SUGOCA単語

8件
スゴカ
4.0千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

SUGOCAとは、JR九州九州旅客鉄道)が発行し、2009年3月1日からサービスを開始したICカード乗車券である。

概要

Smart Urban GOing CArdの略で、九州弁で「すごい」を表す「すごか」に掛けている。非常に素敵な名前で各所からの大きな反を呼んだが、同じく九州福岡市交通局はさらにその上を行く素敵ネーミングで対抗した(はやかけん)。

2009年2月1日から応募者1000人のみでのモニター試験開始し、2009年3月1日から正式なサービスを開始した。

供用直後は北部九州のみ使用可で、2010年3月13日JR東日本Suica福岡市交通局はやかけん西日本鉄道nimocaとのIC乗車券及び電子マネーの相互利用が可となった。
また、2011年3月5日にはJR西日本ICOCAJR東海TOICAとの相互利用も筑肥線姪浜駅西唐津駅間を除き可となるとともに、JR西日本が管理を行う下関駅も利用可となった。(現在はどちらも利用可である。)
2012年12月1日より、新たに長崎県鹿児島県で利用可になった。ただし、長崎県長崎地区、鹿児島県鹿児島地区として扱い、福岡県佐賀県大分県熊本県での相互利用は不可。また、福岡県大分県熊本県は利用可区間を拡大し使用可となった。これにより、九州内では宮崎県のみ利用できない状況が続いていたが、宮崎地区にもついにSUGOCAが導入されることになりexit2015年11月14日より導入された。
2024年度には長崎県の佐世保地区も利用可となる予定(福岡県佐賀県との行き来は可だが、長崎地区との行き来は不可)。

2015年10月には北九州高速鉄道(北九州モノレール)でもサービスが開始された。名称はmonoSUGOCAで、東京モノレールモノレールSuica熊本市電でんでんnimocaと同じく、サブネーム付きのOEMカード的な存在となる。

また、路線はいがJRグループの地域区分としてはJR九州エリアである沖縄県にはJR九州沖縄支店があり、『沖縄特別デザイン』のSUGOCAを販売していた。沖縄県一のJR券売機で乗車券と同じように購入することができた(2017年3月販売終了)。沖縄県内の交通系ICカードOKICA』とは相互利用できないため、ゆいレールバスで使用はできないものの[1]沖縄県内でもJR九州系列のホテルドラッグストアなどSUGOCAが利用できる施設やお店がある。

マスコットキャラクターは「カエルくん」(メインキャラクター)と「時計くん」。キャラクターデザインロドニー・A・グリーンブラッドの手によるものである。設定ではカエルくんと時計くんは友達であり、カエルくんには家族ガールフレンドがいる。それらのキャラクター達もキャラクターデザインが成されている。

ロドニー・A・グリーンブラッド
アメリカ出身のイラストレーター。代表作にゲームソフトパラッパラッパーシリーズキャラクターデザインなどがある。

ちなみに、SUGOCAの裏面には「JK」から始まる英数字が記されているが、この「JK」は「JR九州」の略である。ただし、一般的なJR九州略称は「JQ」となることが多い。

現在の使用可能路線(JR九州)

福岡佐賀大分熊本エリア」、「長崎エリア」、「鹿児島エリア」、「宮崎エリア」の4つのエリアに分けられている。これらのエリアをまたがって利用することはできない。

福岡・佐賀・大分・熊本エリア

2024年度からは下記の区間に拡大する予定である。

特例

以下の区間は乗・下することはできないが、通過すること(エリア内で乗し、途中下車なしでエリア内まで通り抜けること)は可である。

※ただし新飯塚駅桂川駅原田駅、善導寺、向之原駅、肥後大津駅、中判田では乗・下

また、特例区間を利用しなくても、特例区間を経由して運賃計算したほうが安くなる場合は特例区間経由での料となる。
例:大分駅久留米駅日豊本線鹿児島本線経由で利用した場合、通常の運賃は4,400円(営業キロ234.2km)であるが、久大本線経由での運賃は2,860円(営業キロ141.5km・擬制キロ155.7km)であるので、久大本線経由の利用とみなして料は2,860円となる。

なお、唐津駅~(唐津線経由)~佐賀駅エリア内の乗・下であっても利用することはできない。

長崎エリア

鹿児島エリア

宮崎エリア

JR九州以外での使用可能路線

北九州モノレール[2]

また、交通系ICカード全国相互利用サービスにより、「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「PASMO」「Manaca」「PiTaPa」「はやかけん」「nimoca」などの各エリアでも利用可

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

交通系ICカード全国相互利用のシンボルマーク交通系ICカード一覧
相互利用
サービス加盟
ICカード
北海道 Kitaca(JR北海道)
首都圏 suica(JR東日本他)PASMO(首都圏私鉄バス等)
中京圏 TOICA(JR東海)manaca(中京圏私鉄バス等)
関西 ICOCA(JR西日本JR四国あいの風とやま鉄道IRいしかわ鉄道) 
PiTaPa(関西私鉄バス等)
九州 SUGOCA(JR九州)はやかけん(福岡市交通局)nimoca(西鉄グループ熊本市電等)
独立ICカード 北海道 SAPICA(札幌市交通局バス会社3社等) | バスカード(北海道北見バス)
Asaca CARD/Doカード(旭川電気軌道バス道北バス)
東北 イクスカ(仙台市交通局宮城交通バスグループ) | NORUCA(福島交通バス)
odeca(気仙沼大船渡線BRT)
関東甲信越 でんてつハイカード(日立電鉄交通サービス)
りゅーと(新潟交通バスグループ) | KURURU(長電バスアルピコ交通バス等)
東海北陸 LuLuCa(静鉄グループ) | ナイスパス(遠鉄グループ)
ayuca(岐阜バス) | ICOUSA(すまいる) |Ica(北鉄グループ)
passca/ecomyca(富山地方鉄道)
近畿 Hanica(阪神バス阪急バス) | itappy(伊丹市交通局) 
NicoPa(神姫バスグループ) | らんでんカード(京福電気鉄道)
 CI-CA(奈良交通バスグループ) | 近江鉄道バスICカード(近江鉄道バスグループ)
中国四国 hareca(岡山電気軌道岡山市バス会社6社)
PASPY(広電グループなど) | IruCa(ことでんグループ等)
ICい~カード(伊予鉄道グループ) | ですか(とさでん交通グループ)
スカイレール定期券(スカイレールサービス)
九州沖縄 ひまわりバスカード(北九州市交通局) 
エヌタスTカード(長崎バスグループ長崎タクシー共同集金)
RapiCa/いわさきICカード(鹿児島市電鹿児島県内一部バス会社6社等)
OKICA(沖縄ゆいレール沖縄本島内のバス会社4社など)
くまモンICCARD(熊本電鉄熊本県内のバス会社5社等)
交通系ICカード iD(電子マネー)-(ケイエム観光バス鳥取市コミュニティバス「くる」・那覇バス)
WAON-(三岐バスイオンモール東員線・鳥取市コミュニティバス「くる」)
QUICPay-(鳥取市コミュニティバス「くる」)
楽天Edy-(やんばる急行バス)
止されたICカード せたまる(東急世田谷線 - 2012年PASMOに置き換える形で止)
宮交バス(宮崎交通バス - 2016年nimocaに置き換える形で止)
バスICカード(山梨交通バスグループ - 2016年PASMOに置き換える形で止)

長崎スマートカード(長崎県内の私鉄2社等 - 2020年nimocaに置き換える形で止)
カッコ内は発行者もしくは利用可エリア詳細は交通系ICカードもしくは各ICカードの記事を参照。
ICカードの一部には全相互利用とは別に、他カードとの相互利用・片利用を行っているカードもある。

脚注

  1. *ゆいレール2020年3月より相互利用を開始したため、現在は利用可である。
  2. *北九州モノレールのICカードは「モノスゴカ」...来秋導入 | レスポンスexit

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

たわわに穣子 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 世界こがぬえ推進委員会北海道支部
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

SUGOCA

16 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 09:26:03 ID: mjZp1toKNv
ゆいレールには導入されないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/04/20(土) 22:14:06 ID: k4HuKAj4Zu
とりあえず書いてみたがあんまうまく書けなかった
SUGOCA(無記名式)
タイトル:SUGOCA(無記名式)
Twitterで紹介する

18 ななしのよっしん
2013/04/20(土) 22:18:02 ID: k4HuKAj4Zu
上のやつミスってます初かきこだから間違えた(´・ω・`)たぶんこれでおkなはず
SUGOCA(無記名式)
タイトル:SUGOCA(無記名式)
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

19 ななしのよっしん
2013/11/29(金) 21:27:31 ID: rCwC9rjCNW
>>16 ゆいレールって一応「沖縄都市モノレール」っていう私鉄になるんだよな。だからいまのところICカードは使えないんだよ。ただ、自動改札機の設置率は全トップ100%なんだよな〜
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/09/27(土) 14:28:05 ID: 4b0yP0Ivmr
>>16
OKICAが導入される予定だが、せっかく沖縄(JR九州沖縄支店)で売っているSUGOCAが使えないから不便。だから改札機がSUGOCASuicaなどの交通系ICカードに対応しとけばよかったのに・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2015/03/21(土) 19:04:06 ID: qL5VV1/zD8
あのー、素な疑問なんですが、博多~姪地下鉄に乗った時、前後のJR距離を通算するのは、定期だけなんですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2015/05/15(金) 05:55:42 ID: oeoQm0R4sB
https://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/fare/fare_case.htmlexit
ここの一番下のケースに当たるが、定期券でなくても適用される。

http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/rule/2012_rule01_03.htmlexit
客営業規則に明記されている。

第3編 ICカード乗車券の相互利用
第55条 SUGOCA乗車券で入場し、姪浜駅において改札を受けることなく当社線と福岡市交通局高速鉄道線とを乗り継いで乗する場合の運賃の減額は、次の各号により取り扱います。
第2章 当社線と福岡市交通局高速鉄道線とを乗り継ぐ場合の取扱い
(乗継ぎ利用の場合の運賃の減額)
(2) 旅行開始及び旅行終了が当社線のであって、両間の経路に福岡市交通局高速鉄道線を含む場合
区間に対する運賃は、客規則第68条第1項第2号の規定を準用し、前後の当社線区間の営業キロ、擬制キロ又は運賃計算キロを通算して算出した当社線の片普通
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2020/09/06(日) 10:13:07 ID: KjMKt7vAWc
凄かぁ〜!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/10/16(日) 15:28:44 ID: L8TisVXsCp
SUGOCAについて疑問に思うのが、なぜ筑肥線東部区間(+唐津線西唐)までも「福岡佐賀大分熊本エリア」に編入されているのか。

筑肥線区間だけはSUGOCAを使って他のSUGOCAエリアノーラッチで利用できない(唐津線経由はSUGOCA利用不可、博多回りは地下鉄経由のため改札入出場必須)のに、あたかも同じエリアとして相互に利用できるみたいな書き方をしているのが引っかかる(一応唐津線経由で使用できないという注意書きはあるけど)。別エリアにしたほうがわかりやすい。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
25 ななしのよっしん
2024/02/20(火) 20:17:00 ID: aC77z3A4WT
よく考えたら福島県浪江駅から熊本県の八代までICカードで移動できるって訳だよな
途中、熱海米原播州赤穂新山口、下関で出場しないといけないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス