル賞もんやぞ
👍
高評価
16
👎
低評価
0
305 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 18:42:54 ID: F4J6TjnwF2
まぁノーベル賞コンピュータ部門はないんだけど、受け渡しできる情報量が爆発的に増えることになるね。チューリング賞ってのがあるが
2バイトってひらがな一文字情報量だからね
(これは反AI価値観SDは58億枚の画像をコラージュしているが正しいという前提の話ですよ)
👍
高評価
12
👎
低評価
0
306 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 19:16:59 ID: JaMmMPNRWR
いろんな企業文化庁も説明してるのに、未だにコラージュとか思ってる人たちはどうすればある程度理解してくれるのか…
👍
高評価
18
👎
低評価
0
307 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 20:53:58 ID: 7y0bcZ2274
>>306
多分数学苦手あるいはITについて何も知らない人多いから、説明しても理解するきないから理やと思う
あれだけ他人に無産言ってる割に、AI推進運営してる既製のSNSをわざわざ間借りして反AIなんて言ってるのも含めて、とてもしょっぱい人たちだと思う
まず、ネットで活動する人がITの知識ゼロとか危機感足りなさすぎだろとは
👍
高評価
15
👎
低評価
1
308 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 21:11:45 ID: 5NSWchaF3U
クリエイターへのリスペクトが足りない」と言いながら自分たちこそクリエイター外の人間への蔑みと憎しみでいっぱいになってる反AIが多すぎる
そのクリエイター絵師以外への扱いは下だしな
👍
高評価
16
👎
低評価
4
309 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 22:36:46 ID: PpEbBfLCfY
数学のスの字も使わない小中学生向けの説明すら理解できないのだから始末に終えない
👍
高評価
14
👎
低評価
3
310 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 23:37:15 ID: F4J6TjnwF2
ギガキロとかセンチミリとかのお友達で、10億倍って意味なんだよ。
だから10ギガバイト100バイトって意味だね。100バイトを58億枚で割ると桁が大きすぎて大変に見えるけど約分して100バイト÷58(枚)になるね。これを割り算筆算すると1.7(1枚あたりバイト)ぐらいだね。

フラットアースとか反ワクチンとかよりずっと説明しやすいし、小学校算数で…
👍
高評価
18
👎
低評価
1
311 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 00:23:09 ID: +zYwH8hhvl
たった1色の色彩コードだけで3byte(透明度ありなら4byte)使うことはPC絵描きなら分かるだろうに
👍
高評価
13
👎
低評価
2
312 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 08:14:05 ID: w4XNbAKT2s
は58億を原罪としてるし
AI悪用に反対してるだけ」と言いながら破壊行為に勤しんでる
反AI(思想)と反AI過激派(行為者)で切り分けるべきだけど、自分の作品だけでファインチューニングすればいいなんてセリフはどうも信じることはできない
👍
高評価
14
👎
低評価
1
313 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 10:41:17 ID: iTk53f5WHh
>>299
その本人とかいうのがまるで特定の個人をさしてるみたいな言い方だし
「〜2022年までの話」というのもどこに膾してるストーリーなの…?
その他人の感情を全て読み取ったみたいな書き込みの根拠とか何か教えてもらっていい…?
なんでそんなに憎悪燃やしてんの…
👍
高評価
3
👎
低評価
19
314 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 11:06:03 ID: 5NSWchaF3U
反AIを掲げるオタクがこれまで企業にしてきたことを見ると、とても純に反対意見を示したいだけとは思えないな
👍
高評価
18
👎
低評価
3
315 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 12:01:04 ID: eRfEY2jdL2
そんなに一般化が嫌いなら一人一でもなんでもいいけど、権利的に問題のない画像を開したAI使用者に対して差別的侮辱的な発言して引用ポストいいねで拡散して波状攻撃仕掛けてる現状はなんなの?全員特殊個体?
👍
高評価
20
👎
低評価
1
316 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 12:12:43 ID: BHs5lesQY+
リダイレクト反対に一票。

今の記事内容がそこまで問題あると思わない。
👍
高評価
15
👎
低評価
0
317 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 12:34:04 ID: JcYhX4e6t/
>>313
ごめん、マジで何を言ってるのか分からない。
(膾の使い方も間違っている)
chatGPTで、人が読んで分かりやすい文章に直してから質問してほしい
👍
高評価
9
👎
低評価
3
318 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 12:39:58 ID: F4J6TjnwF2
特に法的根拠なく犯罪者呼ばわりをすることや、朗読会に脅迫送りつけたりとか、著作権やめろと叫びながらスクショクソコラ二次創作などを行っていることをピュアだからと言うのは理がある

自分たちは何をやっても許されるとでも思い込んでない限り…
👍
高評価
19
👎
低評価
2
319 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 13:17:52 ID: uTHjM/kWbv
>>318
1.絵師及びその周囲が絵師を一種の特権階級と認識している
2.絵師が絵が上手いだけの社会不適合者だから

この2択なの
👍
高評価
17
👎
低評価
3
320 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 13:42:39 ID: 6MFagGie8v
>>318
法的根拠もなにもまず自分が30条の4に適合する事を明しろよ
著作権法全な無産を守るようには作られてねーよ
👍
高評価
1
👎
低評価
19
321 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 14:09:33 ID: JaMmMPNRWR
>>320
30条の4って要は情報解析や技術開発とかに伴う著作物の複製を著作権としないってことだが、それここで振り回してなんか意味ある?
👍
高評価
18
👎
低評価
0
322 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 14:45:54 ID: M+SUZ87TgY
AIとの共存は当然議論されるべきで、実際絵師たちは被害者側ではあるんだろうが、それはそれとして、「自分が努して描いた絵を共有財産化するな」っていう理筋じゃないか
そもそも、二次創作と称して、一次創作者の努むことをせず、自分の欲や利益のために、一次創作物を勝手に共有財産にして遊んできたのは、そういう絵師たちの界でしょうよ

生成AI自体危なっかしいところだらけなんだから、絵師側はもっと怒るべき所あるでしょ
👍
高評価
10
👎
低評価
4
323 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 15:16:56 ID: JcYhX4e6t/
「30条の4でAIイラストは合法」←これは間違いじゃないんだけど、言葉を端折りすぎて混乱の元になってる。
著作権法の理解と権利制限規定の意義をと踏まえないといけないから難しい。

経済学的になぜ著作権が必要か?
著作物には公共財(非競合性と非排除性のある財)という側面があるから
(例・ある漫画著作者以外がコピーしても、著作者が使えなくなるわけではない(非競合性))
(例・コピーされまくると排除することが難しい(非排除性))
ただし、公共財は市場にまかせるとフリーライドが起こって供給が過少になる
(例、海賊版二次創作著作者以外が利益を得ると、著作者の利益とならないため
その利益を考慮せずに市場に供給されるので、望ましい供給用よりも減ってしまう)
海賊版作られまくって、作者に還元されないなら作る意味ないやんけ!で供給量が減る)
そのため著作権により独占権を付与することで、著作者が利益を受け取れるようにする
供給量を社会的に望ましい量に近づける事で社会の利益を増大させる。

つまり著作権は、独占権によって「著作者を守る事で社会全体の利益を増大させる」法律
最初から、社会全体の得>>著作者の権利っていう法律

ゆえに社会全体の得<<著作者の権利、の状況になった場合 著作権の保護は後退する、これが権利制限規定
著作権の本当の受益者は衆。衆が得するなら自由に使えるようにした方がいいため)
30条の4は情報解析(機械学習)を行う際、データセット制作時に権利者の了解を得ずに著作物等を利用できるようにする権利制限規定。
つまり無断学習させてよいっていう規定ね。
👍
高評価
11
👎
低評価
0
324 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 15:21:04 ID: JcYhX4e6t/
30条の4が作られて無断学習OKになった背景
首相官邸『新たな情報財検討委員会報告書』で

著作物のAIによる事後利用による社会的な利益が高まって、保護と利用のバランスが崩れたから。
(今までは機械学習を考慮してなかったので過度に著作物を保護していた)
社会的な利益⇒AIによって創作の敷居が低くなれば文化が発展する
素晴らしい創作性を持つが絵を描けない人が絵を描けるようになる→創作の質が上がる
二次創作もより発展してコンテンツの盛り上げに寄与する
AIによって供給が増え、価格が下がる事によって消費者が得をする
生産性が上がれば、より多くの賃金を支払う事が可
(生産性の向上によって時間あたりの実質賃金伸びる

AIによるメリットを考えると、著作権の保護を減らし短期的に創作が減少しても、
長期的にはAIによって創作は増えるので、保護を減らすべきと言う結論にいたった。
👍
高評価
14
👎
低評価
0
325 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 16:13:57 ID: PpEbBfLCfY
現行法の話をすると人がやった場合と同じく生成された絵を見て依拠性と類似性がありそうなら裁判で戦おうで終わってしまう
👍
高評価
10
👎
低評価
0
326 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 16:16:19 ID: XSE4hcWF7v
宿題AIやらせるのはアリ!反対するのは反AI!」「対応できない教師反AI!」とか抜かしてるまとめ厨がいてドン引き

AI推進ってそうなのー?
👍
高評価
5
👎
低評価
23
327 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 16:18:01 ID: hV0A3OGX/Y
過度な一般化はやめましょう
👍
高評価
14
👎
低評価
0
328 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 16:19:42 ID: iTk53f5WHh
>>317
こっちは頑ってあなたの私見まみれの文章ぜんぶ読んであげてるのにその逃げ方するわけ?
👍
高評価
4
👎
低評価
13
329 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 16:23:12 ID: XSE4hcWF7v
でもAI推進はそいつらに何も言わないんだよね
反AIがいつまで経っても減らない理由のひとつは「それ」だよね
👍
高評価
3
👎
低評価
17
330 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 16:42:49 ID: hV0A3OGX/Y
>>329
言わんとすることはわかるけど一部の過激派をあげつらって属性全体がそうであるかのごとく一括りに非難するのは駄に対立を深めるだけだよ
対立を煽るつもりがないならやめたほうがい
👍
高評価
13
👎
低評価
0