91 ななしのよっしん
2016/11/24(木) 15:04:48 ID: vjBKAQJ9ls
批判というより、悪意ある捉え方をして否定したいだけのが多いという印
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2017/03/02(木) 18:22:25 ID: iLTm1ihdHw
>>84
トラウマは存在しない、思い込みだ。って論は本当に強いトラウマを持つ人に対しては全く適用できない考え方というのは凄く分かる。人は主観でしか生きられない以上、ある種思い込みとも言えるが、そう思い込むだけの強いストレスを受けているなら、その思い込みは当人にとって真実といっていい代物だろうし。

ただ…その後の文章は、非常に被害者意識が強くて「害悪」な原因を履き違えているように見える
他者に課題を強制している時点でアドラー心理学ける「課題の分離」は出来てない!
あなたの例の場合、害悪なのは「他人に従う事を強制し、責任転嫁をする人間」じゃないか?
んなもん課題の分離を取りざたするまでもなく害悪極まりない、課題の分離は害悪本質ではないよ

課題の分離という考え方はあくまで具にすぎない。例えばいくら包丁で人が殺されたとしても本来の用途で使われない場合は、責任所在は誤った使用者にあって、具にはないんですよ。挙げる例がカルトブラック企業反社会勢力(革マルとか)DV男など、的と前提から既に害悪な例ばかり、その時点で強に偏った意見だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 削除しました
削除しました ID: AAidChuw92
削除しました
94 ななしのよっしん
2017/04/26(水) 01:57:35 ID: sv9NgjHWrR
アドラー心理学信奉者の意識高い系より気持ち悪い連中はなかなかいない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2017/07/02(日) 20:47:08 ID: l44oJqR+tA
心理学専攻を含む文学部もあるが、文学部内で文学専攻と心理学専攻は性質が全く違う。

>「心理学を専攻すれば、人の心を読めるようになりますか?」
少なくとも文学専攻よりは読める。正確には、研究の心理を論理的に理解・記述しやすくなる。なにせ統計学を使って数値化したりもするから、データも実もある。

逆に文学専攻には、そういった定量化がない。例えば、文学専攻でよく使われる用の一種として
文学研究」(literary criticism)と
http://prt.nu/p/eexit
「文芸批評」(literary criticism)という二つがある
http://prt.nu/q/eexit

どちらも英語では"literary criticism"と言う。文学専攻では研究と批評、研究者と批評家とに明確な分類がい。「文学」と「文芸」にもい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2017/07/02(日) 20:58:37 ID: l44oJqR+tA
心理学専攻での用や各分野は、文学専攻よりも明確に分類されている。何故なら現代の心理学は認知科学の一種で、研究手法が各分野ごとに確立されているから。もちろんうさんくさい心理学者もいるが、文学専攻と違って学位を持っていない批評家編集者作家が教員になることは少ない(またはい)。

>デジタル大辞
にんち‐かがく〔‐クワガク〕【認知科学
人間やその他の生物の認識機構を対とする科学神経科学人工知能哲学心理学言語学など、多方面にかかわる総合的、学際的な科学

>日本大百科全書(ニッポニカ)
認知科学 cognitive science
認知心理学人工知能(学)、言語学、認知神経科学哲学などにまたがる学際的基礎科学人間および、より一般的な意味での「知・認識」の理解・解明をざす。その意味で認知心理学と同じ的をもつといえるが、方法論、とくにその理論的側面においては、コンピュータ上へのモデル化を中心に、より高度な形式性を要する特徴がある。
http://prt.nu/1i/cexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2017/07/02(日) 21:38:26 ID: ICBM8nPYy/
結局最後は人それぞれだの意識下だの統計上はだのと言い訳するから
その辺割り切ってる分占い師の方がまだ信用出来るわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2017/07/04(火) 00:15:09 ID: l44oJqR+tA
>>97
就職や学界だと、文学専攻よりは心理学専攻のほうがマシな場合が多い。少なくとも統計学をやらされる分、数字や計算に関して文学専攻よりは強い。

学界の場合、例えば大学院生が学振の特別研究DCへ応募する時、書類作成する必要がある
http://prt.nu/v/jexit
>研究的・内容(図表を含めてもよいので、わかりやすく記述してください。)
研究的 、研究方法、研究内容について記述してください。
②どのような計画で、何を、どこまで明らかにしようとするのか、具体的に記入してください。

>>95既出だが、文学研究は文芸批評と大差なく、そのため研究計画を書いたり書き方を学ぶ機会が非常に少ない(占いはむしろこっちのほうに近い)。それに対して心理学、特に認知心理学科学的な計画・実験考察の手順がある程度確立しているので、書類作成で文学ほど困らない。

また、DC応募では
>本研究完成したとき予想されるインパクト及び将来の見通し
の説明も要される。文学はどこからどこまでが研究で批評なのかが曖昧なので、ここでも詰まりやすい。心理学は定量的データを扱うし、場合によっては理数系の手法を取り込むだけでも研究客観性・発展性が増しやすい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2017/07/04(火) 18:30:06 ID: XzVjthS5Bb
占い神話宗教みたいなスピリチュアルを信用するのは個人の自由だと思うけど
心理学系の学部・専攻では統計学が必須なので
スピリチュアルに意識を割いていたら単位落とすんじゃないかと思う

あと現在流の認知心理学神経科学や通信工学とかとの結びつき・重複があるので
す先が企業にせよ大学院にせよ
アドラー心理学みたいな傍流の心理学に入れ込むのはほどほどにすべき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2017/08/16(水) 07:16:20 ID: EF7pDj9cjR
少し前にカウセラーの方が匿名叩きについてRTしてた。適当に答えたらどうしようかと思ってたけどちゃんと読んで返してくれてるみたいで安心。やっぱり本当にストーカーで人格障害なのね、あの人。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2017/08/17(木) 18:30:39 ID: j/w7ELjlmD
もっと心の偏りを知覚できるようになりたいなぁ〜
人にダメ出しされるときってバイアス掛かってるときしかないもん
あれがダメこれがダメって思ってるから一方的になったり学ぶ姿勢を忘れて不遜になるわけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2017/08/20(日) 16:51:29 ID: AEFa69H5/F
自己性やボーダーの人の精的な嫌がらせや暴言、攻撃してきてるというよりはメンタルが弱くて身を守るために反撃したり相手にいろいろ押し付けてきたりしてるのはわかるんだけど、陶しい性格の人が多いのでぼこぼこにするようにしてる。なにか秀でたものがあるなら別に構わないんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2017/11/05(日) 11:57:38 ID: 63bDZgnDeK
中学生向けの心理学の本読んだけど「言われてみればそうだなー」で終わってしまった…活かせそうで活かせない

ネットを対にしたネット心理学ってないんですかね
ネット上のトラブルとかしばらくやまないだろうし必要では?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2017/11/21(火) 20:35:45 ID: HuraEBhQN0
どう考えても文系の皮被った理系学問
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 削除しました
削除しました ID: SU5jUhjqrO
削除しました
106 ななしのよっしん
2017/12/24(日) 20:08:32 ID: 59pDJ05BZj
>>92
ブラック企業に都合よく使われてるというのもちょっと疑問だよね
他者貢献って言葉の意味見ると結果ではなく自分が貢献しているという主観的な感覚を得るためのもんとあるから
ただこうなると無能クズ言い訳に使うことも考えられるからそれはそれで危険
迷惑かけるゴミ社会害悪ブラック企業なんかに当てはめられる考えじゃないね

こういうのはまともな人がまともな組織で少し轢を感じたときに「こういう考えもあるのか」と考え方を柔らかくするのに使うくらいが有用かね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2017/12/27(水) 01:06:51 ID: 7QT/sOhX+l
Twitterやってる人の中でやたら流行ってるのはなんでなんだろうね
ネット記事で読んで覚えましたみたいな自己流のものが多くて勝手な解釈しすぎだけど
ただのレッテル貼りになっているものが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2018/01/03(水) 23:39:23 ID: Hna9no4q/x
自己モラハラ境界性人格障害なんかについてもネット記事やbot等いろいろ作られてますね
一部正しい情報も混ざってはいるんだけど主婦暇つぶしレベルの何かになっている気がしますね
気に入らないものにレッテルを貼っているだけのものも多く
こんな人いるいるーとSNS投稿したり拡散RTしたりとストレス発散や溜飲下げのエンタメ化している感じです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2018/03/26(月) 23:20:32 ID: NpMjQm8Zzb
実際ネットで他人の心理分析してるもののどは
太宰メソッド的な何かで、に受けるものじゃないかと
結論ありきで他人の人格決めちゃってる感じが強い
ニコニコでも、たかが一個の投稿動画作者の全人格断定しちゃったりとかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 削除しました
削除しました ID: mjpqvWExqb
削除しました
111 ななし
2018/07/07(土) 11:16:35 ID: MHqM0Xmj1P
2010年までのネットは基本匿名文化だったからか
他人のパーソナリティについて冷笑的か、滑稽に扱うかのどっちだったけど、最近のネットは自身のアイデンティティをかけてる感じがマジキモいんだよなあ
自己顕示欲ほど醜いものはない、自己顕示は他者にとって不快性しかもたらさないとそれこそ心理学で学ばなかったのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2018/07/07(土) 12:30:09 ID: sbq1tBh1nT
これには心理学科生も苦笑い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2018/07/10(火) 15:20:33 ID: DQt7S00UUY
自己顕示欲ほど醜いものはない、自己顕示は他者にとって不快性しかもたらさない
確かに容貌が醜い人間というのは不思議と事ある毎に人の前に現れては自身の存在を相手に焼き付けんとするかのような行動を繰り返し取る。何処に行ってもこの手の人物がいるのが社会のようだ。
自己顕示欲が醜いというのであればその醜さがそのまま人の容貌に表れるようになっているのだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2018/07/10(火) 15:25:52 ID: IehAuzLoig
説が次々と披露されていく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2018/07/24(火) 01:03:47 ID: +UcLmBKeMg
かなり新陳代謝がしい分野だよな
マシュマロテストも先日追試で否定されたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2018/09/01(土) 21:25:52 ID: olDGJzsOyd
社会科学、人文科学が本当に科学と言えるのかって自己批判的な疑問は常について回るけど、その辺心理学は本当に難しそうだな。
個や特殊な場合を捨出来ないから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 削除しました
削除しました ID: Qpoiqm92YE
削除しました
118 ななしのよっしん
2018/11/02(金) 13:44:32 ID: F64vew6bqm
の機やらなんやと結びついてない心理学占いと変わらんだろ、正直

まぁ社会学と同じく、文系臭い心理学はテキトーなでっち上げで他者にレッテルを貼るための具にしかなってないからまともな学問として扱われたいならどっかで袂を分かつ必要があるかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2018/11/15(木) 01:29:37 ID: yCMOJTEmur
しっかりした裏付けがあるのは認知理論くらいで、他は適当(性格はまだマシだが大雑把、発達は海外で否定された学説が未だに残ってる、社会犯罪辺りは論外)よね
ただ、科学として見ると結構お行儀が良い(強引に非科学的な理論を追放した過去がある)ので割と好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2018/11/23(金) 18:22:33 ID: dUG7+k1Kwb
認知科学義務教育のどこかで必修にした方が良いと思う
人間の基本」「社会の基礎」を知らずに「人間社会」を考えないといけない「民主主義」とか、
ハンドルブレーキのないの運転くらい怖いだろうって思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス